422views

【個人輸入】久しぶりのiHerbは食べ物ばかり~

【個人輸入】久しぶりのiHerbは食べ物ばかり~

豪雨お見舞い申し上げます。
九州を中心に豪雨が続いておりますが、そちらにお住いの皆さま
くれぐれも気をつけてお過ごしください。
避難も「しなくても大丈夫だった」で済むように、「あの時しておけば
良かった」にならないように、それ以前に大きな被害が出ない事を
願っております。




この間、ハチミツのストックが無くなりそうになって他に欲しいものは
特になかったというか・・・在庫切れだらけだったんだけど。
ナッツ類がウィークリーセールだったって事もあって、送料調整に
お腹に消えていくものばかり久しぶりにiHerbでポチりました(^-^;

そして、既にもうお腹の中にさえ多分ないわ( ̄▽ ̄)

買ったモノは:



Wholesome Sweeteners, Inc., フェアトレードオーガニックハニー、 16オンス (454 g)

買う予定だったハチミツが在庫切れ。
コスパが良かったので買ってみた。


これが正解!
今まで、何種類かiHerbでハチミツかったけど、これが一番私の好みな味(^◇^)
容器もおなじみのシャッキーンと切れる容器。
今までのなかで一番緩めなハチミツだけど容器の口にドロ~~ンとつかない。
味は甘すぎなくて、つい多めに使ってしまいがちだけど、クセのない味が使いやすい!

アメリカのハチミツだってこんな味のがあるんだ~~♪って容器の裏を見て大混乱。
「Product of Brazil, Mexico」

ブラジル?アメリカのハチミツじゃなかったんだぁ~・・・

メキシコのブラジルかぁ。
一瞬、メキシコにブラジルがあるって思ってしまったポンコツ頭w

念のため、地図でメキシコとブラジルの位置関係を調べてみたけど、
違う国じゃんね!(調べたんかい!)
だけど、、、
「Product of Brazil, Mexico」ってどうなん?
「Product of Brazil and Mexico」ってこと?
なぜ、ネイティブがBrazilと Mexicoに「, 」入れた??

っと、変な方向にレビューが行ってしまったけど、どこのハチミツかは
判断しずらい感じだけど、Chinaよりはいいのかな?????

◆気になったので、メーカーサイトを見てみたら「メキシコ南部とブラジル」の
 ハチさん達が集めてくれたハチミツでした( *´艸`)
 オーガニックなハチの巣(どんな?)にお住まいだそうな。

味は好みなのでリピはする予感!


Sahale Snacks, Glazed Mix, Honey Almonds, 4 oz (113 g)



美味しそうでしょ!
(乳白色の何気にオサレなペーパーの上に置いたのに、なんとまぁ
品祖な絵面(-_-;) )
あまり甘くなくて、ついつい手が出てしまう。
塩も入ってるけど、最後に袋の中に残った砕けたりナッツについていた
ゴマ(後からゴマだと知った)が結構ありまして、、、、
一気に食べた時に、しょっぱぃ~って感じた程度。
ドライクランベリーもおいしくて、味付けが結構ざっぱなアメリカにしては
なかなか美味しくいただきましたヾ(≧▽≦)ノ


Sahale Snacks, スナックベター?, マンゴー・タンゴー・アーモンドミックス, 8.0 オンス (226 g)



これは大好きなチリペッパーが味付け?に入ってたってそれだけでポチった。
ファミリーサイズしか無くて、ハニーアーモンドの倍の量。

チリペッパッ!って楽しみにお口にポン。

ん???

か、辛いだけなんですけど。ってか、それしか味の説明が出来ないお味。
チリペッパーはどこよ!
と思いつつ、不思議か?って味付けにもかかわらず結構手が出ちゃう(^-^;
なんだかわからん味だったけど、スパイシーなドライマンゴーが一番おいしかった!
丁度いい柔らかさでこれだけでもいいわ~~って思ったくらい。
スパイシーだけど、味も濃くはなくてなんだかんだ言いつつペロリでしたw
まずくはない。
でも、チリペッパー味が行方不明だったからリピないなー。



Harney & Sons, チャイニーズフラワー、20ティーバッグ、1.4オンス(40 g)


ワクワクする美しさ

レビューに最初はお茶の色がブルーに・・・なんて書かれていて楽しみだったけど
なんか間違えたか?
ふっつーの緑茶の色でしたわ。
温度低すぎたかな?

そして、柑橘系の香りとあったけど、これまた”う~~~ん???”と言う感じでね。
「グリーンティー」なんだけど、缶の説明書きには”チャイニーズグリーンティー”と
書かれていて、その存在をはじめて知ったわ。
グリーンティーはやっぱり日本じゃよ( ̄▽ ̄)
緑茶なのでカフェイン入り(30-50mg)

どこかボヤ~っとしたお味でございます・・・・
緑茶の味がするでもなし、過去に買った同じブランドのティーがどれも
良かったから期待したんだけどなぁ。

気合入れて、次はお湯の温度ガツンとあげて入れなおしてみようと思う。
リピはないねぇ~(苦笑)


Carlson Labs, Eジェム・リップケア・1000IU・4.3g

どんだけ在庫切れしてたんだぃ!
これはリピ品。
今のうちっって思って2本だけポチったけど、先日みたらもう在庫切れ((+_+))
大人買いしたいけど、酸化しちゃってももったいないしねぇ。
以前のお気に入りのリップが、そんな事になっちゃったもんで、今回は2本です。
そして、なんかのセールで安くなってた♪
ラッキーヾ(≧▽≦)ノ


しかし・・・・・・・
食べ物はダメだね~!
一気食いに近い事やっちゃいがちな私にはダメだ!

ナッツは以前から夜食(ちょっとしたお仕事のお供に♪)に良さそうだって
目をつけていた( 一一)
体にも良さそうだしね!
だけど、3日弱で完食って・・・むしろ体に悪い気もする(苦笑)


ところで、今回ビックリした事が!
発送が”ソウル”になってて、いつも「成田」か「大阪」かどこに着くのか
記載があるのに、最初は書かれてなくて。
どこのiHerbに注文しちゃったのかと、問合せしそうになったよ。
それに、私の注文品どこ行くの~~~って不安になったし。

※これは、全てが反映された状態

でもって、いつも佐川の追跡サイトって反映が遅いんだけど、
今回は「追跡」が無意味な状態。
ずーーーと、ステイタスが「現地へ輸送中」
ソウルからなら日付変更線もないんだし、どこ経由してるんだ?って
2日ほど待ったら、ステイタスそのままに荷物が届いた!(◎_◎;)
いや、早く届いたのは嬉しかったけど、受け取った後しばらく
ステイタス変わらずでしたw
もう一個、届くのかと本気で期待したぞ。
注)早く届いた=追跡のステイタスにいい意味で裏切られてそう思っただけで、
 お隣韓国からの発送なのに、アメリカから発送されるのとかかる日数は
 変わらなかったと言う残念さ。

ソウルのナゾは、iHerbのサイトを見て解決。
ずっとロスから発送されてたのに、いつの間にかアメリカ国内の
物流センターが4か所にもなってて、加えて韓国にも。
韓国発送なら送料安く済みそうなのに・・・・

あまりにも頻繁にいろんなことが突然変わるiHerbだからね~、
さすがに以前ほどビックリはしなくなったけど、久しぶりに
驚いた「ソウル」発送でした☆

今回はナゾ解きが多いお買い物になりましたw

あ、思いだした!
今回、荷物に入っていた緩衝材が・・・・


見たことないくらい小さくて、おまけに箱の中で商品はガサガサ
動きまくっておりました(苦笑)
いつもは、緩衝材メインってくらい入ってるのになぁ。。。

今回、辛口すぎた感のある内容でスミマセン!
ハチミツはおすすめ♪





このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる