
8/25-31まで、東急ハンズでハンズメッセというセールをやっています。
いままでは、そんなに興味なかったのですが、
今日、たまたまハンズに行ったら、アドレナリン出ちゃいました。
最近、革小物作りにハマっていて、本当はその道具を見に行ったんです。
そのフロアは8Fで、エスカレーターで上がって行く途中、
ハッ!(`ロ´;)
2Fにバス用品やコスメ類のフロアが。。。
ワゴンがたくさん出て、とてもにぎわっていました。
ハンズでノンケミコスメや、マイナーなものも扱っているのは知っていたので、
良さげな物があったら、この機会に試そうかな…と人ごみに紛れてみました。
アイテムによっては、メーカーの方が販促に来ていたりして、
マッサージクリームとか、熱心に説明してくださいましたが、
とりあえず説明を聞いてチラシのみもらいました。
で、いろいろ物色していたら、、、
なんと、石鹸100円コーナーが!!
シャボン玉せっけん、松山油脂、まるは油脂、ねば塾、ほか…
おぉ、すばらしいいいいいいいぃいいいぃい。
ど・れ・に・し・よ・う・か・なー♪
と迷っていると、横から伸びてきた男性の手が、
つかみ取り状態で、松山油脂の無添加せっけんをごっそりとカゴの中へ。
しかも、何回も、たぶん15コ~は入れてる。
なんか「負けてらんないわっ★」と、闘争心に火が…
でも、カゴに入れて気がついた。石鹸てけっこう重いのね。。。
そんなわけで計9コ購入してみました。
こんなに買っても900円ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
内訳は
ねば塾 白雪の詩×5
松山油脂 無添加せっけん×2
まるは油脂 ティーツリー石けん×2
ねば塾は、友人にあげたり、石けん素地として、
精油入れて手ごねでもしようかなーと多めに購入しました。
松山は、トコフェノールが2%含まれてるのですが、けっこう違うのかな?とお試しで。
まるはは、残暑のための入浴用。
後からチラシを見たら、他にも売っていたようで… 残念。
次回は、気合いを入れてハンズメッセに出動する事にします。
で、ハンズメッセはもちろん各フロアごとに、いろんな物をセールで売っていたり、
実演販売などもいろいろやっているのですが、
当初の目的の8Fに行ったところ、
女子心をわしづかみにする、ちいさくてカワイイ物が…(写真右)
ピンズと、ちいさーいやつ、なんだか分かります?
これは、待ち針なんです。
しかも、同じ柄のボタンも売っていて「もしや?」と思って聞いてみると、
なるほど!金太郎あめ方式で作っているんですって。
この作家さんたちは、グループでこういう企画に参加して、
実演販売をしたり、展覧会を開いたりしているそうです。
今度、展覧会にも行ってみようと思います。
ハンズメッセかなり楽しかったです。
気になる方は、是非行ってみてください。今回はもう終わってしまうけど…。

A3さん