328views

オーガニックアロマ虫除けスプレー!チャントアチャーム・アロマスプレーforアウトドア

オーガニックアロマ虫除けスプレー!チャントアチャーム・アロマスプレーforアウトドア

チャントアチャーム
アロマスプレーforアウトドア
レポートします~

空間や衣服にスプレーすることで、
香りのバリアが虫を寄せ付けない
ディート無配合で
かつ虫の嫌がる天然精油の香りでガードする
アウトドア 向けスプレー。

山梨県北杜市明野町にある
有機JAS認定の自社農場で育てた
無農薬ハーブ
抗ウイルス 抗菌 免疫強化 に有用な
エキナセア エキス
お肌の 保湿 柔軟 さに有用な
ゼニアオイ花 エキス
お肌の ツヤ 引き締め 効果に有用な
セイヨウノコギリソウ エキス 配合。

また、
肌馴染みがよく角質層のすみずみまで
潤いを浸透させる ミネラル 豊富な
北アルプス 温泉水
お肌のもつMMFと極めて近く、
特に保水力に優れお肌を整える
植物由来の天然アミノ酸である
セリン・プロリン という
お肌にただ潤いを与えるだけでなく、
角質層へ確実に届け長く保つことができる
自然成分100%で成分を厳選した
オーガニック スプレー

赤ちゃんや小さな子どもへの使用には
制限のある忌避剤 ディートは無配合で
赤ちゃんやお子さんへの対策にも安心!

化学成分は一切使わず、
自然の知恵と力に学んだ処方である
天然精油の心地よいアロマがバリアとなり、
虫をブロック!
ツンとした虫除け剤特有の臭いが
苦手な方にもオススメです。

虫の嫌がる天然精油をブレンドとして、

ローズマリー (ローズマリー葉油)
ビターな甘さとメンソールのような清涼感のある香りで古くから料理のスパイスや化粧品に使われてきたハーブで独特の強い香りは虫が嫌がる香りのひとつ。

ラベンダー (ラベンダー油)
落ち着きを取り戻してくれるような清潔感とハーブらしい土臭さと力強さが特徴で香りの主成分リナロールが虫を減退させるという研究報告あり。

ゼラニウム (ニオイテンジクアオイ油)
バラに似た香りの中にハーブの力強さが混じる甘く清涼感のある香りで香りの主成分ゲラニオールやシトロネロールは古くから虫が嫌がる芳香成分として知られているひとつ。

ジュニパーベリー (セイヨウネズ果実油)
ヒノキ科で古くは魔除けとして用いられたり宗教儀式で焚かれていたとされ、深く静かな森の木々を思わせるような清々しい空気を作り出してくれる香り。

屋内では、
衣類や布には、
15㎝ほど離して数回スプレー。

空間に使う時は、
目線より少しだけ高い位置にスプレー。
カーテン、ソファ、ラグ、
ルームシューズにスプレーすれば、
虫をブロックしながらさわやかな空間を演出。
おもちゃや食べ物にかからないように
注意してください。

外出用には、
全身に香りのヴェールを纏うように、
衣類、帽子、靴、リュックにもスプレー。
キャンプやバーベキューでは、
テント、シート、アウトドア用チェアにも。
赤ちゃんや子どもの洋服、靴、帽子などは、
誤ってお肌に吹き付けたり、
スプレーを直接吸い込むことがないよう、
着用直前にスプレーするのがオススメ。

クリーンでナチュラルな
ハーバルウッディの香り が爽やか。

アロマスプレーとしても優秀。
ファブリックにスプレーすれば
香りに癒される。
虫は少ない季節だから
虫除け効果のほどはわからないけど
ブレンドされているアロマの成分の
有用性からみたら虫除けに有用だと思う。
お子さんがいるご家庭でも使えるのは
安全な証拠だと思うので安心なスプレーです。

公式HPはこちら

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

ボディケア カテゴリの最新ブログ

ボディケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/17~7/23)

プレゼントをもっとみる