朝晩の冷え込みに身体が追い付かず、家族そろって絶賛風邪引き中です。
いまは咳風邪が流行っているそうなので、皆さまもどうかお気をつけて(>_<)
さて、前回は私のスキンケア断捨離をお話しましたが、今回は洋服編。
化粧品同様、私の持ち物のなかで気を抜くとつい増えてしまうのが洋服です。
スキンケアほど思いきった取捨選択はまだできていませんが、せめて買うときの意識だけでも変えようと決意しました。
私が意識にするようにしたのは、「その服にストーリーがあるか」です。
たくさんあるなかでも、長く大切に着ている服は、どんなに古くても不思議と買った日のことをよく覚えているものでした。
たとえば……
初めて彼と買い物デートに行ったときに選んでもらった帽子。
服装を滅多に誉めない旦那が、珍しく「イイじゃん」と試着室から出た瞬間にもらしたデニムパンツ。
雑誌で一目惚れして、何軒も何軒もお店に在庫を問い合わせてやっと手に入れた靴。
子どもがグズって泣いたとき、神対応でピンチを救ってくれた店員さんがオススメしてくれたスカート。
……気づけばお気に入りの服には、必ず何かストーリーがありました。
特にクローゼットのなかでも古株なのは、学生時代に買ったレースのブラウス。
生まれて初めて雑誌の切り抜きを持って、当時憧れだったエビちゃんがよく着ていたブランドのお店に足を踏み入れました。
それまでMAX5千円の服しか着たことがなかったのに、エビちゃん着用のワンピース欲しさに背伸びして入った百貨店ブランド。
初めて経験する大人なお店の雰囲気に緊張していましたが、試着室でそのワンピースに袖を通すと、「エビちゃんとおそろいだ♪」と鏡の前でくるくるまわって浮かれていました。そして一通り浮かれたあと、初めて値札に目を落とすと……。
それまで見たことのない、5桁の金額。手持ちのお金では足りない額でした。ブランド名と商品を間違えないように切り抜きまで準備していったのに、肝心の値段を確認しそびれていたというまさかの凡ミス。でもまさかこんなヒラヒラの生地が二万円以上するなんて、とファッションに疎かった当時の私はただただ驚愕していました。
意気消沈して試着室を出たところで、ワンピースと同じ生地のブラウスが目に入りました。すかさず値札をチェックすると、こちらはギリギリ手持ちのお金で買える値段。「しかもブラウスならワンピより着まわしも利くし、よりイイじゃん!」と、脳内はどんどん合理化モードに。理想とはちょっと違う形だったけど、一度は買えないと思っていたものが買える嬉しさに、にやけるのを必死でこらえながらブラウスを手にレジに向かいました。
高級ブランドのショッパーを握りしめた帰り道、初めて一万円超えの買い物をしたドキドキと、憧れの人に精一杯近づけた喜びで胸がいっぱいでした。
今でもそのブラウスを見ると、あの日のストーリーが蘇ります。
だから、今でも大切に着る。
これから先は、そんなストーリーのある服でクローゼットを溢れさせたい。
そう思うようになりました。
そんな意識改革をしてから、先月初めてのお買い物をしました。
佐々木希さんのブランド【アンティミテ】の期間限定ポップアップストアがオープンするとのニュースを聞き、久々に子連れで都会に出かけたのです。
まだ実店舗がないブランドなので、今回は普段オンラインでしか見られない商品を実際手に取り、試着できる貴重な機会でした。

アンティミテのお洋服は、洗練されたデザインはもちろん、素材と着心地の良さにもこだわっているそうです。
自宅で洗えて、シワになりにくいイージーケアな商品が多いというのが、個人的にはすごく好きなポイント。
小さい子どもがいると抱っこしたり、しゃがんだりする動作は当たり前。必然的に服にはシワができやすく、汚れもつきやすいので思いきったお洒落がなかなかできません。
だから子どもが生まれてから「家で洗える」「シワになりにくい」が服選びの二大鉄則になっていた私にとって、アンティミテの服はまさに「神( ☆∀☆)!」。
ただ経験上、服は絶対に試着してサイズ感や着心地にとことん納得しないと長く愛せないということが分かったので、実店舗がないアンティミテの服を買うのをずっとためらっていました。
それがやっと実際に着てみるチャンスが訪れたので、我が家のやんちゃ坊主を連れて都会に繰り出すのは不安いっぱいでしたが、意を決して訪れたのでした。

このブラウスを佐々木希さん自身が着ている写真がすごく素敵で、ずっと前から気になっていました。でも再入荷してもすぐ完売という状況が続き、なかなか手に入れられなかった商品でした。
シンプルだけど上品で、デニムにもスカートにも合わせやすい。長く愛せるデザインだと思いました。
そして何より、洗濯機から出したあとノーアイロンで着られるところが最高に嬉しい!
買い物中はなんとか機嫌がもってくれた息子でしたが、帰りの電車に乗るといつものイヤイヤを発動しようとしていました。
でもそのとき突然、隣の席でお母さんに抱っこされた赤ちゃんが泣き出しました。
すると息子は慌てたように自分のリュックに入れていたパペット人形を取り出し、裏声を使って「こんにちは」と人形を赤ちゃんに向けて話しかけました。
それまで散々私に対して悪態をついていたのに。自分の方が今にも大声でわめきそうだったのに。そんな息子が急にお兄さんらしい振る舞いをしたことに、とても驚きました。
赤ちゃんの方もビックリしたように、人形を見てピタッと泣き止みました。でも次の瞬間、赤ちゃんがうるんだ目を細めて、嬉しそうにキャキャっと声をあげました。
その様子に赤ちゃんのお母さんもホッとした様子で、自然と私たちの顔には笑みがこぼれました。
いつも息子の言動に振り回されてイライラしてばかりでしたが、このときばかりはとても頼もしく、ちょっとだけ誇らしく感じました。
一日の終わりに思いがけずほっこりした気持ちになり、この日のお買い物はまた特別なものになりました。
ところで、白のブラウスなんて「外出先で汚されたらショックが大きすぎて無理!」と少し前まで敬遠していましたが、携帯用シミ取りが優秀すぎて最近はビビらず白を着て外出できるようになりました。
名前は忘れましたが、某洗剤ブランドの携帯用シミ取りをママ友が使っていたのを見て、初めて「携帯用シミ取り」の存在を知りました。
その後アットコスメストアのレジ横に似たような商品が置いてあったのを見つけて、試しに買ってみたらこれが意外にもすごく良かったです。
正直、「シミが薄くなればラッキー」くらいにしか期待していませんでした。
でもこの夏、脚にとまった蚊を退治した際、白のレースガウンを着ていたことを忘れて思い切り服の上から叩いてしまったので、蚊の残骸と吸われた血がべったりガウンについてしまいました。だだっ広い公園のど真ん中だったので、近くに手洗い場もなく、「終わった(´Д`|||)」と思った次の瞬間、携帯用シミ取りを持っていたことを思い出しました。
さっそく使ってみると、これが予想外に落ちる落ちる!汚れの範囲はそこそこ大きかったのですが、落ちていくのがだんだん楽しくなってきて、根気よくトントン叩き続けると何事もなかったかのように真っ白なレースに戻りました。
便利すぎて、最近は「スマホ、財布、鍵、シミ取り…」と外出前の荷物点検でチェックするほどです笑。
ある意味、今年の買い物で一番のヒットアイテムかも。
まだニット系では試したことがないのですが、薄手のコットンブラウスやレース素材には使えたので春夏は非常に重宝しました。
今日はハロウィンということで、最後にオマケとして先日ディズニーランドで撮ったハロウィンっぽい写真を載せます。


最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
それではまた♪
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます