インパクトのあるカラーは唇に目が行き過ぎて恥ずかしかったり、リップひとつで厚化粧に見えたり・・・ナチュラルに美しく見える方法をずっと試行錯誤してきたけれど、もう、ただ塗るだけで輝いて見える、そんなリップに出会えた気がします。

3月に発売されたCHANELの『ルージュ ココ フラッシュ』!!
発売前にイベントでお試しして↓
光を私に集めて。CHANEL新作★ルージュ ココ フラッシュ!!
そのときは1本だけ購入しましたが、少しずつ集めてかなりの数が集まりました。

イベントでもフラッシュが一斉にたかれるような演出がありましたが、唇に光が集まる、グロスとは違うミラーシャインが本当にキレイで、使うほどに惚れこんでいきました。
クラシカルなパケは継承しつつ、キャップの上部だけスケルトンにして中身の色が分かるようにという工夫、CHANELが大事にしている伝統と革新を感じられると前のブログでも書いたけれど、非常に感動しています・・・!!

このブログは平成べストコスメとして4月にアップしようと思っていたのでTOPの画像には新しいものは入ってませんが、6月1日に発売されたばかりの新色も引き取ってきましたので、そちらも一緒に紹介させていただきますね☆
平成も令和も、CHANELのリップは私の憧れであり続けることは間違いないです。
・・・前回のブログから1ヶ月以上間が空いてしまい、ご心配くださった方ありがとうございました。とても励みになりました。
10連休が始まったあたりから、父の容体が急変し(昨年3月からガンで闘病生活を送っています)・・・毎日考えること、選択して行動すること、とにかくたくさんの課題があって、いまもまた新たな課題と向き合っています。
この1ヶ月ほどのことを最後にまた少しづつお話したいと思いますが、私自身、記録として残したいことがたくさんあるんです。いまの気持ちや今日の出来事を、メイクを通して記録できたらなと思っています。
ルージュを纏って挑みなさい
なーんて聞くと肩に力が入ってしまうけど、もっとスッと力を抜いて、でも心の芯のところでは挑む気持ちで、今日1日をハッピーに過ごすことをいま何より大事にしています。
いま発売されたばかりの新色含め、計8本。どれもなんとなく選んだものではなくて厳選に厳選を重ねて少しづつ増えてきたものなので、自慢の8本です。※上の画像は4月に撮ったものなのでここに新色が増えて8本です。
まずはふだん使いしやすいカラーから。

★CHANEL★
ルージュ ココ フラッシュ
税抜 4,000円左から、74 フラッシュ、76 エンスージアズム、82 ライヴ、202 ウォームアップ
自然光

ライト光

上から74 フラッシュ、76 エンスージアズム、82 ライヴ、202 ウォームアップ
82 ライヴはイベントで一番最初に購入したカラーで、全色で一番人気と聞きました。
定番色ですが発売して数日で売り切れ、再入荷しては売り切れ、を繰り返していたそうです。
このカラーについては上にリンクしたイベント時のブログにも詳しく書いてます。

74 フラッシュ↑は、イベント時に迷ってそのときは購入しなかったのですが、後日わりとすぐに(笑)購入しました。
イベント時のブログにも書きましたが、72 ラッシュ、74 フラッシュ、76 エンスージアズムは似た系統のカラーで・・・この3色は唇にのせてしっかり比較しました。

左から、72 ラッシュ、74 フラッシュ、76 エンスージアズム
3色とも、ほんのりした色づきでありつつ、顔色を明るく見せてくれるコーラルピンク系。
くすみを一掃したい人にお勧め☆ちょっと可愛くなるので、マイナス2歳くらいイケるかもしれません。
72 ラッシュがよりピンクで、74 フラッシュは蛍光っぽさのあるミルキーオレンジで、76 エンスージアズムはその中間、みたいな感じで、唇にのせてみると実はけっこう似ています。
でも、私の顔色をより明るく見せてくれる、というところで一番は74 フラッシュ。74 フラッシュよりもうちょっと濃くしたいなというときに76 エンスージアズム↓

74 フラッシュをすごく気に入って、似たような雰囲気のカラーが欲しいなと思って選んだので、他人から見ると大きな差はないと思います。私のようにコレクションしたい方以外はどちらか1本でいいと思います(笑)
ナチュラルな、ちょっとピンクも入っていてというので90 ジュールも検討しましたが、このカラーはローズウッド系になるようで、ちょっと落ち着きがあって上品な分、若干私の肌色にはくすんで見えてしまうようでした。
PC夏だと、オレンジよりピンクかなって思いますが、ココ フラッシュでピンクで似合うなと思ったのはいまのところ82 ライヴだけです。ローズピンクっぽい感じで紫みがいいのかもしれません。
202 ウォームアップはトップコート。
重ねると明るさを出してくれるカラーですが、アップにすると・・・

わりと大粒のパールというかラメというかがザクザク入ってるのが見えますか?
これが太陽の光を浴びるとキラキラ~と輝いてとっても美しいです・・・!!
お次はレッド系。
イベント時にディープレッド系を求めていましたが、その後お気に入りの3本が見つかりました。

左から、70 アティテュード、91 ボエーム、102 ヌワールモデルヌ
自然光

ライト光

上から、70 アティテュード、91 ボエーム、102 ヌワールモデルヌ
102 ヌワールモデルヌは、これまたイベントで検討していたカラーでやっぱりな購入(笑)
そうそう、74 フラッシュも102 ヌワールモデルヌも人気カラーだとイベント時に聞きましたが、よく考えたら全国発売開始前のイベント初日でなぜ人気だと分かるんだろう?と思ったら、どちらもココシャインの人気カラーだったらしいです。
ふだん限定色ばかり購入しているので、定番人気カラーを意外と知らない私です(汗)

102 ヌワールモデルヌ↑は、定番人気色だったことに加え、雑誌でたくさん紹介されていて(私が見た安達祐実さんのショットはものすごく色っぽくて新鮮でした)、こちらも発売後すぐに品切れ、再販を繰り返しています。
前回のブログにも登場させてますが、使用頻度が一番高いかも!
こういう深みのあるカラーは魔女になりやすくて、お洒落だと思っているのは自分だけ、みたいな危険さをはらんでますが(笑)、これは女性らしさも出て、大人の女の色気みたいなのを醸せます☆
Tシャツにデニム、なんてときもこのリップつけているだけでサマになるというか、ふだんスニーカー履いたり、カジュアルな私には重宝してます。
6月1日に発売された212 コントゥラストは、この102 ヌワールモデルヌをもう少し軽くした感じで系統としては似ていました。212 コントゥラストは限定色で発売されましたがもう店舗によっては完売しているかもしれません。

70 アティテュード↑も似た系統のカラーですが、こちらの方が若干濃い目で大粒パールザクザク。
ダークレッドのパールが宝石のように輝いて美しいのですが、この写真だと分かりづらいですね・・・。上のスウォッチ、ライト光の方を見ていただくと、かなり輝き感が強いのが分かると思います。
このカラーも定番色ながら人気が高く、品切れを繰り返していると聞きました。

91 ボエーム↑はピンク系に分類されてますが、私の中では赤かな~。
しいていうなら、チェリーピンク!!
お気に入りメンバーさんが購入されてて真似しちゃいました☆
これはそのままパキッと赤を効かせても可愛いし、あまり赤いと照れるな(←?)という日は、ココボームを下地にグリグリ塗りつけてから重ねるとほんわりレッドで使いやすくなります。

ルージュ ココ ボーム
税抜 4,000円昔からあるし、いまさらな感じもありますが、ココ フラッシュと非常に相性がよく、これを下地に使った方が輝き感が増すことに気づきました☆
お待たせしました、の新色☆
6月1日に発売されたサマコレ限定色。

CHANELからいつもの新聞とは違う素敵な手紙が届きましたが、BAさんからもお電話をいただき、予約しました。
「ベージュ、きっとお好きな色です!!」とお電話いただいたときはびっくりしました。CHANELから電話かかってくるの初めてだったのと、私が何度もココフラッシュを買いに行って、そのときにベージュベージュ言ってたので印象に残っていたのかもしれませんが、私が運命のベージュを求めていたことを(笑)覚えててくださったことが嬉しくて「見に行きます!」とお返事しました。
実は駅から病院行く途中にCHANELのカウンターがあり、平日はほぼ毎日のように病院に通っていたので見に行こうと思えば見に行けたのですが、なかなか心の余裕がなくコスメから遠のいていた1ヶ月。
1ヶ月見ていないだけで浦島太郎状態ですよね。デパートのコスメカウンター、あちこちチラチラ眺めていると知らないものばっかりで。でも情報がないと不思議と欲しい気持ちも湧かないもので、そのまままっすぐCHANELに向かい、目的のブツを。

ルージュ ココ フラッシュ
税抜 4,000円208 ルミエール
3月のブログではベージュを求めて、52 カジュアル、53 シックネス、54 ボーイ、56 モマンと試したお話をしましたが、

左から、52 カジュアル、53 シックネス、54 ボーイ、56 モマン
この中で唯一似合うかなと思えたのが54 ボーイで。52 カジュアルは限定色で限定色の中でも数が少ないと言われてしつこく何度も試しましたがどうやっても似合わない。
54 ボーイはサンプルでお試ししているところでした。
・・・が!もっといいベージュが見つかりました。
あくまでも私に、の話ですが、 ココ フラッシュのベージュ系はほぼ黄み、なのに対し、208 ルミエールはベージュピンク。54 ボーイと比べてももっとピンクでした。

ヌーディー!ナチュラル!!素敵!!!
と即決。そして、リップに誘われてカウンターに行きましたが、私今回はネイルにめちゃめちゃ惹かれました。
ヴェルニ ロング トゥニュ
3,200円今回限定色が3色出ましたが、どれも今までのCHANELにない色・・・!

705 オープンエアー
海の沈む夕日にほんのり染まった、空の色。
昔、10年くらい前かな?デニムをイメージしたシャネルブルーのヴェルニが何色か出ましたよね。ココ ブルーって名前の水色を1つ持ってましたが、ちっとも似合わなくて。色は可愛いんですが、肌から浮いてしまう。
でも、この705 オープンエアーは、少し紫がかったくすみ系の感じが肌になじみます。

709 パープル レイ
ビーチに映える指先を演出するミルキーなラベンダー。
これは、もう間違いない(笑)
今回のコレクションで一番人気、予約も早くに終了してしまったとのこと。
少しグレイッシュなラベンダーで、手がキレイに見えるカラーだと思いました。
リップもネイルも新色は引き取ってきたばかりでスウォッチなくてごめんなさい。また後日別記事で載せられたら載せます☆

レ ベージュからも、先月から新作色々出てますね。サンプルでいただいた新しいリキッドが、カウンターで手の甲で試しただけでもキラキラして綺麗でした。
ここからは父の話です。☆★☆★☆
もういつ何が起こったのか分からないくらい色々なことが起こって、ここで書きながら自分でもきちんと整理したいなと思っていますが・・・
連休始まる頃、父は歩けなくなりました。
4月の頭くらいは、休み休みでしたが歩くことはできていました。中旬くらいにたしか杖を買いました。
連休入る頃、杖があっても難しく、母も一人で支えきれなくなり、慌てて車椅子を買いました。じっくり選んでいる余裕もなく、夜急いで買いに行きました。
前回のブログを書いたときは、私はあまり元気がないと書いてましたが・・・事態が急変したのはこの後で、このときはまだ車椅子を買うなんて思いもよらなかったです。
そして5月に入り、今度は車椅子の乗り降りも男手がないと難しくなり、主人に手伝ってもらい、病院の送迎、自宅でも車いすで移動できるようにドアを外したり大改造を。
連休があって本当によかったなと思いました。
この頃は父の顔つきも大分変り、相変わらず食事はできず、会話もほぼできなくなっていて(息を吐くように3文字くらいの言葉を発するのがやっとで、こちらからの質問には答えたくないのかほぼ答えが返ってきません)、母の疲労もピークに達し(ベッドへの移動ができず、父が軽く転倒し、救急隊員を呼ぶこともありました)父を説得して入院してもらうことに。
入院も私と母で病院で1時間くらい説得しましたが無言で・・・何も答えてくれないので「どうする?」と聞いたら会計の方を指さしたので、「会計?」と聞いたら頷いて、「帰るっていうこと?」と聞いたらまた頷いて。結局見兼ねた担当医の方が、いまの状態で自宅で過ごすのは難しいこと、これからのためにも一時入院しましょうと説明してくれて、なぜかそれには頷いて入院が決まりました。それが5月の中旬です。
入院すると、父の顔色がみるみるよくなり、入院して本当によかったなと思いました。
でも食事はやはり難しく、誤嚥性肺炎になるからと流動食に。そして流動食も全くと言っていいほど食べてないのに、数日で、誤嚥性肺炎になりました。
こういう状態で、私たちは父に少しでも楽しいこと、身体や気持ちが楽になることはないかと考えました。そして、緩和ケアが最適なのではないかと、緩和ケアの病院に見学に行って、候補2つで話を聞いたり、費用のことで考え、きのうから緩和ケアの病院に移りました。緩和ケア、というのは治療を行わず、苦痛を緩和することを目的にしたケアです。
緩和ケアはもともと父も考えて自身で調べていてくれました。
ですのですんなりと思っていたら、「ここ」(今いる病院がいい)と言ったり、「外せ」(点滴のこと)と言ったり、「終わり」と言ったり。終わり、という言葉が、治療を終わりにしてほしいのか、どういう意味なのかを聞いても答えはなく、父がときどき発する言葉の意味を常に考えていました。
結局、緩和ケアの病院に移る話も、私たち家族が聞いても返事をもらえませんでしたが、ソーシャルワーカーさんが、「ここは治療を目的にした病院なので長くいられない」「緩和ケアの病院では楽に過ごせる。点滴も毎日しなくていい」などの説得で頷いてくれて決まりました。
こういう状況になって思うのは、父とこれまであまりコミュニケーションが取れていなかったなと。話しかけても無言で、父はこの1年、辛いとか苦しいとか一度も言うことがなく、何をしてあげたらいいのか、いまどう感じているのかを知ることがとても難しくて。
父の従弟が頻繁にお見舞いにきてくれてますが、「帽子好きでしょ、買ってきたよ」と見せても手ではねのけていました(-_-;)
それでも、その方は熱心に来てくれてます。
私も、心を通わせる最後のチャンスを神様がくれたのかもしれないと、考えを改めて諦めずコミュニケーションとっていきたいと思います。マッサージしてあげたり、コミュニケーションは会話だけではないなということにも気づきました。
大好きな音楽が聴けたり、ベッドに寝た状態でもお散歩したりできるようになるといいなと思っていましたが、いまほぼ寝たきりの状態で、こんなことを思ってはいけないのかもしれませんが、早く楽にしてあげたいとも思うようになりました。
ここまで、さまざまな選択があり、いまに至ります。
あのときああしておけば、という感情は打ち消すようにして、これがベストと思えるようにひとつひとつ慎重に、一生懸命家族で考えています。
どんな状況でも、いま生きてるって素晴らしいことだなって思います。
泣いていても笑っていても同じ1日なら、笑って過ごしたい。
それは自分だけじゃなく、周りにいる人もみんなみんな。
私もちゃんと笑って過ごしています。
夜は疲れて泥のように眠る日が多いですが、朝はどうしても心臓がドキドキして早朝に目が覚めてしまうので、少し前までニノの声で「大丈夫」とつぶやいてもらうという妄想プレイしてました(笑)
1日1日を大切にしたいとこんなに思ったのは人生で初めてかもしれません。
そしてこの1ヶ月、新しい時代を迎えたことで世間が希望に満ちたハッピーモードだったこともありがたかったです。
長い長いブログ、ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。
こういう状況だからこそ思うのは、やっぱりコスメってパワーくれますよ☆
「すっごい日焼けしてるんだけど・・・!」とか妹に言われてやっと気づくくらい、ちょっと無頓着に過ごしていた私が言うセリフじゃないかもそれませんが、もうちょっと美容も頑張って過ごしていきたいなと思います。
最近は日焼け止めもちゃんと塗って、塗り直しもしてますから(笑)
ブログ更新は、少しペースダウンすると思いますができるだけ続けていきたいと思っています。
お返事など長らく滞っていて本当に申し訳ないのですが、いつも励まされています。ありがとうございますm(__)m
ガンについて、病気との関わり方について、何か悩みを抱えている方の力に私もなれたらいいなと思っています。
ではでは(^^)/
☆tanpopo☆さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ranmaruさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
一般人の事務職
らてラテさん
普段貿易事務職。時々オーラソーマ。
mari72さん
ホワイトヘーブンさん
ブルベ冬セカンド春
それいけ!にゃんこ先生さん
koubakoさん
AtIiさん
AtIiさん
多分ブルベ夏 二児のワーママ
怪盗ちさん
ボニータさん
ブルーチーズさん
可能性は∞36歳の新米保育士
☆yutty☆☆さん
ジャ○ーズオタクの武装コレクション
aoi▽▼さん
しべたんさん
るぅ♪♪さん
ムーンリーバーさん
AtIiさん