
伺った農園はぶどうの丘の麓にある、三森農園さん

今年は6~7月にかけて日照不足だったので、ぶどうの生育も去年より遅れているそう
私達が伺った時は藤稔と巨峰のみ狩る事ができました
シャインマスカット等は来週以降から狩れるかも、との事なので、狩りたいブドウが決まっている方は電話で確認した方が良いかも
藤稔を狩った後は売店に出ていた初めましてのブドウをその場で頂いてきましたよ~


藤稔
黒くて1粒が巨大な藤稔
程良い酸味が美味しい、果汁溢れるブドウ

バイオレットキング
ウインクと言う種類とシャインマスカットをかけ合わせて作られたブドウ
種無しで、皮ごと食べられます
1粒が巨大


シャインマスカットの様な芳香はありませんが、甘くて美味しい


名前はメモってこなかったのですが・・・
こちらも片親はシャインマスカットだそう
皮ごと食べられ、種無し
甘味もありますが、赤紫色ブドウ特有の皮のリンゴっぽい様な風味もあります

私は今回は売店で売られていたブドウ&食べてみたいブドウを配送予約してきました

買って帰ってきたのはこちら


シャインマスカット
近所のスーパーで買うよりも大粒でズッシリとした重みあるシャインマスカット
黄色っぽい色の粒が多い方が美味しいそうですよ~


マスカット特有の芳香と、皮ごとパリパリ食べられ、甘味もあって美味しいシャインマスカット

バイオレットキング

生育が遅れているとおっしゃっていたので、もう少し後になると、赤っぽい色がもっと色づいてくるのかもしれません
シャインマスカットよりも大きな粒で、1粒の食べごたえが凄い

皮ごと食べられるのが良いよね~


農園で食べていた残りを持ち帰ってきた名前を忘れてしまったブドウ

漢字の名前がついていたのですが。。。メモるのを忘れました


三森農園さんで販売されているブドウジュース
先輩が「1本どうぞ」とくださいました


三森農園
山梨県甲州市勝沼町菱山1417
店舗:山梨県甲州市勝沼町菱山字北重蓮5160-4
℡:0553-44-1846
http://www.katsunuma.ne.jp/~mitsumori-noen/
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます