1135views

香り選びは結局「直感」になってしまった

香り選びは結局「直感」になってしまった

こんばんは&こんにちは(^^)


お久しぶりの記事になります。


先日こちらでメンバー様のブログを読み

「しまった!ジョー・マローンの限定チェックするの忘れてた!」と思い出しました。

WILD FLOWER & WEEDS

(画像はジョー・マローン公式サイトよりお借りしました)


毎年登場する春の限定フレグランス。
ボトルデザインが通常と違ったり、レギュラーの香りとひとクセふたクセ違った香りが登場してとても魅力的です(^^)

今年はコピーに
「川のほとりに奔放に生える雑草や、野生の素晴らしい草花からインスピレーションを得て作りました」
と書いてあるように、さりげなくその辺に生えていそうな、自然にたくましく生きる草花の香りなんだろうなと。

私は春夏に発売されるようなライトなフレグランスが好きで、手持ちのフレグランス類も夏に買ったものが多いです。
ジョーマローンの春に出る香りは好みのものが多いので、買う買わないはともかく嗅ぐだけでも嗅いでみたいと思っていたのです。


こちらは3月1日全国発売で、一部店舗では2月から先行発売されいたとのこと。
完全出遅れだったので、今さら店頭を覗いてみたところで「在庫があるのは1種類のみです」と言われてしまい(行くのがあまりにも遅すぎた…)、「じゃあ試すだけでもできますか?」とお願いしたところ、


ネトル&ワイルドアチリー コロン




水辺に生える野草に絡め取られてしまいました。


  • トップノート:ワイルドアチリー (ノコギリソウ)
  • ハートノート:ネトル (イラクサ)
  • ベースノート:ベチバー

第1印象は「草っぽい」
そこにちょっと苦味のある柑橘の香りも感じられ、とっても爽やかな香りです。

「あ、コレ大好き!」



って。


あんまり香りの「コレがナニナニで…」(香調)みたいなのに詳しくないので、「ワイルドアチリー(ノコギリソウ)」と言われても全くピンとこず。
ただ、ネトルは花粉症に良いハーブと聞いてここ最近ほぼ毎晩のようにハーブティーで飲んでいるので、親和性があったのでしょうか(笑)
(↑生活の木のいつも飲んでるやつ)

なんか、ピッタリとはまった感じでした。

草系フレグランスの青臭さと、ライムを絞ったカクテル…ジントニックとかモヒートみたいで…

呑みたい!



と思いました。(本当です)


「欲しい!」というより

「コレは買わなきゃだめでしょう」

って電気が走った(笑)


お店では売り切れだったのでオンラインを利用しました。
(だからボックスのステッカーのデコレーションはなかったですToT)

注文してから届くまでのあいだ、店頭でもらったムエットを時々くんくん嗅いで「これ、浴びたいくらい好きー」とか思ってました。
頭からバシャバシャ振りかけたい欲求に駆られたフレグランスははじめてかも(笑)


お店のテスターは
ネトル&ワイルドアチリー コロン

ヘムロック&ベルガモット コロン

ルーピン&パチョリ コロン

ウィロー&アンバー コロン

カデ&シダーウッド コロン
の順にお試ししたんですけど、一つ目のネトルがいちばん自分にはインパクト強かったせいで、他の4つはあまりよくわからなかったというか印象に残らなかったというか、それぞれに個性的な香りではあったのですが、「違う、コレじゃない」というのがはっきり感じられました。



店頭のディスプレイがとても素敵で(写真撮らせてもらえばよかった。ネットでググって見てくださいm(_ _)m)、ボトルデザインも今流行りのハーバリウムとかボタニカリウム(ガラスのボトルの中にオイルと植物を綺麗に入れて飾るやつ)みたいで美しいのでもう1本くらい欲しかったんですけど、「1本で充分だな!」と思えるくらいネトル&ワイルドアチリーに一目惚れ?一嗅ぎ惚れ?でした。



てか、次の香りはディオールメゾンにしようかと何種類か試していて、テ カシミアかサクラを…と考えていたのに、JM一発決定。

フレグランス選び、結局直感!

になっちゃったなあ…


頭で考えるより、嗅覚には抗えないのですねえ。


私は汗っかきな体質のせいかフレグランスがわりとツンとしてしまうことが多くて。
JMもそういうツンとなってしまう香りが多いです。

このネトルもそうだったので、仕事とか人と会うときはあまり使わないつもり。
自分がリラックス&リフレッシュしたい時の香りにしようと思っています。


オンラインで買ったら、キャンペーンでピオニー&ブラッシュスエードのボディクレーム15mlサイズがついてきました!

ピオニー&ブラッシュスエード、気になっていた香りなので嬉しい!

サシェはイングリッシュペアー&フリージアの香りのボディ&ハンドウォッシュです。
こちらは何種類からか選べるんですけど、安心して使えるお気に入りの香りを、と選びました。
イングリッシュペアー、甘すぎないフルーティーな香りで好きなんだけど、すごく人とかぶるんですよね…(^^;)
さすが人気No.1。

どちらもまだ使っていないけど、EDTやEDPがツンとしてしまう私には、クリームとかオイルタイプのフレグランスの方がいいのかもしれないな…と思ったり。
次JM買う時はコロンにこだわらずクレームという選択肢もありかも、なんて考えが浮かんでいます。




香りといえば、ADDICTIONフェイシャルミストも買いました。
メイクの仕上げやリフレッシュにシュッとひと吹きするミストです。

  • ローズ&ジュニパーベリー

  • ラベンダー&ペパーミント

  • ゼラニウム&ベルガモット

  • ペパーミント

  • マンダリン&オレンジ


5種類のうち「アディクションの香り」と呼ばれるローズ&ジュニパーベリー以外の4種類は限定です。

こちらも天然精油配合のハーバルな香りで、とてもリラックスできる香りが揃っており、迷いまくりました。
1度目は決めきれずに出直して、最終的にゼラニウム&ベルガモットを選びました。

花粉の季節はペパーミントがスッキリしていいかなーとも思ったんですけど、やっぱりゼラニウムの香りが好きだなあと。
いちばん好きなエッセンシャルオイルはゼラニウムなのです。

あと定番の「ローズ&ジュニパーベリー」も好きな香りなので、そこまで限定にこだわらなくてもいいかなという気持ちだったので、1つだけ選びました。



そしてそしてADDICTIONと言えば…

今週末から4月5日発売の限定コレクションの予約開始ですねえ( ´艸`)

みんな大好き&使いやすいローズ系カラーのコレクション。
気になっている方も多いのではないでしょうか???
ADDICTIONの公式Twitterから借りてきた画像です)


1月のコレクションは春の花を思わせる華やかさと優し気のあるカラーだったけど、今度は「カルメン」
情熱的でカッコいいイメージですね(*^.^*)

私は今回は…アイシャドウよりネイルとリップに走りそうです。
まあ実物見たら気が変わることは大いにありうることですが。

限定のコンパクトケースのノベルティもやるみたいだし、今回は種類が多いので「争奪戦」とまではいかないものの、やはり参戦するならそれなりの覚悟で臨まねばならないのではないかと恐々としております。


では同志の皆様、良いお買い物ができますよう( ´艸`)

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(2件)

  • 私もJMでは春限定の香りが一番惹かれます。諸事情あって香りを纏えなくなってしまいましたが、先日試香してきたくらいです。他の方のブログでも書いたのですが、今コレは数年前のハーブシリーズと5年?前くらいのフラワーシリーズ(名前失念)を合わせたような印象を持ちました。香りはじっくり決めたい(失敗したくない)タイプですが、限定ともなるとある程度直感に頼らないといけないところがありますよね(それでも以前は最低でも数度肌につけて試しましたが)。爽香さんが浴びたいくらい好きと思われたのならまず間違いないでしょう。最近は限定といっても数も増えたようで店頭完売でもネットで買えたのは良かったですね。JMのボディクレームは円やかな香り立ちですが、持続時間はコロンより長いのでおススメです。
    Addictionのミスト気になっていたのですが、他に買いたいアイテムがあるので。。。(気になっているもの全て買えない一庶民。苦笑)夏コレ予約が明日から始まりますね。私はやっぱり惹かれるのがアイシャドウかな~。色、アイテム数豊富なので迷いますよね!何とか厳選して良い物が購入できますように☆

    0/500

    • 更新する

    2019/3/21 23:22

    0/500

    • 返信する

    私も買えなくても試すだけでも…のつもりが嵌ってしまいました。JMの春の香りは爽やかで良いですよね。数年前のハーブシリーズも好みでした。また来月にも新しい香りが出ると聞いたので楽しみにしています。私もだいぶ香り選びは慎重に慎重に…していたのですが、ネトル&ワイルドアチリーは即決してしまいました。もうすぐ3年くらい愛用していた1本がなくなりそうだから自分にOK出したのと(笑)やはり「限定」だったから少し急かされた感もなきにしもあらずです。
    クレーム、持続時間が長いのですね。次のJMはクレームかなあやっぱり。
    私も庶民ですから次がいつ来るのかわかりませんが…。アディクションの限定も欲しいですし。
    アイシャドウ12色から厳選ですよね。ツライような、でも選ぶのが楽しいような。あの数のアイテムの中から選んだ「これだけ」だったらきっと愛用していけると思うんですよね。私もピックアップしたものからもう少し狙いを搾ってカウンターに行こうと思います♪

    0/500

    • 更新する

    2019/3/22 01:04
  • ジョーマローンご購入ですね♪
    ネトル&ワイルドアチリーがジントニックとかモヒートみたいというの、そうかもと思いました!何とも言えない爽やかさありますね。私も第一印象は断然ネトル&ワイルドアチリーでした☆
    本当、限定パッケージ可愛いし香りも好みなので沢山欲しくなっちゃうところですが…特別に好きな香りをいっぱい使うのって素敵ですよね☆
    他のメンバーさんの記事で、腰の両サイドにつけると自分も周りもそこそこの香りだと読み、腰回りならそこまで汗もかかないのでいいかもしれません。私も汗っかきのせいか柑橘系だと好ましくない香りに傾きがちなので共感します。
    あとピオニーのクリームに重ねてもより甘さが出ていいかもと思いました♪
    オマケすごーく豪華ですね!!限定デコレーションも可愛いですが花より団子な私はボディクレームの方が眩しく見えます♪このサイズなかなかもらえないですし!笑

    ミスト、ベルガモットが苦手気味なのですが笑、ゼラニウムいい香りでしたね~☆
    そして夏コレ!!!あーー…ドキドキするーー…血迷って迷走しないよう最善を尽くしたいです♪

    0/500

    • 更新する

    2019/3/21 22:03

    0/500

    • 返信する

    買いましたー(^^) こあらさん記事を読まなかったら出会えなかったかもしれないです汗 ありがとうございます♪
    いつもフレグランスは光に当たらないよう扉付きの棚に仕舞っているのですが、これはしばらく眺めていたくてドレッサーの上に載せています。富豪だったら全種類並べておきたいくらいのボトルデザインですよね。
    そして富豪だったら…あぁ、アイシャドウもネイルも12色ずつ買ってしまったりするのかな、アディクション…
    まずは絶対に欲しい色と気になってて競争率の高そうな色は抑えて、あとはゆっくりまたカウンターを訪れて確認して発売日を待つ感じでしょうか。確かに色数が多いのでタッチアップ全部とか言ったらPAさんも大変ですもんね…でもリップは全色試したいです(笑)

    ベルガモットが苦手なのですね。私は組み合わせによるかなあ。
    せっかくもらったピオニーのクレームでコンバイニングもやってみようと思います(^^)

    では明日頑張りましょう←予約行く気満々の人(笑)

    0/500

    • 更新する

    2019/3/21 22:29

フレグランス カテゴリの最新ブログ

フレグランスのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる