350views

2019年回顧録

2019年回顧録

クリスマス時期も 安定のユリの花。

捨てて捨てて捨てまくった令和元年。
粗大ごみ回収ファイナルは5月人形の入っていた大きなガラスケースでした。
すっきりさっぱり。

寝室にはベッドとテレビ。

お風呂場は何も置かないことにした。(シャンプーなどのグッズはすべて置かない)

着ない服、古いアルバム、写真、手紙、ミシン、ラジカセ、もらいもの、不用品
全部きれいさっぱり捨てました。

掃除が楽で、ストレスフリー。

お洋服にも目がいかなくなりました。

ハイエンドのタンスの肥やしも、日常生活にどんどん使うことにしたら、
メンテナンスもしっかりして、毎日がハレの日となる。

毎日何を身に着け、何を使ったかをメモしていたら、1週間に3回も着ているワンピースあり。

他人は自分をそんなに注目していないとわかると、そんなに服っていらないのだと痛感。

自分が自由になるから、人にも優しくなって、いろんな人が私に親切にしてくれる。

だから私ももっとお返ししたくなるから、どんどん幸せになるような気がします。

幸せの循環。

ユリの花のつぼみも全部開花してくれる喜び。

クリスマスのイルミネーションもツリーもケーキもどんどん外で楽しめるから
我が家は癒しの空間です。

いろんなことに焦らないから、家庭円満。

近所のラーメン屋さん(チェーン店)の焼きたて餃子のおいしさも
何でもおいしいの。

年の瀬の物価が上昇する前に、いつものフローリストでいつものユリを買いおさめ。

すっきりした気持ちで毎日快適。

シンプルって素晴らしい



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

ライフスタイル カテゴリの最新ブログ

ライフスタイルのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる