1791views

乾燥肌におススメ★崩したくない冬のマイベストコスメ2020.January ~ベースメイク編~

乾燥肌におススメ★崩したくない冬のマイベストコスメ2020.January ~ベースメイク編~




乾燥肌におススメ★崩したくない冬のマイベストコスメ2020.January ~ベースメイク編~




皆さん、こんにちは!病院薬剤師の、のだめです。
いつもたくさんの閲覧、Like、ありがとうございます!

そして遅ればせながら・・・明けましておめでとうございます!
2020年、初回のブログ投稿です♪
記念すべき今年最初のテーマは・・・じゃじゃん!
保湿効果がありながらも、メイク直しが不要な冬のベースメイクについてです★

私はアトピーもあるので、冬は特に乾燥がほんっとに酷いんです・・・(泣)
しかし、これまでのブログ等でご紹介したように、仕事柄メイク直しをする時間もなかなか取れないので、常にメイク崩れを取るか・・・カピカピを取るか・・・という状態でした(笑)

しかし遂に今季!私のお肌に合った黄金的組み合わせを発見したので、皆さんにご紹介しようと思います!

では早速いきましょう♪
まずは下地★



クレ・ド・ポー・ボーテ
「ヴォワールコレクチュール」


長いこと下地難民でしたが、私に合った下地はこれですね!
少量でしっとり、そして後で紹介するダブルウェアとの相性も良し!
似たものだと、多くの口コミなどでも有名なポール&ジョーや、ドラコスだとプリマヴィスタあたりだと思います。

しかしこの下地はこれらよりも崩れにくい印象です。
なおかつお肌を自然にトーンアップしてくれるし、ほんとに少量で十分な効果を発揮してくれます。

だがしかし・・・毛穴落ちがどうも気になったのです。
そして額の乾燥まではこれ一つでどうにもならなかった・・・
そこで出会った神コスメがこちら!



イヴ・サンローラン
「トップシークレット モイスチャーエクラ リッチ」

こちらをヴォワールコレクチュールの前に薄く仕込むようになりました。
今年度のアットコスメBeauty dayでゲットした、YSLのリップコスメセットにサンプルとして入っていた物を使ってみたことがきっかけです。

これはびっくりしました!
全く崩れません!!!丸一日うっすら汗をかきながら仕事をしても、メイク直しゼロで過ごせた強者です!!!
毛穴落ちゼロです。
そして保湿力も絶大でした!

メイク前にはかなりしっかり基礎化粧品などで保湿しているのですが、この時仕込んだ化粧水や美容液、乳液などを、皮膜で蒸発を防いでくれている印象です。
中には確かに、この印象がシリコンぽくて毛穴が塞がる感で好きじゃない、という評価もあります。
これはほんとに人によって好みは分かれるところでしょうが、私の生活スタイルとお肌の性質から考えると、冬は継続して使いたいコスメの一つです。

続いてファンデ★
これは私が愛して止まないこの子です♪
どん!




エスティローダー
「ダブルウェア ステイインプレイス メークアップ」

こうして下地難民だったのも、全てはダブルウェアを冬でも使いたかったから(笑)
お色はクールボーンという一番明るい色を使用しています。
標準色はサンドですが、かなり暗いお色です。
近年は美白の意識も高まっていることもあって、意外とサンドでは今の日本人には合わないかもしれません。

崩れにくさはトップクラスです♪
趣味で今も吹奏楽団に所属しておりまして、夏のコンクール練習は地元の中学校をお借りすることが多々あるのですが・・・
真夏のエアコンが無い中学校の音楽室で大汗をかきながら楽器を一日中吹いても、家に帰って鏡を見るとほぼ崩れていなかったという、私にとっては手放せないファンデです!

愛用しているスポンジは、同じくエスティローダーのスーパープロフェッショナル メークアップスポンジです。
こちらのスポンジは余分なファンデを吸着してくれる効果があって、厚塗り感なく均一に広げてくれます。

横にスワイプして延ばすというよりは、ぽんぽん優しく叩いて使用することをお勧めします★

が・・・冬は乾燥が気になる・・・(泣)
でも崩れないから使いたい・・・!
崩れても綺麗な状態だから、これはどうしても・・・

その結果、選んだ下地たちが前述の2つでした。

リキッドファンデにはパウダー選びも重要ですよね!
これも長いこと難民状態でした(笑)
夏は意外と何でも使えるのですが、冬は難しい・・・
そこで色々試した結果、今好んで使用しているのがこちら。



ミラノコレクション
「フェースアップパウダー2020」


スノービューティー、エレガンス、コスメデコルテ etc 色々使ってみましたが、冬の乾燥に強いパウダーはやはりミラコレですね★
最初は付属の分厚いパフで塗っていましたが、最近はアディクションのパーフェクトラウンドブラシで薄く軽く塗るのにはまっています。

同ラインでより保湿効果が高いGR版も発売されていますので、気になる方はチェック!
逆に夏はちょっと重いかなぁという印象。
私は冬限定で使用しています♪

保湿力はもちろんですが、崩れにくさもさすがです!
口コミで評価が高いのも納得!

さて、ふっとばしましたが最後にコンシーラー2種を紹介します♪
これは夏・冬関係なく気に入っているコスメです★
まずはこちら♪



NARS
「ソフトマットコンプリートコンシーラー」

カバー力はダントツですね!
以前ポーチの中にしのばせているコスメということで紹介したコンシーラーは、ペンタイプのラディアントクリーミーコンシーラーでした。
朝のしっかりメイクの時は、こちらの指やブラシでちょんちょん乗せるタイプを使用しています。
主に頬骨付近のニキビ跡と、小鼻の下あたりのくすみ部分に使用しています。

よりしっかりメイクする時には、次のコンシーラーも大活躍しています♪




イヴ・サンローラン
「ラディアントタッチ ハイカバー」

ラディアントとつくものは、ハイライトのような役割で光を集めることでくすみを飛ばす、という特徴を持っているのですが、その一つがこちらです。
目の下のクマや、口角の輪郭をしっかり出す場合にとても優秀なコンシーラーです★

こちらはペンタイプで、刷毛の反対側のボタンを1~2回プッシュすると液体が刷毛に出てくるようになっています。



乾燥肌の私が気に入っている冬のベースメイクはこんなラインナップでした♪
皆さんは冬の乾燥が気になるこの時期、どんなベースメイクをしているでしょうか??
ぜひぜひ情報交換しましょう♪

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

乾燥 カテゴリの最新ブログ

乾燥のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる