339views

*プルーンの赤ワイン漬け*

*プルーンの赤ワイン漬け*



小鍋で赤ワインを沸騰させてアルコールを飛ばし、火を止めて冷まします。
(プルーンはオイルコーティングされている場合、熱湯にくぐらせてからキッチンペーパーで水気を拭き取ってください。)

容器にプルーンと冷ました赤ワインを入れて、一晩漬ければ完成。

赤ワインのおかげでプルーンがさっぱりと食べやすくなります^^

貧血気味なので鉄分補給のためにプルーンを買ったものの、味と食感に飽きてきてしまい、赤ワインに漬けることにしました。
赤ワインに含まれるポリフェノールでお肌の若返りも期待できるし、美容と健康にいいお勧めの一品です♪



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(6件)

  • >りづぽんちゃんさん
    今日もドラッグストアでプルーンをチェックしてきましたが、鉄分や食物繊維の他にも、カリウムも含まれているので本当にいいとこだらけだなぁと思いました^^簡単においしくできるので、よかったらお試しください♪

    0/500

    • 更新する

    2012/6/21 15:04

    0/500

    • 返信する

  • >peachpie269さん♪
    さっぱりしているし、ドライ状態よりもジューシーな食感でこれからの季節におすすめの食べ方と思います^^
    そうなんです。プルーンって食物繊維も豊富だから嬉しいこといっぱいなんですよね♪
    ちょっとしたデザートとして続けて食べようと思います^^

    0/500

    • 更新する

    2012/6/21 15:01

    0/500

    • 返信する

  • >ぱくたまちゃん♪
    プルーンだけだと飽きちゃいますよね><
    調べて、この食べ方が私の一番のお気に入りになりました♪
    ぱくたまちゃんのお好みに合えば嬉しいです^^

    0/500

    • 更新する

    2012/6/21 14:56

    0/500

    • 返信する

  • プルーンと赤ワインの相乗効果で栄養満点ですね。女の人は鉄分が不足しがちでもあるので。。。今度真似してみたいと思いました。

    0/500

    • 更新する

    2012/6/21 14:26

    0/500

    • 返信する

  • 葡萄色が鮮やかで美味しそうですね(^-^)プルーンはお通じも良くなるし貧血も予防出来るからいいですね♪

    0/500

    • 更新する

    2012/6/21 14:08

    0/500

    • 返信する

  • おいしそう!プル―ンだけだとベタベタして食べずらかったり飽きちゃうんですけどコレだと風味も良さそうですね♪今度、作ってみます♪

    0/500

    • 更新する

    2012/6/21 13:35

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

フード&ドリンク カテゴリの最新ブログ

フード&ドリンクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる