御閲覧ありがとうございます☆
フォロー&ライクもありがとうございます!
通知嬉しく拝見しております♪
コメントも頂戴しまして嬉しいです。
まだまだ文章が下手で纏まりない記事ばかりですが、やっと@コスメでできることがわかってきて、楽しく過ごしています。
三連休、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
お仕事の方もいらっしゃいますよね、お疲れ様です。
私はホステス業の方は三連休でして、先月から飲酒量が多かったので休肝日にあてています。
ぼちぼち昼の仕事をしながら、ゆるーく過ごしています。
今回のブログは #旅するコスメ テーマです☆
昼の仕事で2ヶ月に1度程1泊2日の出張がありまして、その時に持っていくコスメ達や収納、ツール達です。
先日の仙台出張にもこのセットで行ってきました。
まずはメイクポーチなのですが、私、詰め替えるという作業がとても苦手でして。。。
大きめのコスメもそのまま持って行ってます。

ポーチは数年前のディオールのノエルの物です。
仕切りなどはありませんが、しっかりした作りと程よい大きさなので旅行&出張で大活躍してくれています☆
ミラーもディオールのノベルティ。
パタパタっと組み立てる?と自立するのでお気に入りです。
いつもと同じようにメイクがしたいのでルースパウダーもそのまま持っていきますが、一度ケースの中で大爆発させてしまったことがありまして。。。

今はティッシュ2枚でパフを包んでケースの中でギュウギュウになるようにして、穴からお粉がでないようにしています。
(写真のティッシュのかたまり)
チークやアイシャドウにはコットンを1枚載せておくと割れ防止&粉飛び対策できるのでおススメです。
ブラシなどはラップで包んでおくと、ポーチの中が汚れないです。
一方スキンケアは軽量化したいので、サンプル大放出☆

1泊2日ならサンプルにいつもの化粧水があれば化粧水すら持っていかないことも。
サンプルに化粧水がなかったり、2泊以上になるとボトルごと持っていきます。
重いですけど…嵩張りますけど…とことん詰め替えられない人です。。。
出先で何を使うか考えたいので、自宅で使っている色気のないサンプル入れごと持って行っちゃいます。
天気予報である程度乾燥具合など予測してはおきますが、行ってみないとキチンと把握できないので、さっぱり~こってりまで網羅しておきます。
何を使おうか選ぶのも旅先スキンケアの楽しみの1つです☆
他、旅先に必ず持っていくものは、

エルジューダMO / ディーセス
ふかふかクッションのパドルブラシ / マペペ
洗い流さないトリートメントと愛用ブラシ。
太い硬い長いくせ毛な私にはなくてはならないセットです。
シャンコンを忘れてしまって現地調達しても、海外行って水質が変わっても、これさえあればまぁなんとか見れるようになります。
あと、寝る時に髪からいつもと同じ香りがするととっても落ち着くんです。
持病の為に睡眠に難ありでして、長らく睡眠薬を飲んでいるのですが、環境が変わるとますます眠れず。。。
少しでも落ち着けるように香りはいつもと同じにしたくて。

アロマパルス / ニールズヤード レメディーズ
Relaxation
こちらも就寝時に落ち着く為に必ず持っていきます。
この香りを嗅ぐとホッと落ち着きます。
自宅でも寝る前に手首にコロコロしているので、旅先でも寝る前にコロコロしてます。
他の香りでも共通して周囲にあまり香りが広がらないので、飛行機でもそこまで気兼ねせず使えます。
あとはむくみ対策として、

ReFa S CARAT RAY / ReFa
寝ながらメディキュット ロング / メディキュット (靴下なので写真はなしで)
寝ながらメディキュットはど定番ですが翌日脚がスッキリするので大好きです。
リファは先月誕生日プレゼントとして頂戴しました。
サイズを選ばさせて頂けたので、悩んだ末 S CARAT RAY に。
小回りきくサイズで、顔にも身体にも使いやすいです。
旅先に気軽に持っていけるので、このサイズにして良かったなぁと思っています。
買ってくださった方に感謝です。
以上、私の #旅するコスメ でした.。.:*☆
先日の仙台出張で松島にも行きましたので写真載せようと思ったのですが、ものの見事に松島の写真がなかったです;
そういえば、弾丸スケジュールだったのに朝寝坊して旅館の朝食も食べずに仕事に向かったのでした。。。
到着日に写真撮っておけば良かったなぁ。
景観も素晴らしく、温泉もとっても良かったので、今度はゆっくりプライベートで行きたいです。

仙台で食べたお寿司の写真だけはちゃっかり撮ってました。笑
それでは、また.。.:*☆
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます