いつもご覧頂き、likeやコメントありがとうございます♪
先日、セザンヌのナチュラルチークNを2個買って、YSLのパレットに入れてみたもののイマイチしっくりこず。
良さげなケース探したら、ちょうどいいのを見つけました!

化粧品コーナーに、パレットとかと一緒に置いてるやつ。
アイシャドウとかアイブロウパウダーのレフィル入れてカスタムしたり、ブラシやチップの収納に使うケース。
横幅に1~2mmの隙間は出来るものの、チークが2個いい感じに収まり、付属のブラシまで入れられます。
YSLのパレットとサイズは同じくらいだけど、厚みがちょっと薄くなりました。
デザインもシンプルになって良し。
ちなみにこのブラシ置いてるスペース、KATEのデザイニングアイブロウ3Dがシンデレラフィットします。
ただしブラシやチップは入らなくなるのと、チークをブラシで取るときにアイブロウパウダーも付いちゃう危険が伴います笑
私は今のところ持ち歩かないし、チークもアイブロウも別で長柄のブラシ使うので、メイクボックスの更なる省スペース化のため入れてみました。

みっちり具合が素晴らしい!
ほんとはチークとアイシャドウとアイブロウが一緒に収まれば、ポイントメイク一気に済ませられていいのになあ。
同じ横幅のシャドウ探してみようかな。
こういう自作パレット作るの楽しいです♪
無印のパレットは好きなの組み合わせてきっちり収まるように出来てるけど、それじゃ面白くないんですよね。
全然関係ないやつにシンデレラフィットするのが醍醐味。
前に、ポルジョの紙コンパクトにセザンヌのアイブロウパウダー2個ぴったり入った時はすごい嬉しかったなあ。

でも1色だけ早く使い切っちゃって残りのあと3色どうしようか困った記憶があるな…
そんなわけで、セザンヌナチュラルチークNを2色(+KATEデザイニングアイブロウ3D)持ってる方は纏めてみてはいかがでしょうか。
ただケースが590円、チークが396円なのを考えると微妙な気分になりますが。
100均で売ってりゃよかったのにな~
あとマスカラ買ってみました。

前はいろいろ買って試してみるの好きだったけど、今はめったに使わないしもったいなくて、冒険する気になれず前に使ってたのと同じやつをまた買っちゃいますね。
私がマスカラ買わなかった3年くらいの間にマスカラ界も進化してるだろうに。
でもゴクブトは良いものなのでオッケー!
これでマスカラもアイシャドウもチークも揃って、月に数回メイクする程度ならとりあえずこれでどうにかなります。
でもアットコスメ見てたりするとやっぱりいろいろ欲しくなっちゃうんですよねえ。
ローラメルシエのチークとか、ビューティーdayのナーズイストのパレットとか欲しい。
どうせそんな使わないからもったいないってのもあるけど、物を増やしてコスメ収納をあんまりごちゃごちゃさせたくないというのもあるんですよね。
できるだけすっきりシンプルにしたい。
決してミニマリストとかじゃなく、むしろ家は物が溢れてて超ごちゃごちゃしてるんですけどね笑
次に引っ越すときにはすっきりさせたい。
ドレッサー欲しいなあ。
憧れる。
そしたらその引き出しに収まるぶんだけコスメ買うのを自分に許す。
そんな感じで、今日も1日ゆるーく生きてました。
プチプラLOVER
サーモンピンクさん
コスメにときめきを求める40歳
くろたん*さん
ブルベ冬セカンド春
それいけ!にゃんこ先生さん
コスメにときめきを求める40歳
くろたん*さん
うさぽんさん
コスメにときめきを求める40歳
くろたん*さん