株式会社ブルボンさんの「スライスキッチンツナマヨ風味」
「スライスキッチンバジルマヨ風味」
各1袋(4枚入)が届きました~。お試した感想を送るモニターに当選です^^

「スライスキッチン」シリーズとは?
マヨ風シートの良いところ
「ツナマヨ風味のラクチン丼」を作ってみました
「バジルマヨ風味のミートソースドリア」を作ってみました
とても簡単で便利なマヨシート!ぜひお試しください☆
スポンサーリンク
「スライスキッチン」シリーズとは?
お菓子やお料理などに簡単便利に使えるスライス状の新感覚食材 です。「 のせて 」 「 巻いて 」 「 包んで 」 など、
スライスタイプならではの様々な使い方が簡単にでき、食のシーンが広がります。
「スライスキッチンツナマヨ風味」 はお米やパンなどと相性が良く、
「スライスキッチンバジルマヨ風味」はお肉やお魚などと相性が良い、
マヨネーズ風味の柔らかいスライスシートです。
味がシートで簡単に決まるなんて、画期的な商品ですよね☆
マヨ風シートの良いところ
1.シートをのせるだけ、はさむだけで完成!準備や調理が簡単で、子供でも簡単に作れちゃうのが◎。
2.使いたい分だけ使える(余らない)
3.液だれせずにこぼれないので、子供も食べやすい
フィルムを剥がして使うだけなので簡単ですよね。
子供が扱っても手が汚れないし、食べてもこぼれないのがポイント高いです!
封を開けた瞬間からマヨネーズの香りがぷわぁ~~~んと広がります(笑)。

お弁当に入れても液だれしないし、見た目が綺麗なのも良いですね。
スポンサーリンク
「ツナマヨ風味のラクチン丼」を作ってみました
ご飯の上に「スライスキッチンツナマヨ風味」、温泉卵をのせて、青のりを。包丁も使わず、忙しい朝でもパパッと出来るツナマヨ風味どんぶりが簡単に完成!
温かいご飯の熱で、マヨシートが程よく「とろり」と馴染んで美味しかったです^^

「バジルマヨ風味のミートソースドリア」を作ってみました
こちらもお手軽(手抜き)ご飯 wご飯の上に、茹でほうれん草を広げて、市販のミートソース、
「スライスキッチンバジルマヨ風味」をのせ、オーブンでこんがり焼きました(右)。
子供用は魚肉ソーセージをのせて、オーブンで焦がさずにレンジで加熱(左)。

濃厚なコクUPで大変美味しかったです!

マヨ好きなので、正体を知るとパクパク完食してくれました(*^▽^*) Niceサプライズ
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます