2日ぶりの更新になりました。
実は風邪を引いてしまい、PCの画面を見るのも辛く寝てました・・・。
これからは風邪を引かないように色々と対策をしなければと思います。
そんな今日はお菓子ケースの再利用について書いていきたいと思います。
ディズニーやUSJで売っているお菓子ですが、ケース凄い可愛いですよね。
ケース目当てでついつい買ってしまうことも多いと思います。
中のお菓子を食べ終えてしまうと、何に使えばいいんだろうとなって、結局押入れとかにしまいぱなしになってしまうことありませんか?
気がついたらかなりの量をしまっている!ってこと、私はあります(笑
そんな私ですが、最近やっているお菓子ケース再利用方法は「お菓子をいれること」なんです。
「???何言ってんの?」って思われるかもしれませんが、言葉の通りです。
写真で簡単に言ってしまいますと、こんな感じです。


こちらのお菓子ケース2つをいつも使ってます!
一つはチョコクランチが入っていました。
もう一つのリトルグリーメンの紙製ケースはメロン味のチョコが入っていました。
それをこんな感じでお菓子を準備します。

ミッキーのケースはチョコレート。

リトルグリーメンのケースは飴を。
それぞれいれるとこんな感じになります。

普段勉強机で資格勉強をしたり、在宅のお仕事をしたりしているので袋に入っているよりも机の近くに置きやすいし、見た目もお洒落になるのでオススメです。
特にリトルグリーメンのケースは取り出しやすいから、飴入れにちょうどいい!
チョコレートを入れても良さそうですが、チョコの包装によってはチョコの香りがダダ漏れしそうなので、飴やしっかりとしている包装のお菓子がオススメです。
こんな感じで可愛いお菓子ケースを再利用しています。
まだ風邪のせいで頭がグワングワンしているので、今日はこんな感じで閉めさせていただきます。
凄いグダグタなブログになってしまってすいません(TT)
早く風邪直します!!
他にもオススメの再利用方法があったら是非教えて下さい!
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます