1908views

リップは奥が深い

リップは奥が深い

おはようございます。
やっと秋っぽい気温になりましたね。昨日は
暑かったけど。

さて。
今年は6月からリップアイテムをやたらと
買い集めていました。
今年我が家に来たリップはこちら。


左から
・ボビイブラウン クラッシュドリップカラー
ベア
・CHANEL ルージュココフラッシュ
シックネス、モマン
・LANCOME マドモアゼルシャイン
Independent woman
・CHICCA
レッドファー、バーガンディゴールド
クリーミィトマト

計7本。他にグロスも1本あります。

前はカウンターでタッチアップしてから購入
が当たり前でしたが、最近はデパートに寄る
時間もなかなか無いので、ネットで情報収集
して絞りこんで、タッチアップ無しで買うことや、ネット購入もしばしば。

いやぁ、とにかくタッチアップ無しでの
リップの色選び、難しいです!

そもそも唇の色が人ごとに違うし、唇の形に
よっても印象が変わりますよね。しっかりと
塗るか、軽くポンポン塗りかによっても発色
が全然違ってくる。
ブルベ、イエベとか参考にしつつ、公式の
写真やブロガーさん、インスタのスウォッチ
などなど見ていますが、塗ってみたら、

あれ?イメージと違うなぁ。

という事が多々。
最近、イメージが違ったのはCHICCAの
クリーミィトマトとLANCOME マドモアゼルシャイン 。

クリーミィトマトは予想より白っぽく、Independent womanはもっとベージュ寄りか
と思ったらピンクっぽかった。
クリーミィトマトはかわいすぎちゃうので
スモーキーな目元の時用。
マドモアゼルシャインは予想と少し違った
けど、クセが無いカラーでシアーなので
色つきリップみたいに気軽に使える。
(お値段を考えなければ、ですが)

それよりも!
今回、ひょえ~っと思ったのがCHICCA。


上がクリーミィトマトで下がレッドファー。
クリーミィトマトは唇だともっと白っぽく
なります。
レッドファーは名前の通り、リップ本体は赤塗ってみても最初は赤系。
なのに、なのに、暫くして顔を見たら

あれ?私、青みピンクなんて塗った?

そうなんです。唇の上で色が変わっちゃう。
これは想定外!
上の写真でも青みピンクですよね。比べると
クリーミィトマトよりピンク。

レッドはどこへ行ったの~。
塗った直後の色はめちゃめちゃ好みなのです。
スウォッチ用に腕に塗ったら1秒後には赤は
消えていき、唇だと1分くらい?

他の方のスウォッチとか着画見ても、赤っ
ぽいのに、なんでだろう??

アイシャドウはネットで買ってもここまで
驚く色の違いはないから、口紅は本当に難し
いです。

タッチアップしないで買っても、ハマったの
はCHANELの2本。
でも、CHANELは過去に何本も買っては、
あれ?を繰り返したので、学習して正解が
選べるようになったのかも。
メーカー事の、色素のクセみたいなものも
ありそうだし。

なかなか奥が深いです。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(3件)

  • こんばんは(^^)
    キッカのリップ、意外な発色しますよね。私も青みピンク系はことごとく白っぽくなり、オレンジ系はほぼ色がつきませんでした。
    レッドファーは気になってる色です。今年の秋コレの色はわりとはっきり色が出るタイプだとBAさん仰ってましたがうさぽんさんはピンクっぽくなるんですね。私はバーガンディゴールドが最初やばい紫(魔女笑)なのに時間経つと赤みが出てきて面白いなあと思いました。

    たくさん持ってても口は一つしかないとわかっているんですが、リップは欲しくなりますよね。手っ取り早く気分が変えられるからでしょうか(*^^*)

    0/500

    • 更新する

    2019/10/7 18:21

    0/500

    • 返信する

    爽香♪さん
    おはようございます(*^^*)
    キッカの意外な発色仲間がいて嬉しいです!バーガンディゴールドは私も塗ったら魔女&顔がトーンダウンです。時間がたつと目が慣れるのかと思っていましたが、確かに赤みがでてきますね!今は明るい色に重ねたりして、ハマる組み合わせを探しています。

    本当に、口はひとつなのに何本あれば気がすむのか、、、。アイメイクやチーク、服とのバランスとか色々と言い訳をしつつ、増やしていますf(^^;

    0/500

    • 更新する

    2019/10/8 08:42
  • おはようございます。
    私は口紅が好きなので、ブログを楽しく読ませていただきました。
    口紅は何本持っていても、欲しくなります。
    私も最近はカウンターでタッチアップすることなく、ネットで買うことが多いです。
    イメージと違うこともありますが、手持ちのグロスなどを使っていろいろ試すのも楽しいです。

    自分のイメージにぴったりだと嬉しくなります。

    私はクレドの口紅が好きで、10月からオンラインでクレドが買えるようになって刻印リップを買うか迷っています。
    色は好きだけど、ケースが傷つきやすいような気がしてあれこれ考え、刻印サービスはないけどまたSUQQUの口紅が欲しいとひそかに思っています。

    0/500

    • 更新する

    2019/10/7 06:01

    0/500

    • 返信する

    お気楽主婦りさぽんさん
    おはようございます。
    私もリップは(リップも?)何本あっても欲しくなります。確かに自分に似合うように組み合わせを考えるのも楽しいですね。

    クレド、ネットで買えるようになったんですね~。意外なことに、クレドのコスメを使ったことがなくて。メンバーさんのブログによく登場するので興味あります!ケースが傷つきやすいのはちょっと残念。私はリップは鞄のポケットに直入れというガサツっぷりなので、丈夫なパケ希望です!
    SUQQUもリップは使ったことがなくて、これまた評判いいですよね。あ~、顔がいくつあっても足りません!

    0/500

    • 更新する

    2019/10/7 08:45
  • こんにちは^_^

    デパコスリップを冒険買いですか!すごい~(^^)

    私も海外コスメはテスターを見られないので冒険買いになります。

    私的には、マットリップは、ピグメントの濃度が濃くて、元の唇の色が透けないから想像通りの色味になるから冒険買いしやすく、

    潤いのあるシアーなリップは、元の唇の色によって色味が変わるので、冒険買いが難しかったですσ(^_^;)

    たしかに、ブランドによっても公式の着画と実際がだいぶ違いますよね。

    シャネルは、実物を見ずに買えるってすごい、笑。

    0/500

    • 更新する

    2019/10/6 11:20

    0/500

    • 返信する

    **minimaru**さん
    冒険買い!ぴったりのネーミングですね~。まさに冒険。今年は冒険しまくってます。

    いま時短で保育園のお迎えがあるので、なかなかデパートに行けなくて。積み立てしてるのが、地元じゃなくて職場の近くのデパートなんです、、、。

    海外コスメはもっと難しそう。でも、いま一番ほしいのは海外コスメだったりします。確かにマットの方がそのまま発色しますね。納得。そういう視点で見てみます!

    思い立ったら買い物!とはいかないので、しばらく、冒険買いの旅は続きそうです、、、。

    0/500

    • 更新する

    2019/10/6 19:41

リップメイク カテゴリの最新ブログ

リップメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる