1388views

6月最後の購入品~明日から7月~

6月最後の購入品~明日から7月~

ブログに、ご訪問いただきありがとうございます。

また昨日に引き続き、ご覧いただいている皆様も本当ありがとうございます。

昨日のブログにコメントいただいた皆様…。
読ませていただき、お返事をさせていただきました。

重ねて…ありがとうございます。

気づけば、今日で6月も終わり。
1年も折り返しとなり、短い夏もそろそろ始まるのかなと感じる私です。

今日は101投稿目のブログになりますが、いつも通りのブログを更新したいと思います。

お時間がありましたら、お付き合いいただけると幸いです。

しばらく購入品を更新しておりませんでしたが…今回はこちらを購入しました。
↑アイシャドウが多いですが…自然に欲しかったもので…( ̄▽ ̄;)

まずエスプリークのセレクトアイカラーN
私はBE309をセレクトしました。
いろいろ手に乗せたもので、ベースカラーとして、私に合ったのはこちらでした。
手につけた色味はこちら。
本来は、BR303もテスターにつけて気に入ったのですが…
近くのドラッグストアで在庫がなかったので…LOHACOでお取り寄せ中です。

お次はこちら。
KATEのザアイカラー031です。
これは…完全にマットです。
なので買ってから気づいたのですが…
これを一つでのせると、目立ちがはっきりしている方には主張が強く感じました。

なので…KATEのザカラーシリーズでマットが好きじゃないものを購入するなら…
パールやグリッター入りを私はお勧めします。
手につけた色味はこちら。

お次はこちら。
ローラメルシエのキャビアスティックアイカラー31です。
↑余談ですが…

キャビアって…

おいしそうな名前をローラさんは…いつもつけますね(^^;)

こちらはワタシプラスでの購入です。

あ、こちらは折れていないので大丈夫です(;´Д`A

こちらは、下まぶたのアイシャドウに入れるため、購入いたしました。
長さはこちら。
実際の色味はこちら。
手につけた色味はこちら。
ワタシプラスの口コミやこちらの口コミが少ない中で一部ベージュとのお声もありますが、
色味がベージュ寄りのシルバー系にも見えた私でした。

では比較と検証をしていきます。

今回はエスプリークとセザンヌ。
ローラメルシエとエチュードハウスとの比較と検証です。

エスプリークは私が今年の上半期マイベスコスに選んだ…
セザンヌのシングルアイシャドウとの比較です。
上がセザンヌ、下がエスプリークです。
フラッシュ光を入れてみました。
写真では伝わりにくいかもしれませんが…色味はほぼ変わらないように見えます。
伸びやすさも、それほど変わらないといったところですが…

エスプリークはラメが細かく入っているため…
セザンヌのアイシャドウとは違い、人によってはラメ落ちするかもしれません。

またセザンヌが400円、エスプリークが800円とコスパの面では…
セザンヌの方が、コスパ良き!と感じます。

普段使いをするなら、セザンヌ。
お出かけに使うなら、エスプリークを私は選びます。

お次の比較と検証は、ローラメルシエとエチュードハウスです。

エチュードハウスのキラキラアイシャドウは、昨年Amazonから購入したもので
底が見えてきたためにローラメルシエに切り替えました。

エチュードハウスのキラキラアイシャドウはこちら。
お色はBR402です。
上がローラメルシエ、下がエチュードハウスです。
ローラメルシエの色味は、エチュードハウスのスティックとワタシプラスの写真を
照らし合わせて見てチョイスですが…届いた時はなんか白い??と思ったのが…
私の正直な感想でした。

全く使えないこともないのですが、コスパの面からいったら…
エチュードハウスの方が安くて、その上1年間持ったので…よかったかなと思います。

ローラメルシエのアイカラーも悪くはないのですが…折れたらショックが大きい予感が
目に見えるので…地道に…チビチビと使おうと思います( ̄◇ ̄;)
実際にワタシプラスの商品内で…こちらの品物が折れており、修復と使い方に苦戦したとという
口コミがありました。

(チビチビ使う理由は、6月23日のブログをご覧下さい…汗)

明日は以前ブログにもあげた…首の赤みの再診で、皮膚科に受診です。
だいぶ改善されてきており、もう大丈夫たとは思いますが、しっかりと診察を受けてきます。

長くなりましたが、最後までご覧いただきありがとうございました。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる