otonaMUSE 6月号です。
普段はしないような、クールで大人っぽいファッションが参考になりました。

開ける時が一番ワクワクします。

アイシャドウ4色、チーク2色、リップ2色、マスカラ、ネイルの豪華セットです。
メイクパレットというものを初めて使いましたが、大きな鏡が付いているので旅行にも便利そう。


アイシャドウは薄めで、チークと口紅は濃いめの発色だなあ~と思いました。

アイシャドウ
雑誌で紹介されていたように、パープルを下まぶたに塗ったり、グレーをアイラインのように入れたりして楽しんでいます。いつもは買わない色だから、冒険できて楽しいです(*^-^*)
(指で塗った方が綺麗な発色なのですが、指の油で酸化するという話も聞いたことがあり・・・手を石鹸で洗って、アルコールの除菌ウエットティッシュで拭いてから使う事にしました。)

チーク(左)リップ(右)
チークは、ピンクを塗って一旦パウダーをはたき、色を閉じ込めます。それから真ん中だけにベージュを塗るという、イガリさんのテクニックが紹介されていました!この方法にすると、肌に馴染んで色に深みが出る気がします。
ベージュのチークは眉にも塗ってみたら良い感じでした◎シェーディングにも使えるとの事。自由に色んな使い方ができます。

ややマットな質感でお洒落な色です!

右側はリップブラシとして使いました。
※アイシャドウとチークは粉飛びしやすいので、気を付けて静かに取っています。

「まつげ、ここにあるよ♪」くらいのナチュラルな仕上がりです。
ミニサイズの宿命か?ブラシを戻す時に液が逆流して溢れてきました。笑
でもあまり気にせず使ってます。
三角コーンのような形なので、目尻の方が長くなるように設計されてるのかな?と思いました。眉マスカラとして使っても、自然で良かったです◎

塗るのは下手ですが、半分だけのちょんちょん塗りでも良いと書いてあったのでやってみました。
全部塗るよりもカジュアルな感じです。
これからもっと練習します!

ネットでは、パレットの色がやや個性的、価格が1,050円と雑誌にしては高めという意見も。
中国製であることや、雑誌の付録というチープさを気にされる方も多いようですね。
そのお陰で買えたのでラッキー\(^-^)/
手持ちのコスメと組み合わせて、これから毎日使います。
ありがとうございました♪♪
松崎しげらNightさん
アラフォーコスメオタク ブルーベース夏
野原*ひつじさん
松崎しげらNightさん
☆tanpopo☆さん