3344views

新しい時代をメイクで慶び祝う☆

新しい時代をメイクで慶び祝う☆

ご覧いただき、ありがとうございます(*^^*)


本当はもう少し早くに記事にしたかったんですけれども……
限定アイテムの記事を優先しているうちに、すっかりタイミングがずれてしまいました。
1ヶ月遅れくらいになってはしまいますが、令和慶祝メイクです♪
日本流行色協会が『梅』『菫』『桜』の3色を“令和慶祝カラー”として選定したと発表したのが4月2日。
新元号発表の翌日ですね。
“令和”が万葉集の梅花の歌32首の序文に由来することを受け、春を告げる日本の花の色にちなんで選ばれたのだそう。

この配色を意識したメイクを、先月から何度かやっていて好評だったので、こちらでも記事にいたします。
使用アイテムは定番品ばかりですし、特に私と同じブルーベース夏タイプさんにハマるメイクだと思うので、ご参考になれれば嬉しいです♪
*Dior サンク クルール/157 MAGNIFY
 7g / ¥8,208
*SUQQU シマー リクイド ブラッシュ/01 淡桃包-USUMOMOKURUMI-
 7.5ml / ¥4,212
*SUQQU シマー リクイド ハイライター/01 桃艶-MOMOTSUYA-
 7.5ml / ¥4,212
*cle de peau BEAUTE ブリアンアレーブルエクラ/6 ローズパール
 7.5g / ¥4,320


*サンク クルール/157 MAGNIFY

アイメイクは『菫』
昨年、イベントで専属MAさんにつけていただいたことをキッカケに購入したカラーです。
もう10年近くお世話になってる方で、私に似合うものや私自身の好みも熟知してくださってるのです。
Dior【2018 Summer】甘い甘いローマの夏♪
ぱっと見は少々難しそうなパレットですが、グレーやパープルは見た目より淡い発色ですし、左上のホワイトにピンクパールが入っていたりして、上品でフェミニンな仕上がりです。
今回は中央のグレーは使わず、シンプルな縦割に。


*シマー リクイド ブラッシュ/01 淡桃包-USUMOMOKURUMI-
*シマー リクイド ハイライター/01 桃艶-MOMOTSUYA-

チーク&ハイライトは『桜』
……やん(笑)。
購入からヘビーローテーションしているリキッドチークは、暖かみがあって優しい印象のピンクです。
ほわんとした血色感と、リキッドならではのつるんとみずみずしい質感が魅力。
幸せオーラの春ベースメイク♪
この夏の新作のリキッドハイライターは、ちょっとメタリックと言うか面で光る質感で、ほんのりピンクなのに辛口のツヤが肌に乗ります。
女性らしい甘口の配色のメイクなので、ここでメリハリをつけてアクセントに。
SUQQU【2019 Summer】淑女のネオンピンク。


*ブリアンアレーブルエクラ/6 ローズパール

リップは『梅』
……薔薇やん(笑)。
するんとした上品なツヤが花びらのような唇にしてくれます。
青み強めの華やかなピンクですが、透け感があるのとツヤツヤしすぎないのとで、見た目よりも馴染みがいいと思います。
くちびるにOPEN♪つやめくアイスクリームパーラー【カラー編】


合わせる香りは、ちゃんと『桜』で……!(笑)
*GUERLAIN アクア アレゴリア フローラ チェリージア EDT
 75ml / ¥9,612
調香師:ティエリー・ワッサー
香調:フローラル シトラス
トップノート:ベルガモット、ウォーターメロン
ハートノート:チェリーブロッサム、ナシ、ローズ
ベースノート:ホワイトムスク、バイオレット

桜の時期にも記事にしたこちらは、まさに日本の桜にインスパイアされたフレグランス。
桜の香り、開花前線【八重桜】
今年の2月15日(金)に新しく登場した香りです。
ちなみにアクア アレゴリアのシリーズはジンジャー ピカンテココナッツ フィズが登場する6月1日(土)から、購入ノベルティとして先着でマンダリン バジリックの7.5mlサイズが付くので、今検討中の方は6月1日以降のご購入がオススメです(笑)。
マンダリン バジリック、私も長年愛用していて大好きな香りなので、お持ちでない方は是非ミニサイズで試してみてください♪

アクア アレゴリア、今年は20周年だからか一気にラインナップが増えますね。

同じくGUERLAINで『菫』ならルール ブルーアンソレンスなんかもありますが、(私がボヤボヤしている間に)すっかり気温が上がってきたので……
暑い季節に軽やかに纏う香りとしては、チェリージアがぴったりかなと思います。
『梅』だと真っ先に思いつくのは、TOM FORDのプラム ジャポネかな。
こちらもどちらかと言うと気温の低い時期向けでしょうか。
あと以前にご紹介したThe PERFUME OIL FACTORYのパフュームオイルにもさくらうめが展開されており、いずれも季節問わずつけやすい香りなのでオススメです。
さくらは私も持っておりまして、記事にもしています。
桜の香り、開花前線【染井吉野】


あっという間に、元号が変わってからもうすぐ1ヶ月ですね。
来月は誕生月なので、仕事もプライベートも楽しみたいと思います。

最後までお付き合いくださいまして、ありがとうございます☆

ameblo
Instagram

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(1件)

  • 私も、サンクルール157、愛用しております(*´∀`)令和色だわ、と思って、ついつい発売日に購入してしまいましたー(^^)私は、思いきり真ん中のブルーを使ってしまうのですが、こんな素敵な使い方があるのだな、と、勉強になりました。

    0/500

    • 更新する

    2019/6/8 19:23

    0/500

    • 返信する

    そう、ゆうのママさま
    初めまして!コメントありがとうございます(*^^*)通知を見落としており、大変遅い返信となってしまい、申し訳ございません……!
    #157、去年の夏のイベントでMAさんに勧めていただき購入しましたが、意外に季節問わず使いやすいですよね( *´艸`)サンクは5色全部使っても勿論いいし、他のアイシャドウと合わせたり2~3色だけを組み合わせたりしてもサマになるので、他の人の使い方やMAさんのご提案が楽しいですね♪

    0/500

    • 更新する

    2019/7/24 05:32

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる