今年は全く夏に追いつけませんでした。

突然汗ダラダラ・・・
仕方がないのでとにかく薄メイクで対処(?)した日々を紹介させていただこうと思います。
流れない、そもそも落ちようがないというくらい・・・の
薄メイクだったのでどなたかの参考になるのかどうなのか・・・。
(もちろん、日に焼けそうな日や、帽子や日傘を使えない日はもっと別のガードがいると思います)

とにかく重ねたらくずれそうな季節にはたくさん塗りたくないー。
これは、下地すらいらない美容液リキッドファンデ。
普段ナチュラグラッセのメイクアップクリームやエトヴォスのミネラルファンデを
使っているので比べると意外とカバー力があります♪
日焼け止めや汗で案外乾燥しているという夏の肌。美容液成分でしっとり感続きます。
お粉もくずれちゃうという日にはいっそこのままです。
薄づきなのに仕上がりがきれいなのはうれしい。
んでも隠したいところはたくさんあるので、
のびのいいコンシーラーで対処します。
お気に入りのエレガンスのアイクリアカラーベース02。
まぶたのくすみをとったり、目の下のクマ部分をなじませたりする
チップタイプのアイゾーン用のベースですが、顔のあちこちに軽いコンシーラーとして使えます。
あと、実は筆タイプをはじめて買ったTHREEのイエローのコンシーラー。
雑誌で顔のリフトアップに仕込ませて使われていたこちら、
使ってみたくなってカウンターに行ってみました。
THREEのBAさんによると、とくに公式で推奨している使い方ではないけど、
雑誌を見て購入しに来られた方はけっこういるそう。イエローけっこう珍しいですよね。

とても入院してたと思えない、腕が黒すぎで色が全然合ってないですネ(#・∀・)
顔はもうちょっとは白いですヨ・・・
そういえば、病院の看護師さんたちは、白かったなあ・・。
(約一名、男性の看護師さんはお休みの日何してるのってくらい黒かったですが)
さて、続いて色物です。
チークは春の花粉症の時期にもお世話になった、
アディクションのチークポリッシュ。

この時期は血色なりすまし系はなんとなく顔色が黒く見えるなと思ったので
むしろ、うんとキレイな色が映えるような気がしました。
最近のお気に入りは限定色ですが(持ちが良すぎるのでいつまでも使ってて・・・)
上が2019SSの20:フローラで下が02:SWINGIN'。
フローラのほうがコーラルぽく、SWINGIN'は青みが出ますが
どちらもとても使いやすいカラー。発色の具合の調節のしやすさはリキッドならでは。
リップだけは紫外線対策もあるし、きっちりガードしたいです。
先日フローフシさんからプレゼントでいただいた(^o^)、
リップトリートメントをまめに使っています。

くすみ色はちょっとお休みしてこちらもキレイ色です。
お気に入りのエレガンスクルーズ アイカラープレイフルVI04のオレンジラメ。
きれいなラメなので顔中どこに飛んでも無問題。
日焼け顔の目元もキラっとします。
***
でも、薄メイクばかりでは夏っぽくないので
ネイルだけはここぞとばかりに夏カラーの出番でした。
病院では酸素濃度測るためにネイルNGなので(指先にクリップつけるやつです)
日頃どちらかというと薄い爪の保護のためになにか塗ってる程度なのですが
全くなにも塗れないのは地味につらかったです。

そう派手なのは買ってなかったのですが、(そもそも品切れが多くて)
使ってみるとやっぱりすごく夏っぽい! 灼けたようなカラーって本当にそうです。
左上から時計回りに、ラスティルビー、ソプラノ、ハバネラ、クリスタルマスカレード。
今夏は仕方ありませんがどこにも行けなかったので、夏を夢見る夏って感じでした。
秋はあちこちお出かけしたいなと思って、リハビリがんばりたいです。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます