
「Have」機能の追加・変更がありましたね
2019/9/9 06:05
私はスマホから @cosme のサイトを閲覧していますが、
自分のページを見る時には、パソコン版の My@cosme の画面を見ています。
こちらの方が、情報量が多く、コンテンツも多いので、見ていて楽しいです。
この8月から、「Have」の機能に変更がありましたね。
私はこれまで、「Like」は、気に入った商品に活用していましたが、「Have」の機能はあまり使っていませんでした。
自分が持っている商品に「Have」を押したところで、何かメリットがあるのだろうか?と思っていたのです。
「Have」の機能に変更があり、@cosmeで購入した商品や、自分がクチコミをした商品は、自動的に「Have」として登録されます。
そして、My@cosme の画面で、自分が「Have」している商品を、誰かがクチコミを登録すると、その情報が My@cosme のタイムラインに流れてきます。
最初は、自分が持っている商品を他人がクチコミした内容は、そんなに見る必要もないので、「Have」機能の必要性が分かりませんでした。
なので、最初にタイムラインで流れてきた「Have」商品の Have 登録を、わざわざ外してしまいました。
でも、日に日に、たくさんの「Have」商品のクチコミが、私の My@cosme の画面で流れてきて、読んでいるうちに、
「自分が使っている商品を、皆さんは、こんな視点で評価したり実感しているんだな。」と思うと、何だか、その情報も楽しくなってきました。
今では、「Have」の登録は外したりしていませんが、
最初に2つくらいの商品の Have 登録を外してしまったのが、何の商品だったのか思い出せず、後悔しています…。
皆さんは、変更後の機能について、どのようにお考えでしょうか。
美容その他 カテゴリの最新ブログ
キレイの夏支度◆『リフトロジー』でどこでもリフトケア(*)体験会開催!
YA-MAN TOKYO JAPAN(ヤーマントウキョウジャパン)のブログYA-MAN TOKYO JAPAN(ヤーマントウキョウジャパン)ラッシュアディクト【1ヶ月経過記録】
@misaki.さん
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます