あったあった、ココナッツオイル。
エクストラバージンだかオーガニックだかよくわからんけど、1000円弱で結構なサイズ。
でもなーー。
食用はあえて風味を残すために不純物を多く残してるから、
肌に使うのは良くないらしいしなぁ。。
等と考えながら見てると、米油だのなんだのといかにも根こそぎごっそり
メイクを落としてくれそうな油が並んでる。
あーこいつらでメイク落とせたら安くて早くて簡単なんだろーなー・・
と、その場に立ち尽くす事5分。
ついに誘惑に打ち勝ち、何も買わずにその場を後にする事ができた。
そして先日ちょろっと書いた、「生活の木」なるお店について、
HPやら取り扱い商品やらを一通り読んでみた!
100%天然オイルとかアロマとかをたくさん扱ってるお店みたいなんだけど、
アロマとかそんなホニャララした物に人生一度も興味を持った事のないガサツな私は、
そのお店の存在すら全く知らなかったよ。
正直もうストックがいっぱいあるカウブランドのクレンジングミルクでいっかなぁ~
なんて敗北に片足突っ込みかけてた私のケツを引っぱたいてくれた。
この生活の木が。
だってこの店には私が求める、
・界面活性剤・防腐剤などが一切添加されていない100%オイルのみ
・食用とは違い、化粧用グレードまで不純物を取り除いた精製オイルである
この2つの条件を満たすオイルがいっぱい売ってるんですものー!
こうして1回ケツに着火したら止まらない。
実物をテスターするまで鎮火はしないからね!
さっそく生活の木へ行くわよーー!!
着いた。
生活の木は京王とか小田急デパートの中でも割と上層階に入ってるようで、
滅多な事では足を踏み入れないお嬢様フロアにあった。
キャップかぶってジーパン履いてサンダルで来ちゃったけどまぁいっか。
ちょっとお邪魔しまーす。
うっ。
なんかあちこちからむせ返るような妙な匂いが漂いまくってる!
さすがアロマを扱ってるだけあって、あちらこちらで色んなアロマを炊きまくってて
いささか気分が悪くなりそうな予感・・・(アロマあんま好きじゃない)
生活の木っていうネーミングだけど、こんな匂いが部屋中を漂ってたら
正直生活はままならないよ。
そうこうしてる内、オイルコーナー発見!
ネットにあった商品がズラッと並んでる。
まずはよく耳にするホホバオイルを手の甲に乗せてみた。
あららら!
馴染ませたそばからどんどん馴染んじゃって、手の甲に吸い込まれるように消えちゃったよ!
これじゃあよほど大量に使わないとクレンジングは無理だな。スクワランに似てるかも。
で、次は1番の目的だったひまし油。

私の予習では、テクスチャが硬めで伸ばしづらいけど
安くて買いやすいという事だったが・・・
うわっ!ホントだ硬っ!!
これは予想以上だね!
でもワセリンよりはだいぶ柔らかいよ!
どっちなんだよ!
うーん、例えるなら・・寒いところに置いといたハチミツ?もしくはやまとのり?
とにかくそんな感じ!
これは確かに伸ばしにくそうだ・・。
でも手の甲に馴染ませても馴染ませてもなかなか馴染まないし、消えないし、
クレンジングにはいいかも。
―ここで若くて化粧っ気のない店員さんが背後から忍び寄ってくる気配を感じる―
店員 「何かお探しの物がありますか?」
私 「(待ってました!)あの、クレンジングに使えるオイルを探してるんですぅ(困り眉)」
店員 「それでしたら、一番洗浄力が高いのがこれです」
ここで【エクストラバージンオリーブオイル(未精製)】と書いた瓶を指さす。
オリーブオイル・・?
オリーブオイルだったらこないだお中元でもらったエクストラバージンの未精製がうちに山ほどあるけど・・
私 「あの、これって食用のエクストラバージンと何が違うんですか?」
店員 「あ、えーっとですね。。そもそも元から違うというか~。。えーっとなんて言ったらいいかぁ~。。」
なぜか突然頭を抱え始めてしまった店員さん。
なんか私機密情報に触れるようなマズイ事聞いちゃったのかしら・・
とりあえず話が進まなくなっちゃったので話をそらそう。
私 「これで洗った後、石鹸でW洗顔するとベタベタが結構残ります?」
店員 「あ、私実はこれ使ってた事があって、オイルの後は水で濡らしたコットンでふき取ってから石鹸で洗ってたんですが、それでも結構残っちゃって・・断念しました」
私 「あ~そうだったんですねー」
断念したんだ?
オリーブオイルの方もテスターしてみたけど、こっちは普通の食用と
テクスチャーは変わらない。
ゆるいし、クレンジングには使いやすそう。
お値段は食用よりちょっとお高いくらい。
これがもし精製だったらこっちを買ってたと思う。
けど私の譲れないこだわりの1つが「精製されている」事だったので、
ここは1つ硬~いひまし油の方を試してみる事にした!
とりあえずお試しなので、1番小さい25mlのを300円ちょっとで購入。
ダメならダメで足に使える金額なので気楽。
色んなオイルをテスターしちゃったもんで、両手の甲をギットギトにしながら帰宅。
大きさはこんな感じ!

別に何かを占ってるところではない。
今日は長くなるので、これを使った詳しいクレンジングレビューはまた明日にでも書く予定!
でも今日テスターでいくつか塗った手の甲、家帰ってからもしばらくイイ感じで潤ってたよ。
これはクレンジングだけじゃなく冬場の乾燥対策にも良さ気。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます