305views

シワ改善(厚生省認可)の化粧品を一生懸命研究

シワ改善(厚生省認可)の化粧品を一生懸命研究

シワ改善化粧品、ヒト型幹細胞培養液化粧品、医学的に認められるという化粧品どんなものか気になりますよね、私も気になって気になって全部買いたい衝動に駆られる??でもお金はそんなにないーと思って色々調べてみました。
ヒト型幹細胞培養液これってノーベル賞を取ったips細胞と関連するお話なんですね!
ips細胞は人から取った細胞を培養して、それを臓器などを取り去った補填に培養した幹細胞を補填して補うというもの(再生医療ですね)。
その時に核となる幹細胞を培養していた液体、それを化粧品にしたもの。幹細胞はないのだが、培養液にも真皮幹細胞や線維芽細胞などに働きかけて、細胞の成長や分裂を促す効果はあるらしい…、という事でヒト型幹細胞培養液の入った化粧品を探したところ、もうピンからキリまである感じてどれ位の量が入っているかも千差万別。しかし量は問題じゃない、配合の仕方だと書くサイトもあれば量が多いほど良いというサイトもあり、この点について新聞記事とか客観的な立場の記事を探したけれど見つからず結局、選ぶポイントが難しく…しばし断念する事に。
その代わり厚生省でシワ改善が認可されたという医薬外部品化粧品を捜索!
POLAが真皮に働きかけるニールワン!¥14580
そしてその後開発したのが資生堂こっちは表皮から働きかける純粋レチノール…表皮のヒアルロン酸を増やす働きうーん…良いなこれは15グラム¥6264…。あれ、KOSEも出してるな、検索、検索…ナイアシンアミド、これは真皮と表皮に働きかける…本当かなぁ…2社に遅れを取って焦ったという社長の記事があるな…CPが20グラム¥6264と1番CP良いのは遅れをとったからかな…ナイアシンアミドって本当に効くのかなぁーと検索。
確かに分子量は表皮、真皮より小さいみたい、だからヒアルロン酸やビタミンCみたいに分子量が大きくて絶対吸収しないじゃん、って事もなさそう…。
CPのいい方から試してみるか!と今回コーセーを購入。でも資生堂も気になったので、資生堂のシワ改善化粧品のエレクシールのサンプルももらって帰宅。
コーセーのはスキンケアの1番最後という事で寝る前に、ヌリヌリ。
翌朝、頬を触ると乾燥していたのに、目周りを触ると美容液のしっとり感がまだ継続してる!
こんな事今までなかったと驚愕??効果は…少しだけぷっくりしたような気もするけど…いや目が腫れてるだけかも知れない、まだ分かんないな。
でもね、オイル感はないクリーム状のもので米粒程しか塗っていないのに朝起きてもまだしっとり塗った後みたいな状態をキープしているって、すごくない?目元パックしているようなもんだよね?これが1カ月分とすると、ちょっとお買い得な方かも??期待しちゃうな??


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

しわ対策 カテゴリの最新ブログ

しわ対策のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる