157views

【アフェリエイト収益公開!】GoogleAdSense申請・審査・運営実績(ASP広告収益も)

【アフェリエイト収益公開!】GoogleAdSense申請・審査・運営実績(ASP広告収益も)

新しくブログを立ち上げて始めたGoogle AdSenseの申請・審査・運営実績と、そのブログのASP広告収益についてまとめました。

かなり長くなってしまったので、目次リンクや「続きを読む」もご利用いただきつつ読んでもらえたら嬉しいです。


最近の主な活動

Google AdSense登録と実績・収益報告
Google AdSense登録ブログ情報
Google AdSense登録記録
Google AdSense登録ブログ現状データ
Google AdSense報酬報告
Google AdSense1日の最高収益記録
現状のブログ更新等について
アクセス数(IMP)実績
Google AdSense運営全体について



ASP広告の利用とその収益
今月(10/1~9)のASP広告報酬


新規ブログアフェリエイトの感想

今、オススメのブログアフェリエイト方法
▼ドメイン例
▼サーバー例
▼「サイト」づくり



ch4c0(ちゃこ)の活動関連リンク
▼電子書籍出版▼


ご意見・ご質問について



最近の主な活動

まず、最近の「フリーランス」契約以外の主な活動をざっくり箇条書きで。

ブログアフェリエイト

動画(スマホ)アフェリエイト

モニター(ポイ活)

電子書籍出版
サロンモデル


前回、2についてこんな記事を書きました。

ch4c0.hatenablog.com

今回は、1のブログアフェリエイトについて書きたいと思います。




Google AdSense登録と実績・収益報告

2018年3月13日から、ちょっとずつこのブログを運営してきたんですけど、色んなジャンルを雑多に書いてきたからか、広告を貼りすぎたのか、Google AdSenseの審査が一切通らないんです…。

そこで、新規のブログを作成してGoogle AdSense運用してみたので登録から審査、
現状等、記録として残しておこうと思います。

今現在、Google AdSenseやアフェリエイトを考えている方の参考になると思います。


Google AdSense登録ブログ情報

漫画ネタバレブログ
 ブログ作成日:2019年7月15日
 ブログ初投稿:2019年7月15日
 *はてなブログの無料Ver.を利用



Google AdSense登録記録



 GoogleAdSense登録日:2019年7月30日 (投稿記事数:9記事)
 GoogleAdSense合格日:2019年8月3日


Google AdSense登録ブログ現状データ

下記のデータは2019年10月10日AM5:40の記録です。



Google AdSense報酬報告

下記のデータは2019年10月10日AM5:40の記録です。


下記のデータは2019年10月10日AM5:40の記録です。

(期間:2019/7/30-10/9)


Google AdSense1日の最高収益記録

最高収益日:2019年9月18日(水)
最高収益額:238円
*2019年10月10日AM5:40時点



現状のブログ更新等について


月曜日:2記事
水曜日:2記事
木曜日:1記事

これがベースですが、マンガネタバレなので、休載等があると記事がなかったり、ジャンプSQが販売される4日はプラスで書いたり、その他、登場人物紹介などのネタバレ記事以外をUPしていこうと思っているので、前後はあるのですが、最近はこれで落ち着いてきました。

日によりますが、今は更新しなくても0円の日はありません。(データスクショでわかると思います)

アクセス数(IMP)実績

過去最高アクセス数は、10/4の554アクセスです。
ここ最近はブログを更新しない日でも、安定して1日300PV前後を保っています。

下記のデータは2019年10月10日AM5:40の記録です。



Google AdSense運営全体について

7月30日~今日までブログを運営してきてどうか、という点について。

先程貼っているデータや、3ヶ月の収益額詳細を見てもらえればわかると思うのですが、ブログを運営してしばらくはほとんど収益が上がってません。

最初は記事数も少なくSEO対策的にも足らず、PVも全然稼げてなかったので、それも原因かなと思います。更新しても0円という日が1ヶ月程度続く、と言う形になります。

それでも根気よくやっていると、結構チリツモですね。今後1年ほど続けることができれば、もっと良い状態になってきそうだなとは思っています。




ASP広告の利用とその収益

ちなみにこのブログには、Google AdSenseだけではなくASP広告と、Amazonアソシエイトのリンクも入れてるので、たまに1000円くらいボンってそっちで収益上がったり、Amazonでちょこちょこ数十円とか収益が上がったりしてます。


ちなみにこのブログで使ってるASP広告はA8.netとAmazonアソシエイトです。



ASP広告は、今はU-NEXTを記事の合間に少し入れてるだけだけど、今後は別の広告も足してみようかと思っています。U-NEXTの複数、個別商品へのリンクを作成して使ってはいますが、基本すべてU-NEXTです。

▼使用しているASP広告
日本最大級のビデオオンデマンドU-NEXT|お得なキャンペーン実施中 | U-NEXT


今月(10/1~9)のASP広告報酬


今月は、1件987円のASP報酬が既に2件発生しています。(どなたかわかりませんが、もう一個のブログ読者の方、ありがとうございます!今後の励みになります!)


Google AdSenseと合計すると、ちょっとしたお小遣いになっていますね。


新規ブログアフェリエイトの感想

1日に2記事のUPであれば、、集中すれば1時間もかからないのですが、そう考えれば続けるのも有りかな~って思ってます\(^o^)/

しかも、この記事を書くためにマンガを購入して読んで書く必要があるため、マンガ購入費用が経費計上出来るんです。趣味と実益兼ねてて、有りかなあという感じ。

しかも、私ははてなブログの無料Verを使っているので、はてなブログをPROにして、サーバーとドメインを用意して本格的に始めたらもっと報酬も右肩上がりになるのはなんとなく想像できます。

これらを用意してはてなブログのPROを利用した場合、はてなブログが出している広告を消せるので、よりGoogle AdSenseの報酬が上がる予測です。デザインもより自由になるので使いやすいと思います。

はてなブログ以外のWord Pressなどを利用することもオススメですが、上級者向けです。

今、オススメのブログアフェリエイト方法

既にブログやサイトを運営して収益を上げている方はそのままやっていってもらえればと思うのですが、これから始めようかなあとか、始めたけどなんかイマイチ、と言う方向けの情報だと思っていただければ。

ポイントはこちら。

ブログ・サイトのテーマを限定する

ドメインとサーバーを用意(必須ではない)

SEOを意識する(Google検索からのサイト流入を狙う)
まずは3ヶ月、定期的に記事をUPし続ける


ブログ・サイトのテーマを限定することは、SEO対策と、GoogleAdSenseの審査に影響してきます。

また、GoogleAdSense登録後の収益に大きく関連してくるはてなブログの広告を消せるようにするため、最初に予算をかけられるのであれば「ドメイン」と「サーバー」もしくはそれが一体化した「サイト」を用意してみてください。

▼ドメイン例



▼サーバー例




▼「サイト」づくり




ちゃんと運用できれば3ヶ月で数千円は上がると思います。(私の実績があるので)
おそらくちゃんとSEO対策できれば数万円も夢じゃないと思いますよ。

もちろん、私のように無料のはてなブログから始めることも可能ですが、後からサイトドメインが変更になると流入に影響する可能性もあるため、やるなら最初から思い切って投資することをオススメします。

私でお答えできる内容であれば、時間のある時に確認して個別返信しますので、コメントや「ご意見・ご質問について」とサイドバーにリンクがある「Googleフォーム」にてご質問いただければと思います。(忙しくて回答が遅くなったらすみません)


ch4c0(ちゃこ)の活動関連リンク

私の他のブログやSNSアカウント等は下記のリンクからチェックしてくださいch4c0(ちゃこ)のSNSアカウント/Reluxクーポンコード


ここまで読んでくれた方、ありがとうございます!読者登録はこちら(*^▽^*)


▼電子書籍出版▼



 

 




ご意見・ご質問について

ご意見・ご質問ははてブ!、コメント、Googleフォームまで(^○^)
↓Googleフォーム



スポンサードリンク



ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる