今回は初めてのセフォラ購入品の記事になります。
前回のブログのコメントで、セフォラ購入品を楽しみにされている方がいらっしゃいましたので
最後まで読んでいただけたら幸いです。
私が購入したものはこちらになります。

私はMood Exposureをセレクトしました。


特にMood Exposureはミニサイズもありましたが、長く使うことを考慮して普通サイズを
チョイスしたところです。
手につけた色味はこちら。


派手目のものではなかったのと、品物を見たときの色味がとても感動しました。
今ではヘビロテのアイテムとなっています。
ちなみにHOURGLASSを日本語に翻訳すると…
「砂時計」
と見て…ツボにハマってコケてしまった私でした…( ̄▽ ̄;)
お次はこちら。

これは以前から気になっていたものであり、購入してみたものです。
オイルが配合されているツヤ出しのミストです。

もし使うとするなら…ほんの少しだけプッシュした方が私は使えるかなと思います。
本格的に使うとすれば、乾燥が進む冬ごろがベストかなと個人的に思うところです。
実はこちらの品物を見たときに、一つ気になったものがありました。
それがこちら…↓

MADE IN JAPANとあります。
私がこちらを見たときに感じた率直な印象は…
「逆輸入してんじゃね?(/--)/」
…でした(笑)今回こちら2点を購入してから届くまでに…実は思いのほか…苦労があって手にした品物でした。
セフォラはご存じの通り、日本語対応が全くないと有名ですが…。
私は間違って同じ品物を2つ注文しまったのです。
キャンセルするために、翻訳をしながらセフォラのカスタマーとメールを何度もやり取りをし
品物はキャンセルしたと…セフォラのカスタマーは何度もメールをしてきました。
ところが配達状況を見ると…なぜか?キャンセルした品物まで、ご丁寧に日本に到着をしまって
おり、危うく私の手元に2つ届きそうになっている始末…ヽ(´Д`;)ノ
セフォラはDHLにて配達され、DHLの荷物を…私が住む地域では佐川急便が配達してきます。
私はDHL JAPANにキャンセルした品物の事情をまず電話をし…受取拒否の手配を取った後…
更に…私が住む地域を管轄をしている佐川急便の営業所にも連絡し、同じ事情を話したところ…既にDHL JAPANから連絡があったようで、キャンセルした品物は無事に返品することができました…(-ω-;)
しかし…返金手続きはされていても、処理するために1か月以上かかるとセフォラのカスタマーの
テレフォンを通じて聞いたところです。
なので…まだお金は戻ってきていません…(。・ω・。)
ちなみにセフォラのカスタマーに電話をすると「Japanese Speak」と伝えると日本語通訳の方が
出てきます。
なので、次回セフォラで買うかと言うと…。
HOURGLASSは「beauty lish」でも取扱いがあるので、セフォラではよほどのことがない限りは
購入しないかなと私は考えております。
beauty lishは日本語対応があるので、購入するならそちらが安心できるかと…。
私の初めてのセフォラ購入品でした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
**minimaru**さん
乾燥肌寄りの敏感肌持ち…(-ω-;)
☆しのちゃま☆さん