704views

こんにちは。
今年も残りわずか。…というより。
いよいよもうすぐ新年ですね。

2019年は仕事も家庭も変化に富んだ1年でした。

やっと母親業を卒業し、ここ数年ステマっぽく感じてしまい遠退いていたコスメブログにも舞い戻って参りました。

2020年に56歳になる私が、こんなところに出没していると捕まりそうですが、
年齢制限パトロールに逢うまで、細々とやっていきます。
おヒマな方、お付き合いください。


というわけで、2019年のわたくしのヒットコスメをご紹介。

MAQuillAGE マキアージュ
ドラマティックスキンセンサーベースEX

以前もブログで紹介したこのプライマー。
愛用のダブルウェアとの相性もよく、なんとそれまで使っていたダブルウェアのプライマーを押し退けてしまった。
年中、ジムやヨガで汗をかく私にとって、欠かせないものとなりました。
理由はひとつ。

崩れない。

夏だけでなく、今の時期マスクの中にファンデがつきにくい。

またもやドラッグストアでリピートしてしまいました。

ただしこれからの時期はスキンケアで保湿をしっかり忘れずに。


もうひとつは、

チャコット HDクイックアイライナー(ブラウン)

以前下地でご紹介したバレエ用品のチャコット。
舞台メイクから生まれたコスメは汗に強く子どもにも安心のものが多い。
このアイライナーもしかり。
●フェミニンな優しい目元を演出するブラウン。
●長時間くっきり、パンダ目にならないフィルムタイプのマルチプルーフアイライナー。
【ウォータープルーフ】汗や涙、水に強い
【スラッジプルーフ】まばたきなどの擦れに強い
【ストレッチプルーフ】表情などの動きに強い。
●高度な耐久性と発色性を要求される舞台メイクに。
●スチールやハイビジョンの細やかな演出にも対応した極細の筆先。
●ペン先は先細りの極細0.1mmの筆先です。
●色素や染料を使用していないので 涙や汗などにより溶出することがなくパンダ目になりません。
●落とし方も簡単!手の平にお湯をため、10秒ほど目にあて、フィルムがふやけてきたら手早く簡単に落とすことが出来ます。
●カラー:ブラウン

リキッドのアイライナーは、どうしても「描きました」状態になりがち。
私の年齢になるとしっかりのアイラインはヘタすりゃ「出たな!妖怪」状態になり(笑)、
だからと言って筋トレで上げたくなる瞼に、「ここが目尻」という目印は必須だ。

だからもっぱらペンシルで描いたラインを擦ってぼかす。
落とす時も、クレンジングで擦る。
ん?こするって絶対ダメなヤツじゃん。

が、このアイライナーは本当に自然で描きやすい。
そして汗に強いWPでありながら擦らずにお湯オフ可能。
濃すぎないブラウンで、目元を優しく際立たせる。

歳と共に涙腺まで緩みがちな最近。
ウォータープルーフコスメ、ありがたや。

先日、40代の友人が長い髪を切り、まわりに大好評。
みんなに「若くなった」と。
ポイントはここです。
「若く見える」のと「若くなった」の違い。

年齢は誰でも重ねてくるもの。
30代の人が、20代に見せることと、40代が30代に見せることは別。
「若作り」という言葉に、限界があるからです。
若く見せることより年相応な美しさを求めることの方が若々しさに近付く。
それが「品」であると、50代半ばになると悟ります。

若くなった彼女を見て、羨ましい限りです。
50を過ぎると、また違ってくる。
ひとつやふたつ、若く見せたところで所詮50代。
若く見せたい、という気持ちにピリオドを打つところからなのです。

実年齢に合った美しさとはなんぞや、と考えるわけです。
それは「キレイ」を「若さ」から来るものとは違うことに見出だす。

私の50代はもう5年終わりました。
いやあ、結構楽しいです。
歳を取るって、悪くないですよ!


















このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

アイメイク カテゴリの最新ブログ

アイメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる