日本初の旗艦店
キールズ TOKYO フラッグシップストア
が東京・渋谷の地にオープンするとのことで
一足早くお邪魔してきました!

本日のブログではオープンに先がけて
フラッグシップストアについて詳しくご紹介します★
でも、長々読みたくないわよ~って方のために最初に短くまとめてみます!

キールズは1851年、アメリカ・ニューヨークで小さなアポセカリー(調剤薬局)として創業。


これまでの店舗同様に丁寧なカウンセリング、製品購入ができるのはもちろん、フラッグシップストアとして限定コンテンツも◎
ついに日本でも、オリジナルラベルが作成できるようになるそうです!

加えて、キールズ初!オリジナル雑貨の販売も開始されるそう…

オフィシャルに雑貨販売が開始されるなんて、気になって仕方ないですよね…!
---------------------------------
キールズ TOKYO フラッグシップストア
---------------------------------
★2019年 11月 20日(水)OPEN★
営業時間:10:00~21:00
住所:東京都渋谷区宇田川町 16-15 SR6
アクセス:JR山手線渋谷駅徒歩10分程度

スペイン坂を上りきると見えてくるそのストアはキールズの世界観を余すことなく体感できる空間に仕上がっていました!

カウンセリングサービスが受けられます!
2F…キールズの世界観にあふれるこのフロアは
フラッグシップストアならではの限定コンテンツが多数!
◆TOKYO フラッグシップストアの来店特典として、カウンセリングを受けた上でLINEのお友達登録をするとお肌にあったスキンケアサンプルがもらえるそうです。数量限定でオリジナルスイーツも頂けるそうですよ~\(^o^)/
◆キットを除く8,800円(税込)以上お買い上げの先着 500名にキールズオリジナルトートバッグとフラッグシップストアオープニング記念オリジナルバッジのプレゼントが!行くなら早いに越したことはない!

↑
いかがですか…?気になってきましたよね…?笑
ここからはもっと踏み込んでキールズ TOKYO フラッグシップストア
についてご紹介していきますね!!!
★ここでしか作れない限定ラベルも!
キールズ クリーム UFC
キールズ カレンデュラトナー 250ml・500ml購入の方向けサービスも!
キールズのスターアイテムの一つといえば「キールズ クリーム UFC」 ★商品ページ★
保湿力に定評のあるこのクリームに、名前や好みのスタンプを配置し
世界でたった一つのアイテムにカスタマイズできてしまう
<Customize Your Kiehl’s -カスタマイズ ユア キールズ-> *蓋部分

古来より肌のガードマンとして重用されてきたカレンデュラ。

「キールズ ハーバル トナー CL アルコールフリー」★商品ページ★
だってオリジナルラベルの作成が可能◎
地球へのやさしさ度や名前などをプリントできる<わたし成分ラベル> *ボトルラベル部分(前面)

さらに22,000円(税込)以上購入の方には
トートバッグカスタマイズ プリントのサービスも!
自分だけのトートバッグを作って、キールズにお買い物に行けば次回からショッパー不要に。地球に優しいものづくり、資源の再利用などに貢献でき、キールズが目指すサスティナビリティの精神にもマッチ!

*それぞれの限定コンテンツ利用には対象商品の購入ルールがあるので
詳細はHPなどでチェックしてくださいね。
期間限定コンテンツとして、
ホリデイ限定「キールズ クレム ドゥ コール ホイップ ボディ バター*限定エディション」購入の方は
蓋部分に6文字まで好きな文字の刻印が可能(数量限定・先着順)

クリスマス間近のこの時期、自分へのご褒美はもちろん大切な家族や友人への贈り物にも喜ばれそう。
わたしは大好きなハワイにちなんでALOHAの刻印を。
余談ですが、ただの挨拶だと思われがちな“ALOHA”
実は深い意味を持ち、ハワイのスピリットが込められた言葉の頭文字を取ったものなんです。
A akahai 優しさ
L lokahi 協調性
O oluolu 思いやり
H haahaa 謙虚さ
A ahonui 忍耐
この言葉が大好きなのはもちろんですが自然と共存するハワイはキールズの理念にも親しいものがあると個人的に勝手に思っていて。
加えて、ハワイでもいつもキールズ製品を購入しているので(笑)この5文字にしました。
すっごくお気に入り!使い切っても他のものを移し入れて使うつもりです!!
毎日使うものだからこそ、ちょっとしたオリジナリティが加わるだけで更に愛着が増しますよね。

★オリジナル雑貨販売スタート!
日本で初めてキールズのオリジナル雑貨「Made by Kiehl’s」の販売スタート!!
Tシャツ、トートバッグ、マグカップ、ポストカードなどが発売になるそうですがいずれも東京・TOKYO限定とのこと!有名グラフィックデザイナー ”Kate Moross”もあるそうですよ!これは要チェック!

キールズのポリシーのひとつに、
「Try before you buy (購入前に、まず試して)」があるんだそう。
いまでこそあらゆるメーカーでサンプル配布が行われていますが
キールズは1960年代から実践!これは業界初、当時とても画期的な試みだったそう。
全てはカスタマー(お客様)の肌に合うものを提供したい、という思いがあってこそ。

TOKYO フラッグシップストアでは経験豊富なKCRさんのカウンセリングに基づき自分の肌に合ったサンプルを頂けるので、気になっているアイテムがある方は悩むよりまずTOKYO フラッグシップストア行ってみる!をオススメします!

今、最もホットな街・渋谷!
再開発が盛んに行われており、日々進化し続ける街に
キールズの日本初となるフラッグシップストアが誕生…
渋谷に行かない理由がない…!!!
長くなってしまったので(笑)
次のブログではお土産で頂いたホリデーコレクションや限定製品について
製品情報・使用感を含めてお伝えできればと思います。

コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます