
私のメイクタイムの心がけ
2011/9/7 16:28
自分は可愛いと無理矢理思いこんで、ここをもっとこうすれば良くなるかも!
とか考えながらするとメイクの時間が楽しくなります(^ー^)
テンションが上がるとメイクの完成度や満足度も上がります!
自然とニヤニヤして笑顔(にやけ顔?)で過ごせます。
どうしてもスッピンが酷すぎるときは「これから可愛く変身するぞ!」と妄想しながらメイクするように心がけ。
でも気分が落ちまくってるときにはどうしても自分が不細工に思えて仕方ない時もあります。一回考えるともうすべての顔のパーツが嫌になり毛穴にうんざりし泣きたくなるほど落ち込むこともあります…(OдO`)
だからメイクを始める前には自分は可愛いと暗示暗示!(´ω`)。
メイクが終わったら自画自賛は一回やめて客観的にメイクをみる。
調子に乗ってアイメイクは濃くなっていないか、不自然なところムラになっているところはないかその他色々チェック!
メイクしたままの鏡にそのまま向き合って確認すると自画自賛が抜け切れてないので
大きい鏡の前に立って手にも鏡を持って合わせ鏡にして鏡の中の鏡に映る自分を見ます。
普通に鏡を見ているのとはずいぶん顔の印象も違うし、自分の横顔や上からみた顔、伏し目も他人目線で確認することができます。
確認が終わって外出前はまた自画自賛。
自分自身を認めてあげると自信をもって人と接することが出来ます。
自信を持っていると表情も豊かに!そういう人ほど魅力的で好感が持てます(-´∀`-)
なんか生意気で中途半端な記事です。ごめんなさい(゜Д゜;)
私自身がいつでも思い起こせるように文章に起こしておきます。
このブログに関連付けられたワード
美容その他 カテゴリの最新ブログ
最近のイチオシヘアケアアイテム
pinkgokoroさん買わずに済ます自力美容
かさぶたはがし愛好家松崎しげらNightさん
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます