いつもご覧頂き、likeやコメントありがとうございます♪
まだメイクやスキンケアは内心面倒くさいと思いつつも、コスメへの興味は再燃してきて、アットコスメでランキングや口コミや皆様のブログで新商品のお勉強をさせて頂いてます。
スキンケアはサボりながらも一応はやってたのですが、メイクは仕事辞めたのもあり、数年ほとんどしなかったので、マスカラやアイシャドウ、チークやリップも、ほぼ処分してしまいました。
マスカラやリップは変質したり酸化したりで仕方ないとして、粉物は数年くらいイケるんじゃないかとは思いつつ。
限定とかコフレとかのどうしても惜しいやつは一部残して(箱に詰めてしまい込んだ)プチプラのは思い切って断捨離。
今年の春には上の子の卒業式・入学式があったのでメイクしたけど、その時はマスカラは使わず、リップはキャンメイクの昔愛用してたやつをまた買ってきて、アイシャドウとチークは数年前のクレドのホリデー限定パレットを使ったわけですが。
こんなやつ。

このパレット、三年くらい前のかなと思ってたら、実は2014年のだったことについ先日気付きました。
五年かー。
なんかチークの発色悪くなった気がしたのは劣化したせいなのか?
粉だしブラシ使ってるしそんな劣化する?
よくわからんけど、これも箱にしまい込んで。
改めて、使いやすそうな色のチークとアイシャドウを何か持っておこうと思い買ってきたのがこちら。

メンバー様の記事とかで拝見して、気になってたのですよ。
ナチュラルチークNの17ローズベージュと18ウォームブラウン、トーンアップアイシャドウの07レッドブラウン。
ついでにキャンメのメルティールミナスルージュの04キャラメルテラコッタも買っちゃいました。
どれも秋らしくアラフォーでも使える落ち着いた色味で、秋以外でもいけるベーシックで使いやすそうな色かな、と思って。
さすがのセザンヌさん、シャドウもチークも発色・色持ち良好!
これで十分すぎるくらい。
今後どーーーしても欲しいものが出てきたり、仕事復帰してメイク毎日するようになってもうちょっと種類いるようになるまでは、これだけで賄おうかと思います。
っつってまたすぐ衝動買いしちゃったりするんでしょうけどねー笑
ところで私はこういうプチプラの小さいチークとか、ケースがいくつもあるとウザいので纏めたくなる習性があります。
今回もチーク2つ、一緒にしたいなーと手持ちの空きケースとか探して、サイズ的に一番良かったのがコレ。

ビビッドなオレンジやブルーのパレットで、アラフォーが幼児連れて公園行くのには絶対合わないし、少なくとも下の子が小さいうちはこういうメイクして行くところはないかなあ、と思って処分しようとしたものの、ちょっともったいないと思って中身だけ捨ててケースは置いといたんですよね。
セザンヌの税抜360円のチークも高級に見える!
残念なのは下のスペース、チップ入れるところが仕切り付きなのでチークブラシは入れられず、デッドスペースになっちゃうのと、元のケース2つバラで置いとくよりむしろかさばってコスメボックスで邪魔になることかな…
今度適当な名刺ケースかなんか買ってきて入れ替えようと思います。
あとはマスカラ。
良さげなのがいっぱいあって、どれにしたらいいのかわからないんですよねー。
最近はカラーマスカラもいろいろ出てるみたいだし。
繊維入ってなくて、セパレートして先細りのツルっとした感じになるお湯落ち。
黒や茶でいいけど、赤みブラウンだと最高。
何か良いのありませんか?
月に数回くらいしか使わないだろうし、使い切れないままで買い替えることを考えるとプチプラが有り難いです。
過去に愛用してて使い心地を知ってるキャンメのゴクブトあたりが間違いないかなあ…
そういえばこの前買ったポルジョのパウダー、今日使ってみたら意外と良かったです。

一般的なカバー粉体を使わず、光の反射とかで肌を綺麗に見せるように計算されてる、みたいに書かれてた気がしますが(うろ覚え)その通りな感じです。
下地で出来る艶を消さず程良く生かして。
これからも使うのが楽しみです。
そんな感じで、ひさしぶりのコスメライフをゆるゆると楽しんでいます♪
パウダーママさん
コスメにときめきを求める40歳
くろたん*さん