741views

こうめ日記vol.77 スキンケアの概念の変化~最近のスキンケア~

こうめ日記vol.77 スキンケアの概念の変化~最近のスキンケア~

こんにちは!こうめらてです!
フォローして下さっている方、likeして下さっている方、覗きに来て下さった方、皆様本当にありがとうございます!

最近やっと肌荒れが落ち着いてきました。
それで思ったこと。

今までは肌に買ったフェイスマスクを毎日しないと心配だったり、お風呂では何か流して落とせるマスクをしないと落ち着かなかったり、色々美容液を付けてみたり過剰にお肌に与えすぎていたのかなと。

そうしないと、なんか不安だったのです。一日でも手抜きすると、肌が衰えてしまうのではないかと。
この歳になると、肌は日々衰えていくのだなと痛感します。昔は良いものを使うとすぐ向上しましたが、今は現状維持が精一杯。あがることって、なかなかないです。むしろ下がるいっぽう当たり前ですよね、歳をとっていくのですから。年齢を重ねるということが身体に顕著にあらわれるお年頃の私です。だから、スキンケアの手抜きが怖かったのです。

でもね、今肌荒れのせいで結構最低限の(しかも安いの)スキンケアしていますが、不思議な事に前より肌の調子が良いのです。
スキンケアは、値段ではなく、過剰に色々やるのでもなく、安くとも自分の肌に必要な合うものを使うことが大切なんですね。やっと悟りました。この年で(笑)

そんなわけで、肌荒れしてからシートマスクではなくコットンパックにはまっています。荒れてるMAXの時は、どのシートマスクを使ってもピリピリしちゃって(´Д`)でも、コットンパックでも充分いけることがわかりました!

最近使っているコットンパック用の化粧水はこちらです!

肌ラボ 極水 アミノ浸透化粧水

天使の美肌水 ヒアルロン酸の天使の美肌水

肌ラボの方は410mlで500円くらい、美肌水は310mlで800円くらいでした。安い!
でも充分に潤います。安いからふんだんにコットンに染み込ませられるのもよいですね。以前も紹介しましたが、こちらのコットンが使いやすいです。

無印良品 はがせるコットン

前はファミマで買いましたが、今度は本家無印良品で買いました。田舎ですが、あるんです(車で40分はかかりますが)
これ、本当に使いやすい!四枚に分かれるのですが、こんな感じで顔にのせています。
絵が下手過ぎですみません(^_^;見づらいですね。
あごの⑥は、少しつけたら鼻に移動させています。しばらく付けてからコットンを取り、それでおでこや全体的に軽くパッティングします。
肌ラボの方はもう少しで無くなります。私の滅多にない使い切り!ワクワクです(^^)
次は肌ラボの同じ系列で、ハトムギ系のがあるのでそちらを使う予定です(^^)

あ、ちなみにお風呂上がりはアルピタの導入美容液をつけてからこの行程をやっております!これです。
画像お借りしています。
お風呂はオイルパックして流した後、これです!前は色々パックをしていましたが、今はお休みしています。
パックの後は、イハダの化粧水にこれまぜてつけています。

ビタブリットC フェイスブライトニング

こちら私の数少ないリピ商品!いつもは風呂上がりに化粧水に混ぜてつけていたのですが、今はゆらぎ肌なので刺激的かなと、コットンパックしてから少しにして付けています。もう3年くらいかな?これのおかげで、肌のトーンが上がりキメが整いました(^^)

それでこの後は乳液!

無印良品 乳液 敏感肌用 高保湿タイプ

コスモビューティー ヒルセリンローション

前は乳液を使わずクリームをぬっていたのですが、雑誌の診断で油分が足りないというふうに出て、乳液も付けてみるかなと思い直しました。ヒルセリンローションはローションですが、テクスチャーが乳液なので乳液として使っています。気分で使い分けています。
そしてこの後にワセリンで終了!ワセリン、肌に負担を感じませんし、乾燥しなくてよいです。朝のスキンケアは、ワセリンを使わず、代わりに化粧水の後にオイルを付け足して、乳液の後に日焼け止めクリームにしています。

以上、こうめらてのスキンケアの悟りの話でした。長々とお付き合いありがとうございます!では★

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(3件)

  • こんばんは。
    肌荒れが良くなって良かったですね^^

    スキンケアの見直し、私もしていこうと思っています。
    過剰に与えるのは、かえって良くないかもと思っています。
    肌荒れとはほとんどないので、シンプルでもいいのかな~と・・・笑
    現状維持ができればいいやと、最近は諦めました。
    重力には逆らえないです(笑)
    コットンパック、いいですね♪

    0/500

    • 更新する

    2019/3/11 20:30

    0/500

    • 返信する

    ranmaruさん、こんばんは!コメントありがとうございます(^^)

    ありがとうございます、おかげさまで落ち着きました!肌荒れは嫌でしたが、スキンケアを見直す良いきっかけになりました。様子を見ながら、より自分に合ったやり方を模索していきたいです。

    そう、重力には逆らえないですよね!私もです!歳をとる自分を受け入れなくては(^^;コットンパック、予想以上に良かったんですよーヽ(^0^)ノ色々なコスパ良い化粧水買って試してみたくなります☆

    0/500

    • 更新する

    2019/3/11 20:51
  • こんにちは(*´▽`*)

    お肌が落ち着かれたようで良かったです!
    イラストとってもわかりやすくて可愛い☆彡
    肌ラボの製品って、極潤とか荒れてる時に安心して使えるし、プチプラなのに効果抜群な気がします。アミノ酸の使い切りが、待ち遠しいですね。
    わたしは油分が多いタイプで、さぼって忘れてましたが、佐伯チズさん式のコットンパックを頑張ってた頃はちょっとましだったかも?
    アルピタの導入美容液、試してみたいです。荒れてる時や乾燥してる時の乳液として、ロコベースのリペアミルクがとっても良かったですよ。そこまでじゃないけれど、ケアセラの顔&ボディ用乳液も刺激なくじわりと効くような。

    肌のメンテナンス工程を増やしたい気持ち、同世代なのでめちゃくちゃわかります!!しわ取りクリーム買ってしまったし(>_<)
    でもお肌はあまり触らないほうが刺激も減って良いんですよね。
    見習って少ない工程でリーズナブルなケア方法を見つけられたらなと思います。
    おかげでコットンパックなど出来る範囲で頑張ってみようって気持ちになれました(*^-^*)

    0/500

    • 更新する

    2019/3/11 19:05

    0/500

    • 返信する

    野原*ひつじさん、こんばんは!コメントありがとうございます(^^)

    絵を褒めていただけるとは…ありがとうございます(*^_^*)肌ラボのものは良いのですね!私は今回初めて使ったんですよ。良いの選べてよかったです(^^)

    佐伯チズさん、コットンパック推奨されてましたよね。人それぞれだとは思いますが、私には合ってました!自分にあったやり方を見いだすのが大事なのかな?と思います(^^)野原*ひつじさんも良かったら一緒にコットンパッカー(コットンパックやる人(笑)私が考えました)になりましょう!

    ロコベースにケアセラですね!チェックしてみます。情報ありがとうございます!

    0/500

    • 更新する

    2019/3/11 20:41
  • 私もスキンケア、少しづつ減らしてます。まずは使い切りたいので、使ってるけど、何種類も塗ることはなくなりました。
    与えすぎると、元々の肌力?みたいのがダメになってしまう気がして・・・(>_<)
    今使っている化粧水も、コットンパック推奨しています。調子がいいということを聞くと、これでいいんだ、と思えます。私もスキンケアダイエット続けます♪

    0/500

    • 更新する

    2019/3/11 16:16

    0/500

    • 返信する

    ☆yutty☆☆さん、こんにちは!コメントありがとうございます(^^)

    スキンケアダイエットっていうのですね!まさにその通りですね(^^)肌が衰えないようにと色々やり過ぎるのは、あまり効果がない事がやっとわかりました(-。-;そういう意味では、肌荒れに感謝かな(笑)
    私も在庫があるので、それらを少しずつ使っていって、基本は少ない行程で出来たらなと思っています。お互い頑張りましょう!

    0/500

    • 更新する

    2019/3/11 17:04

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる