今回は、私たちが追究し続けている「アピセラピー」についてご紹介します。

みなさん、そもそも「アピセラピー」とは何か、ご存知ですか?
「アピ」はラテン語で「ミツバチ」のこと。
ミツバチがつくりだすはちみつやローヤルゼリーは、古代ギリシャの時代から私たちの暮らしに恵みをもたらしてきました。
「アピセラピー」とは、ローヤルゼリーをはじめとするミツバチの自然の恵みを、美容や健康に役立てる、伝統的で機能的な美容法なのです。
ヨーロッパなどではメジャーな言葉ですが、日本ではなじみがないかもしれませんね。
でも、体調がすぐれない時など、元気になるためにはちみつを食べる方もいるのでは?
じつはこれも、立派なアピセラピー!
みなさんもすでにアピセラピーを生活に取り入れているんですよ。

アピセラピーは、インナーケアだけでなく、化粧品としてのアプローチも効果的。
アピセラピーで内外美容、取り入れてみませんか?
@cosmeで【アピセラピーコスメティクス】をフォローしよう!
ブランドトップページにある「フォロー」ボタンからお気に入り登録をしていただくと、あなたのタイムラインフィードにお気に入りブランドの情報が優先的に表示されるようになります。
また、フォロワーの皆さまだけに届くダイレクトメールで、特別なイベントへのご招待やお得なキャンペーン情報などを受け取ることができます。