メイクパレットのDIY!
会社に置きっぱなしのコスメを
スッキリまとめたいと思います。
毎日使うわけではないけど...
急な外出や、豪快に昼寝をしたときに、
あると便利なので置いてます。
アイブロウにもハイライトにもできるし^^

キャンメイク:
マットフルールシェーディング 01
セザンヌ:トーンアップアイシャドウ
メディア:ミニリップ RD03
キャンメイク:ウィンクグロウアイズ02
あとせっかくパレット作るから追加したい!
がこちら

ドラマティックパウダリー オークル00
マジョリカマジョルカ:
メルティジェム PK410
▽とりあえずやってみよう!
1)外す
“シールを剥がして裏側の穴から爪楊枝で押し出す作戦”はシールを剥がすのが
めんどくさかったので、
“マイナスドライバーでテコの原理作戦”
で全部できました。

穴がありませんでしたが、他はありました。
2)ケースを決める

取っておいた缶」の出番!笑
ディズニーの缶をチョイス。
3)固定する
元々の糊が充分残っていたのでそのまま入れて固定できました。完成!

クリーム状のメルティジェムは、
パウダーと混ざらないように右側に設置。

リボンの両端だけ両面テープを貼って
ツール入れを作りました。
「いつか使うかもリボン」の出番!笑

スキマにそのまま入れてるだけです。
何度か缶を閉じたり開いたり逆さまにしても
落ちてこなかったし、大丈夫そうかな。
これが...


...なんだか体積は変わってないような
気もするけど(笑)、早速会社で使ってみたら
動作が少なくなってラクでした!
あと自分だけのパレット、という特別感が
あって愛着も湧いてきたので
とりあえずは及第点にしとこう。

ご覧いただきありがとうございました(^^)