
サンプルを使用した時に一日つけていても続く透明感、時間が経って増すツヤ感には惚れ込んでおりました。
しかし、自分の肌ってこんなに汚かったんだ・・・とがっかりするくらいに毛穴落ちするのがネックでした。
タッチアップしてもらっても厚塗りムラづきになるし、ルチア・ピカさんのメイク方法の紹介にもシャネルのパウダー類は登場しないから、シャネル的にも綺麗につかなくてお勧めしていないんだろうかと思ってました。
購入後、付け方を色々と試し、うまくつけられるようになったので記録しておこうと思います。
1.スキンケアは通常通り
2.下地はホワイトUVジーニアス一本
(いつもはこの上に下地を使用)
3.目元のコンシーラーをつけ、先にアイメイクを仕上げる
4.付属のパフの起毛面の1/2の面積をファンデーションの表面に当てて、力を入れずにパフの重みだけで滑らせて全顔一回分を取る
5.パフのファンデーションが付いていない側を持ち、ファンデのついている面積の半分=パフの1/4を、パフの重みのみを使用して、目尻と小鼻を結んだ三角形の部分を仕上げる
6.反対側も同様
7.パフの残りで顔の他の部分を仕上げる
この方法で肌の上をスーッと優しく滑らせるようにつけると、毛穴落ちせずにツヤのある仕上がりになりました。
力を入れて密着させたり、普通のスポンジ面を使うと、毛穴落ちしたり、ムラづきしやすかったです。
それにつけかたもあるし、つけるものをある程度減らしてベースメイク前の肌表面の水分量を調節する必要もあるみたいで、3で、先にアイメイクを仕上げ、スキンケアや日焼け止めが馴染む時間を設けるのがポイントのようです。
そう考えると、タッチアップは時間も限られている中で色々と紹介されてつけられていることも考えれば、ムラ付きする致し方ない要因はたくさんありますね・・・
うまくつけられるようになってみれば、透明感の持続は本当にすごいし、ハイライト不要のツヤが出るし、すごく良いファンデーションだと思いました。
朝のメイクで少し粉っぽくなってしまったり、直しでよれてしまった時は、最後にミストをしてから手のひらで優しくパッティングすると馴染むので、失敗することはなくなりました。
それにしてもあのコンパクト、
使うたびにテンション上がります?
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます