表参道ヒルズの「クレ・ド・ポー ボーテ」は、カラーメーキャップとベースメーキャップに特化しています。
テスターはセッティングされていて、ディスプレイもとっても可愛いんです!
奥に進むと、パーソナルラウンジ「Skin Lounge」があって、クレ・ド・ポーボーテの世界観を感じる空間になっています。
こちらのラグジュアリーな店内で、スキンケア体験をしてきました。
もう、始まる前からワクワク!
ここは正に「一歩先の自分」を見つけるためのビューティプレイスとでも言いましょうか。
ライティング付きミラーも然り、壁のディスプレイやデザインからもブランドスピリッツを感じます。
さすが、資生堂グループのハイプレステージブランドです。
この日、体験させていただいたのは、こちら。
■クレ・ド・ポー ボーテ セラムラフェルミサン S(医薬部外品)

レフィル 40g 31,860円(税込)
2018年2月21日(水)に発売された、次世代 4Dハリ美容液と言われています。実はわたくし発売から、今日まで密かにずーっと気になっていたんです!笑
体験会では、ラディアント測定という肌診断からスタートです。
個人レベルではわからない、リアルな肌状態をウォッチ!水分量・毛穴・ほおのハリ・ターンオーバーの周期の乱れなどもチェックできて、アドバイス頂けます。

ちなみに良くなかったのは、肌の色感。肌の血色感が残念な結果に。
個人的には肌診断のたびに、乾燥がウィークポイントだったことが大半。なので、今回の結果は少し意外でした。

やっぱり、肌診断は自分の肌やお手入れ方法を見直すいい機会になりますね。
血色感の状態は残念な結果でしたが、今も今後もやっぱり気になるハリ・たるみ問題!

そんなエイジングケアに少しでも歯止めをかけたい、防ぎたい!と思っている私のような女性に必要なものをまるっと網羅してるのが、この美容液だそうです。
これは一本使えば良さが実感でき、二本使えば更に実感できるという声が…使っていくうちに最初の感動が薄れることなく、感動しちゃうなんて最高じゃないですか!
ということで、セラムラフェルミサンSを使った「Vフォースシステム」と呼ばれるフェイスラインをすっきり引き上げるマッサージ法を教えていただきました。
なんとこのマッサージには、別名「フェイスライン・コルセット美容」との呼び名が。
美容医療に着目して開発されている美容液と独自のマッサージの合わせ技はとっても期待できそう!と思いますよね。
そう、まさに百聞は一見に如かずでした。
セラムラフェルミサンSを顔全体になじませたら、フェイスラインにそって下から上に老廃物を流すようにグイーンとスライド。
また、あごの下に親指をおいた状態でヤッホーのポーズから開いていくようなイメージでマッサージを3回ずつ。

ただ塗るだけじゃなくて、独自の効果的な使い方をすることでシュッと引き上がったようなフェイスラインと顔のパーツになれるんです。
気になっていた、肌の血色感も良くなりました。
これは毎日続けたい感じです!

エイジングケアの可能性を感じる、美容液に出会ってしまったかも。とりあえず、真面目にスキンケアしてみようと思います。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます