946views

コスメ断捨離ログ2(残留組)

コスメ断捨離ログ2(残留組)

使わないのに捨てられないアイテムたち。
次の断捨離で捨てるかも。


ベースメイクアイテム


◆オンリーミネラル マーブルフェイスパウダー シマー
口コミにも書いたのですが(こちら)、わたしには合わず。
捨てるのはもったいなくて誰かに差し上げたいのですが、自分に合わないものをお薦めもできず放置…。

◆サナ 舞妓はん BBパウダー 01明るい肌色(ライトベージュ)
「桜詩のかほり」なるみやびな可愛いかおりです。入れ物も薄くて可愛い。
でもパウダーとしてはピンとこない…プチプラなので捨てよう…。

◆ハイジドルフ ミルキーカラークッション ホワイト
白い化粧下地のクッションファンデ。ファンデとしても化粧直しとしても使えるはずのもの。
牛乳マークで好感だったのと、化粧の上から塗れるのがいいなと思ったのですが、化粧崩れがおきやすかったのでお蔵入り。
最近フジコさんで似たようなやつが話題になってましたが、わたしには同じことになりそうだったので買ってません。

◆dプログラム 薬用エアリースキンケアヴェール
dプログラム愛用。でもこれは使いづらいです。肌荒れしてるときに使う前提だから余計に。
dプログラムのグリーン下地か、オンリーミネラルのカラー下地のあとに、ファンデとして乗せるのですが、ムラになりがちです。見た目でムラがバレる。カバー力もあまりない。
使いこなす日が来ることを信じて一応保管していたのですがそろそろ捨てるかも。

◆コーセー エスプリーク Tゾーンくずれ防止ベース
販売員さんから使用量はほんの少しでいいと言われたものの、そのコツが掴めてないのか、結局効果がよくわからず。
むしろ塗るとよれやすい?ので、お蔵入りしてました。
今手に塗ってみたら、さらっとしてていい感じだったので、メイク失敗してもいい日に改めて使ってみる可能性もある。

◆カントリー&ストリーム テカリ決着ジェル
テカってる部分に直接塗るやつ、20代前半はだいすきでした。めっちゃテカってたので。
アラサーになり最近はまったく使わないです。ティッシュオフや、下地で軽くオフしてベースからやり直すなど、そういう方向になりました。衛生面的にも捨てるべき。

◆ランコム タンイドル ウルトラウェアブラー
発売時に購入。毛穴けしゴムとしての使い方がなかなか難しい。よれがち。量のコントロールが出来てないだけかも。
天下のランコムさんを捨てるなど若輩者のわたしには出来ません。

◆セザンヌ フェースコントロールカラー 4マットブラウン
デイリーメイクで使うにはちょっと濃いかな。20代前半で舞台メイクをしてたときにノーズシャドウとして重宝してました。

リップ類


◆シャトーラビオッテ ワインリップティント RD02 ナビカリオーロレッド
韓国コスメ。とにかく見た目が可愛い!!完全なパケ買いです。
唇にまったく馴染まない。ティントで、まだらに色がついてしまって、しかもそれがものすごい強力なティントなので、非常に困りました。
ぬいぐるみを撮るときの小物として適任なので、それだけのために取ってあります。

◆キス スライドルージュ 10
シャンパン?シャンパーニュ?色で、手持ちのリップに重ねて金色感を足すアイテムです。
ひと手間かけようと思って買ったものの、そのひと手間がなかなか面倒だったりして。
体質的に合わなくはないので、また使う日のために保管。

◆オペラ リップティント 05コーラルピンク
ひとつ前のブログのとおり、オペラさんは体質的に合わない。でも可愛くて捨てられない。
合わないんだから捨てるべきですね。

アイメイクアイテム


◆オーブ ブラシひと塗りシャドウN 13グリーン系
グリーンが淡すぎて好みじゃなかったので底見えしないままお蔵入り。好みが変わるのを待ちながらなんとなく保管。

◆ETVOS ミネラルペンシルアイライナー ダークブラウン
硬いペンシルで、まぶたを擦ってる感が強くてお蔵入り。使いやすくできる方法が見つからない限り復活は厳しいです。


まだまだ整理せねば。
特にベースメイク関係。ついつい増やしてしまいます。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ベースメイク カテゴリの最新ブログ

ベースメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:6/17~6/23)

プレゼントをもっとみる