やっと秋っぽい気温になりましたね。昨日は
暑かったけど。
さて。
今年は6月からリップアイテムをやたらと
買い集めていました。
今年我が家に来たリップはこちら。

左から
・ボビイブラウン クラッシュドリップカラー
ベア
・CHANEL ルージュココフラッシュ
シックネス、モマン
・LANCOME マドモアゼルシャイン
Independent woman
・CHICCA
レッドファー、バーガンディゴールド
クリーミィトマト
計7本。他にグロスも1本あります。
前はカウンターでタッチアップしてから購入
が当たり前でしたが、最近はデパートに寄る
時間もなかなか無いので、ネットで情報収集
して絞りこんで、タッチアップ無しで買うことや、ネット購入もしばしば。
いやぁ、とにかくタッチアップ無しでの
リップの色選び、難しいです!
そもそも唇の色が人ごとに違うし、唇の形に
よっても印象が変わりますよね。しっかりと
塗るか、軽くポンポン塗りかによっても発色
が全然違ってくる。
ブルベ、イエベとか参考にしつつ、公式の
写真やブロガーさん、インスタのスウォッチ
などなど見ていますが、塗ってみたら、
あれ?イメージと違うなぁ。
という事が多々。
最近、イメージが違ったのはCHICCAの
クリーミィトマトとLANCOME マドモアゼルシャイン 。
クリーミィトマトは予想より白っぽく、Independent womanはもっとベージュ寄りか
と思ったらピンクっぽかった。
クリーミィトマトはかわいすぎちゃうので
スモーキーな目元の時用。
マドモアゼルシャインは予想と少し違った
けど、クセが無いカラーでシアーなので
色つきリップみたいに気軽に使える。
(お値段を考えなければ、ですが)
それよりも!
今回、ひょえ~っと思ったのがCHICCA。

上がクリーミィトマトで下がレッドファー。
クリーミィトマトは唇だともっと白っぽく
なります。
レッドファーは名前の通り、リップ本体は赤塗ってみても最初は赤系。
なのに、なのに、暫くして顔を見たら
あれ?私、青みピンクなんて塗った?
そうなんです。唇の上で色が変わっちゃう。
これは想定外!
上の写真でも青みピンクですよね。比べると
クリーミィトマトよりピンク。
レッドはどこへ行ったの~。
塗った直後の色はめちゃめちゃ好みなのです。
スウォッチ用に腕に塗ったら1秒後には赤は
消えていき、唇だと1分くらい?
他の方のスウォッチとか着画見ても、赤っ
ぽいのに、なんでだろう??
アイシャドウはネットで買ってもここまで
驚く色の違いはないから、口紅は本当に難し
いです。
タッチアップしないで買っても、ハマったの
はCHANELの2本。
でも、CHANELは過去に何本も買っては、
あれ?を繰り返したので、学習して正解が
選べるようになったのかも。
メーカー事の、色素のクセみたいなものも
ありそうだし。
なかなか奥が深いです。
青ラメを食べる人
爽香♪さん
うさぽんさん
アイシャドウが大好きな主婦
りさ☆★デパコス好きさん
うさぽんさん
**minimaru**さん
うさぽんさん