約10カ月ぶりの投稿です。
やっと涼しい風を感じられる季節になりましたね。私は季節の中で秋が一番好きです。
今日は5年前のまだ30代だった自分と40代も半ばになりつつある現在のメイクで明らかに変化した点を書き記そうと思います。
特に大きく変わったのはアイメイクです。
【5年前】
*4色アイパレットの4色全てを使っていた。
*アイライナーが苦手(特にリキッド)なのでアイラインはアイシャドウブラシで書いていた。
*マスカラは必須だった。
【現在】
*アイシャドウはベースともう1色(ピンクやオレンジ系)のみになった。
*リキッドアイライナーを愛用するようになった。
*マスカラは必須じゃなくなった。
この変化について考察してみます。
まず1つ目に大きな理由として挙げられるのは、5年という年月による瞼のくすみとたるみです(涙)
特にブラウンがてき面に似合わなくなった!
疲れているように見える!何もしてなくても天然のブラウン瞼になってしまったのです。
そして2つ目は、世の中のリキッドアイライナーのカラーバリエーションが増えた事です。
間違っていたらすみません。
数年前までリキッドアイライナーといえばブラックかブラウンしか無かったような、、。
たまに限定でネイビーやボルドーが出ていたと思いますが、今ほど絶妙な色合いのグレーとか無かったと思います。
私は元々目がハッキリしている方なので、下の写真のように濃い色のリキッドアイライナーを引くととたんに化粧濃い人になってしまうのでリキッドは避けていました。
でもカラーバリエが豊富になったのでリキッドも使えるようになったのです。
5年前のアイメイク

現在


下手な絵ですみません。

ブラウンのアイシャドウを使わなくなり、明るく見せる為にオレンジやピンク系にシフトした。
リキッドアイライナーを使うようになった。
マスカラを使わなくなったのは、、、何故でしょうね?ただ面倒臭くなったのかな??(笑)
これらの変化は5年前は想像もしていませんでした。
当時はそれが最適と思っていたから、、。
また服の似合う色も変わりました。
昔は黒は得意な方でしたが、今は顔色が暗くなるのでほぼ着なくなりました。
体も丸みが増して痩せにくくなりましたし、、。
白髪も増え、髪も薄くなってきたり、年齢を重ねるとマイナス面も多くなりますが、いかにプラスに変えていくか知恵を絞ること、それ自体を前向きに面白がれたら良いなと思います。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます