1704views

昨日はファンデ比較がメインだったのであえて
触れずに何ごともないかの様に装ってたけど、
実はこんな感じのアゴでブログ書いてた。





もう矢印入れるまでもなし。
存在感あふれる白ニキビ。

微妙なラインだけど、若干ケイト練りファンデの担当エリアだな。

でも多分これは松山油脂日焼け止めのせいだと思う。
(都合悪いものはみんな松山君に押し付けてゴメン)

まぁこういう白ニキビは10時間くらい寝れば治るから放っておく。



それより今悩んでるのは、今日何を塗るか!

今日は長時間外出しなきゃいけない試練の日。

ああもうデコに屋根取り付けたい。
もしくはいっそ太陽にサンバイザーかぶせに行きたい。


候補その1はアクセーヌの下地↓

アクセーヌ スーパーサンシールドブライトヴェール
SPF50+ PA++++

日焼け止め効果は最強。
最強過ぎてちょっと怖いけど、久しぶりに
トーンアップ下地塗りてーなー!
顔をパァッと明るく楽しくしてみてーなー!


もう1つは昨日いきなり調剤薬局でもらったコレ↓

資生堂ドゥーエ サンスクリーン
SPF45+ PA++++ / SPF50+ PA+++

肌トラブルに毎日苦悩しながらブログを
書いてる人用の低刺激性日焼け止め。
これを2つずつ(計4つ)ももらった!


そしてもう1つの候補はコレ↓

これはまた今度ね。


アクセーヌの下地は1つしかないから今日みたいに
楽しくない日に使うのはもったいないし、今日は
ドゥーエを使ってみようかな!

あ!
よく読むとこれ、SPF50の方は吸収剤&散乱剤で
40の方が散乱剤のみって書いてあるー。
しかも量は7mmパール1個分ですって!

気の弱い私は40の方を塗るけど、7mmパールで
ホントにいいの?足りる?
今なら1カラットダイヤ1個分お付けできるよ?



実際塗ってみたらパール5mm辺りでもうギブアップ寸前。




伝わるかわからんけど、大量に汗をかいた
ゴールデンボンバーの樽美酒くらい白い気がしてる。
白いっていうか、もはや白に赤紫をムリヤリ足した感じ。

これはヤバイ。ヤバイやつだ。
生え際ギリギリまで白いから、生え際ギリギリまで
ファンデ塗らないと顔に白い額縁はめてるみたいな人になる!!


今日はこの日焼け止めだけをちゃんと見極める為、
ファンデはいつものケイト。
パウダーはローラメルシエ使いたいところだけど、
SPF入ってないからメディア。

 
で、20分後予想通りめっちゃ顔汚ねえ!

顔のシワと言うシワ、溝と言う溝あます事なく
白い粉がめり込んでめっちゃ汚ねえ!

しかも汗ばんでるというのになぜか乾燥皮むけみたいに
あちこち皮がムラムラしてるー!!

松山油脂と症状はまるで同じ。
メーカー云々じゃなく、これは散乱剤の特性だから仕方ないんだな。。


5時間後、ついにデコからでっかい皮がボロッと剥がれ落ちた・・・。


以下、大変見苦しい画像↓(※閲覧注意)








矢印が剥け落ちた跡地。

まるでトレチ中の様に皮ボロ剥け。
もしかして下から綺麗な肌出てきてる?




両頬も剥けまくり。

矢印は前から食べてみたかった韓国チーズドッグを
バクついたら赤くてかゆくなっただけ。


散乱剤は、プルプルに潤って目尻ピーン!って
してる人ならきっと大丈夫なんだろうね・・

でもせっかく日焼け止め塗れる様になったんだし、
今度は量をちょっと減らして親水と化粧水混ぜて塗ってみるかー。

そーなるもUVカット弱くなるから、あとは
ファンデとパウダーでカバーしながら騙し騙し静かに生きていこう。





このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる