
奮発して買った、アルティザン&アーティストのポーチ。
黒地でピンクの猫、中もピンクでかわいい!
猫好きにはたまらん(*´Д`*)♪
これは平日、仕事に持っていくもの達。
アイシャドウとチークは、毎日日替わりです。
【1】ママバター
https://www.cosme.net/product/product_id/2905320/review/501133095
シア脂純度100%。
弱すぎる私の唇にも使える、数少ない貴重な市販品。
ハンドクリーム、髪の毛の先のパサつきにも。
【2】油取り紙
お土産でいただいたものや、自分土産がある時だけ。
これは金沢のお店で買ったもので、金粉が散りばめられてゴージャス!!
【3】ラヴーシュカ パウダーコンパクトアイブロウ
https://my.cosme.net/open_entry_review/show/review_id/501439878
場所も取らないし、色の調節ができるので便利。
【4】ルナソル スリーディメンショナルアイズ
https://my.cosme.net/open_entry_review/show/review_id/501662044
この05の色は、その透明感と華やかさから、
初めて使いこなせるかも? と思ったモノトーン系。
【5】ジバンシイ ル・プリズム・ブラッシュ・グロウ
https://my.cosme.net/open_entry_review/show/review_id/501609549
パール入りの艶タイプで、幸せそうなほっぺに(人´∀`*).。:*
顔色も良くなって、いつもよりワントーン色白に見える。
【6】キス ナチュラルアイブロウカラー
付けました! という感じにならず、明るいふわ眉になります。
【7】ケイト アイブロウペンシル
https://my.cosme.net/open_entry_review/show/review_id/308415960
繰り出し式で、芯も細く適度な硬さ。
高いのも安いのも、落ち具合に大差がないと気づいてから、ずっとこれ。
【8】【9】オンリーミネラルファンデ、ブラシ
ナチュラルからしっかり目まで調節可能。
ケミファンデより崩れやすいという点はあるけれど、
そのぶん肌への負担は低く、洗顔ですっきり落ちる。
【10】白鳳堂 携帯チークブラシ
灰リス100%。
柔らかくて、羽で撫でられたような肌触り(*´エ`*)うっとり。
スライド式なので、何かの拍子にブラシが汚れたり潰れたりしない。
【11】エストブラシ
馬毛のアイシャドウブラシ。キットになっていたうちの一本。
【12】ランコム クレヨン コール ウォータープルーフ
下まぶた用ですが、ペンシルにしては滲まない。
後ろの斜めにカットされたスポンジが付いています。
【13】エム・エス・エイチ アイスクリーム
https://my.cosme.net/open_entry_review/show/review_id/501618100
ペンシルタイプのジェルアイライナー。
見た目はおもちゃみたいですが、ブラシの手入れも必要なく、
オーソドックスな色で持ちも良く、ヘビロテ中。
【14】ボナボチェ ハイパーカールマスカラ
https://my.cosme.net/open_entry_review/show/review_id/501666805
お湯で落ちるマスカラで、良いものはないかと探し中。
これは液がまつ毛にやや乗りにくくて、
すごくボリュームが出るわけではないけれど、
ダマにならず、ナチュラルで上品な仕上がり。
乾かないうちに指で押し上げていると、緩やかで自然なカールに。
旅行の時も同じポーチを使いたくて本体は広めのを選びましたので、
普段はかなり余裕があります。
本体の中のポケットは3つ。
サイドには付属の鏡をセットでき、広いポケットが1つ
反対側のサイドには、ブラシ入れが3つ。
下にもバンドが2本付いているので、入りきらないマスカラなども入れておけます。
ここにもポケットが2つ。
こんなかわいくて機能的で高いポーチは初めてですので、
汚さないように、破らないように、大切につかわなきゃ ゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚




さぴころstar☆さん
chocofucさん
さぴころstar☆さん
いちじく小町さん