最近、メイベリンのスーパーステイマットインクにはまっています。
もともと二本持っていたけど、三本目も購入してしまいましたσ(^_^;)
一体、何本リップを持っていたら気が済むんだ!?という感じσ(^_^;)
☆メイベリンのスーパーステイマットインクとは
落ちないリップ、として、有名ですよね。
塗って2~3分で乾き、唇に密着。その後は、擦っても、多少飲み食いしても落ちないリップです。
ペンキみたいですよ、本当に。
6/15にヌード系の新色が出たので、テスターを見て、一番気になった210を購入しました!
と言っても、ドラッグストア4店舗回っても売り切れ、通販サイトも売り切れが多く、、、
結局、オムニ7のロフトネットストアで購入しました。穴場かも^_^
☆スーパーステイマットインクの良さ
本当に落ちにくい。
油ギトギトの食事をすると、流石に落ちてしまうのですが、飲み物を飲むくらいだと、全然落ちません。
職場で昼休みに化粧直しに塗って、夜ご飯を食べるまで落ちていないです^_^
☆カップに口紅が付かない快適さ
カップについた口紅を見ると、それだけでちょっと嫌な気分。
口紅もハゲるし。
その上、口紅が付いた部分は念入りに洗うから、そこだけ柄が取れてしまって。
なんか地味に「あーあ(*_*)」って感じだったんです。
カップに色が付かないって快適(*´-`)
☆あと、虫が付かないσ(^_^;)
自転車で保育園送迎しているのですが、急な坂道があって、蚊柱に気づかずに、突入してしまうことが、、、Σ(゚д゚lll)
口紅に潤いがあると、蚊柱の虫が、、、口紅がハエ取り紙状態になったりして(。-_-。)
夏場に自転車に乗る時には、マットリップが良いです(切実)。
☆新色の210は
210はVERSATILEというカラー。塗ってみたところは、こんな感じ。

左がすっぴん唇、右が210をオン。
ナチュラルながらも、赤みを足して、ちょうど良い色味だと思います。人気なのも分かる。
☆気分良く使うコツ
このリップは、厚塗りにすると、
・唇のシワが目立つことがある
・数時間後に鱗状にハゲることがある
・乾いてもベトベトすることがある
・食事すると、縁だけ残ることがある
かなσ(^_^;)
でも、薄づきにすると、この辺りの困りごとがなくなり、すごく快適に便利に使えるんです!

左がすっぴんの唇。真ん中がベタ塗り。右がベタ塗りしてから、乾かないうちに、ティッシュを一度口にくわえたもの。
公式サイトを見ると、ナチュラルに仕上げるには、指でポンポンなじませるのを勧めていました。
指を汚すのも面倒な私は、

左下のように点置きして、軽くンマンマしてなじませたりもしています。
このリップを楽しむ私的なコツは、
厚塗りはせず、初めから薄く塗るか、つけ過ぎたら、ティッシュをくわえる、です^_^
べったり塗るより、薄くした方が肌に馴染むし、
そもそも、乾くのを3分も待てない、せっかちで(^_^;)
☆すでに持っている二本と比較
既に持っている二本は、海外通販で購入した65と70。
上から、65、70、210です。

65のseductressは、グレーがかったピンクベージュ。65はロフト限定で今、日本でも発売しています^_^
70のamazonianは、ミルクチョコのような色。秋冬にピッタリなテラコッタカラー。
スウォッチも、上から65、70、210です。

日本とアメリカでは、一部の色展開が異なって、クレイジーな色もあるけど、笑、
ヌード系もあって。
今回、日本で発売されたヌードカラーも、海外でもともとあったカラーだったりしました。
☆210はグラデリップにも使える
210はVERSATILEというカラー名。どういう意味か検索したところ、
汎用性
だそう。その意味が分かる~。
下の写真の左下、65がグレー系ピンクで、少し赤みが欲しい時があり、

良い感じ。
65と70だと、色味が違うからグラデリップにできなかったけど、65と210のグラデ、あと、70と210も似た色味なので、グラデ塗り可能です^_^
名前の通り、VERSATILE。汎用性あり^_^
☆便利なリップ
カップに付かない、食事するまでメイク直し不要って、本当に便利です。
ちなみに、「いきなり!ステーキ」を食べても落ちなかったです、笑。驚いた。
ちゃんと色持ちするティントでお気に入りがあると良いのですが、まだ出会えておらず、ステイ系のこちらのリップにハマりました^_^
海外で発売されている、driverやpoetというカラーも気になっています(*´-`)
ではでは、落ちない系のリップに興味のある方の参考になれたら嬉しいです。
ではでは、また~( ^_^)/~~~
*2021.3.29.追記。
手持ちの11色を塗り比べる動画を作ってみました。良かったら、ご覧下さい(^^)
Maybelline Super Stay Matte Ink 手持ち11本比較&塗るコツ
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます