92views

インドネシア旅行2

インドネシア旅行2

4月30日旅行3日目
思いもよらずアヤムゴレンスハルティのアヤムゴレンを購入し飛行機に乗ってバリへ。
夕方の便だったため、ホテルに到着したのは夜の9時くらいだったかなぁ。
この日はアヤムゴレンを食べて就寝。
バリでのホテルはウブドにあるカトラウブドインgatra ubud inn。
ホテルで空港までの送迎を頼んだら350,000ルピアでした。
エアコン付きで、シャワーはちゃんとあったかい!お湯の量もバッチリ。でも床はビチョビチョになるのはご愛嬌笑





テレビは無いですがWi-Fiも繋がるし苦にならないです。




お庭も綺麗です。
スタッフもみんなにこやかで親切。






朝食もこれにフルーツ、フレッシュジュース、コーヒーまでつけられます!







それて、ツイン2部屋3泊で12,000円位でした。
ここを選んだ理由は、単純にウブドの街中に近くて便利そうだったからです。
でもってそれなりに綺麗そうなところをチョイス。
結果大満足でした。


さて、旅行4日目は朝食を食べてチャーターした車とガイドさんと観光。
まずはコーヒー園のウマパケルUma pakelへ。
何があるかというと、、、







バリで流行ってるブランコー

有名なバリスイングは値段が高いけど、こっちは200,000ルピアです。
後ろ向き、前向き10回づつ位できます。
他にも写真スポットあり。ブランコ以外は無料でした。か、ブランコ代に込みなのかな?


次はティルタウンプル寺院。
私はバリは2度目なので、ティルタウンプル寺院も2度目。
聖なる水で沐浴してる人がたくさん。
日本人もしてる人がいましたよ。





次はウルンダヌンバトゥール寺院
この辺は前回はヌサドゥアに泊まっていて遠くて足を伸ばせなかったので、今回はウブドに泊まってこっちの方まで来てみました。
入場料は35,000ルピアなのに、入場するのに1人50,000ルピアのサロンを借りた…。ちなみに入場料にミネラルウォーターか、フレッシュジュースが付いてきます。
でもって、道路も通行料1人35,000ルピア払った。
ティルタウンプルはサロン無料で貸してもらえました。臭いがすごかったですが…




キンタマーニ高原からの景色。
バトゥール山とバトゥール湖。
少し雲が多いけど綺麗な景色でした。





そして、バリに来ても大好きな温泉へ。
温水プール的な感じでしたが、綺麗な景色を見ながらの温泉はやっぱりのんびり気分になります。







次はブサキ寺院。
案の定駐車場近くのお店でサロンを借りらされる。
こちらも入場料55,000ルピアなのに対しサロンを借りるのに100,000ルピア。。。

???


ってか流石にその金額高すぎじゃね??
思わずガイドさんに、こんなに高いのに借りないと入れないんですよね?と聞くと、はい。サロンがないと入れませんと。
でも、その後入場券を購入すると、入場料にサロン代も含まれると書いてあり、さらにチケット売り場の横で無料のサロンを貸し出していた。
ガイドさんとお店はグルですね。。。
とは言え、ガイドさんも仕事をしているだけだし、こちらも下調べを怠ったのが悪いので、ガイドさんを責めるつもりはない。
観光客からお金取るのは良いけど、金額設定がおかしすぎるでしょ。流石に入場料より高いなんてやり過ぎです。
不愉快な気持ちになりながらも観光をする。





ちなみに写真に写ってるサテンっぽいサロンは無料のもの。
ブサキは2回目だし、あまり気分良く無いのでたいして面白くない。




こんな気持ちになりたくない方は、寺院観光の前にどこかで安いサロンを買っておくことをお勧めします。


気分を取り直して、最後はトゥカチュプンの滝。
散々階段を降りて行った後に、ガイドさんにの一言。ここから先は靴では行けないので裸足で行ってください。僕は待ってます。と。
えーっと、雨も降ってたし我が家私以外全員スニーカーですが。。。
裸足でも結構な距離があり、スニーカー組は滝まで行けずに途中棄権。
若干ガイドさんの不親切さに苛立つ。。。






今日の観光が終わり、帰路では翌日行く寺院でサロンの無料レンタルがあることをきちっと事前確認したのでした。
お互い嫌な気持ちになるのも嫌なので。


続く。

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ