まだタイに旅行中ですが、?
宜しかったらおつき合い下さい。
チャオプラヤ川のほとりには
作家サマセットモームの
定宿で有名だったオリエンタルホテルがあり、
優雅なタイの木製の小舟で
対岸に渡れば、大好きなj
オリエンタルホテルの
優雅なタイ料理レストランがあります。
実は私はここが一番の楽しみでした。
しかし当日は、なんと結婚式で貸切で
入れませんでした!(>_<)
なんと言う運の悪さ!
イヤおめでとうございます、
末長くお幸せに(^^;)
きっと、タイへまたいらっしゃいと言う事ですネ♪


途方に暮れて、適当なところで、
しかし最終日だったので、
友人が最後にはややお高めの
タイ料理レストラン希望で、探し出しました。
もうトムヤンクンから始まり、
エビ、エビ、エビ!シーフードの
オンパレードを堪能しました。
本当に美味しかった! (^o^)



最後にはタイ風アフタヌーンティーまで
注文しましたよ!
タイらしくて可愛いです。
ティーも紅茶ではなく、
バラとハスの花の2種類がでてきました。
青い色が多いのは世界的に人気?な
バタフライピーティーを
使っているのかと思われます。


行きの機内で、糖質制限してるの。
病院で検査して、
そうすれば私は痩せる体質だと分かったの!
と自慢げに嬉しそうに語っていた友人は
1日3回は食べてたなぁー、
マンゴー&スティッキーライス。
マンゴーにもち米のコンデンスミルク掛けが
甘くて最高に美味しかったです!
しかし友人には、
ヘェー、糖質制限ねぇー?と嫌味を言ったら、
帰国後にまた糖質制限再開!
とムッとしていました(笑)

タイのおやつはどれも手作り、
多分天然色素が多いのではないかと
思うのですが、
どこも華やかで綺麗です♪



世界のどこのタイレストランにある
パッタイ。
大好きメニューです。
米麺に海老やピーナッツ、ネギ、
ライム、シュガーの甘辛スパイシーな
味付けがたまりません!(^o^)
立派な食事かと思いきや
タイでは小腹が空いた時の
ちょい食べメニューのようです。
そう言えばタイではあまり
朝昼晩ご飯の時間の縛りがなく、
好きな時に食べる風習があるとか?
だから食べ物屋さんが多いのですね。

六本木ヒル○のビルの谷間に
昔の単線の駅がそのまま残されている、と
想像してみると、ピッタリかも!?
線路の上を犬が嬉しそうにウロウロ、
電車を待つ人は全然気にしていません。
渋谷パル○みたいな
ファッションビルの前に、
昔ながらの天秤棒で、
おやつを売っているおじさん。
普通の日常のようです。
ほのぼのとしています。
こういうところが、
何だかホッとして、
タイの好きな所なんだなぁー(^ω^)


しかし、ずっと前に来た時より、
はるかに高層ビルが増え、都会化され、
電車もタクシーも市場にファッションビル、
どこへ行っても、一日中ラッシュです。
暑くて疲れている身には、
ちょっと辛かったです。
それに言いたくないけど、
年もとった訳だし・・・ (^^;)
市場も街も混沌としていて、
本当に暑い熱帯の街で、
頭がボーッとして
蜃気楼を見ているかのような
不思議な光景に包まれます。
タイ熱にかかったかな?
また来年も来ようと皆で誓いました(*^.^*)