
少し前になりますが、
8月13日土曜日に、生活の木の講習会に参加してみました。
紫外線ケアの乳液作り です。
私は新宿小田急百貨店の生活の木で、
精油や手作り用品をよく購入するのですが、
いつも、講習のお知らせの紙をくれます。
今回は、私が一番失敗しがちな、乳液作りだったので、思い切って参加。
狭い店内のどこでやるのだろう… と思ったら、
いつも店頭で季節の商品が陳列してある台。そこに丸椅子が4つ。
なんだか東急ハンズでよくある講習会みたいなセッティングでした。
店頭なので、通行の方にはチラチラと見られていたかも(。-_-。)ポッ
初めてお会いする、上品な奥様が隣に座ってらして、
少しおしゃべりをしながら作業しました。
で、私がいつも失敗するのが、乳化なんですが、
ここでやったら、見事成功★
…うーーん、なんで?家でもカフェオレクリーマー(ダイソー)使用してるのに。
先生に聞いてみたら、
精製水のビーカーとオイル&ワックスの入ったビーカーを
同時に温めるのが大事との事。
タイミングが違うと、微妙に温度が違ってしまうので失敗しやすいそうです。
なるほど。いままで、混ぜが甘いのかと、必死に泡アワにしてたわ…
一度、変なタイミングで混ぜてしまうと、それ以上は乳化しないそうで、
結果、分離しちゃうんですね;;
レシピは、載せちゃいけないかな。
と思うので、内緒ですが、出来上がりの写真はアップします。
紫外線ケア乳液という名目ですが、
実際のテクスチャはクリームで、用途は日焼け止めです。
ちなみに今回の料金は、1260円でした。
なかなか楽しかったので、
また興味があるアイテムがあったら参加してみようと思います。

コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます