148views

はじめてのアバクロ~Abercrombie & Fitch ~

はじめてのアバクロ~Abercrombie & Fitch ~

こんばんは!まろにえです。未だに土曜日のお試しレッスンのなごりで筋肉痛・・・普段どんだけ運動してないんでしょうね。今ならロボットダンスが踊れます。ちゃんとしたやつじゃなくて単に動きが固いだけのやつ

さて、前回の続きを書きます。日曜にMさんとお台場へ行ったのですが、たらふくスウィーツを頂いてしまったため、カロリー消費目的で新橋から銀座まで歩いていきウィンドウショッピングしました。銀座へは何回も通っていますが、行ったことのないショップがあります。それは・・・

アバクロンビー&フィッチ、通称アバクロです。ユニクロならお得意なんだけどね!!一昨年ぐらいに銀座にオープンしたのは知っていましたが、入口にけだるそうに立っているお兄さんに威圧されてしまい、中に入れずじまい・・・。H&MやFOREVER21などは既にショッピングしたことがあるのですが、アバクロだけは未体験ゾーンまあ今日はMさんという心強い友達もいることだし・・・と気が大きくなってのぞいてみることにしました。

すると、中はお化け屋敷並みの暗さで・・・目が慣れてくると・・・!?おおっと!!セミヌードの男性スタッフが歓迎してくれます噂には聞いていましたが・・・実際強烈ですね。チラチラ腹筋を盗み見た後エレベーターでレディースのフロアヘ行きました。

エレベーターの中ではこれまたモデルのような店員がレディースフロアは7~11階だとか試着フロアは何階だとかああだこうだアナウンスしてくれます。店内にプンプンしてる香水は全米で一番人気だとか・・・私の好みとは合わない香りです・・・。お店の印象はまるでクラブのようです。

音楽はガンガン、香水はプンプン、そして薄暗すぎて服が見えないんスけど・・・。スタッフは軒並みグッドルッキングで「ハイ!」とか欧米風に挨拶してくれますが、そんなに親切でもないし、商品知識も少ない様子。まあ・・・生けるマネキンってとこですかね、まさに。スタッフの中でも特にカッコいい人たちはえんじ色のジャケットを着てました。

まろにえがいいなーと思ったのはシルバーグレーのフェミニンなキャミソールにシロのケーブル網のニットカーディガン。ケーブル網のほっこりニットはこの秋冬イン(流行)だと思います。田舎っぺすぎないよう、タイトなものを選ぶと着やすそうです。それにダメージデニ短を合わせればアバクロ風の着こなしの出来上がり。でもケーブルニットは寒くなってからのアイテムだからあんまり現実味がないですね。デニムではなく正統派トラッドなものをケーブル網ニットに合せても野暮に見えなければおしゃれ上級者です。

それにしても高い!!普通に高い!!今、円高なんじゃなかったっけ・・・??タンクトップで6千円~、ジャケットは5万円のものもありましたよ。それに店内は暗いし動線もおかしいし、手に取れない様な所に置いてあったりするので、ネットショッピングした方が良さそうです。

エンターティメントとしては楽しめるお店です。入口付近でダンスしてる半裸のイケメンに写真一緒に撮らない?と誘われましたが、今回は怖気づいて撮れませんでした。このブログ字ばっかりですみません

店を出た後もアバクロの香りが強烈に匂っていました。私はユニクロとザーラ、それに無印さえあれば満足ですが・・・ま、まあ、年に数回なら行ってもいいかも・・・。

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/17~10/23)

プレゼントをもっとみる