一人カラーポップ祭り開催中のShouです。
祭りは何便分続くのか…。乞うご期待です。
さて、こちらは年末年始の間、下の息子がロタウイルスにかかり、さらに2回も腸重積をしたがために7日間も入院していた間、夜中に病室でついついポチッとしてしまった分です。(まさかの大晦日から新年おめでとうを1歳の息子と二人で過ごすという…。息子は無事に回復いたしましたので、大丈夫です)
はじめにアナ雪コラボのエルサバージョンを買った際、アナはどっちかというとイエベさん向けだよねー、と思ってやめておいたのに…。色々と検索をしてYouTubeを見ていたら、やっぱり姉妹揃ってるのも良いんじゃ…?という気分になってしまい(←なるなよ)買ってしまいました。
はい、こちらも2週間かけて日本に到着でございます。

アナパレットと、アナカラーのリップです!(←セットボックスで買わないという理性は残ってた。笑)
が、チーク2色とスーパーショックシャドウ4色(写真右側の単色アイシャドウ 4つです)やらかしております。
いやね、調べてみると、カラーポップの始まりはスーパーショックシャドウだったそうで…。
これは使ってみないと!と思い(だから思うなよ)、厳選した4色を買ってみました。
ちなみに、こちら1色6ドル、約655円。
2.1g入り。
下手なシングルアイシャドウ よりも量が多い気がする…。
ラメがすごく綺麗というレビューを受けて、ラメ入りのアイシャドウ ばっかり4色買ってみました。
とりあえず、おーーーーーぷん!

そう、お気づきでしょうか。
カラーポップさんってば、アナ雪ふくめ、ディズニーと4回もコラボしてらっしゃるんですよ…!
(ディズニーめっちゃ好きな人です。はい)
アイシャドウの隣にあるこちらのチーク2つはディズニーとのコラボ3回目、ミッドナイトマスカレードの時のもの。
ラプンツェルとティアナです。
他にも、美女と野獣、シンデレラ、ヘラクレス、ノートルダムの鐘、眠れる森の美女、魔法にかけられて。以上8名のプリンセスとコラボしていらっしゃいました。(なぜに敬語…) このコラボラインナップにちょっと、なんでだろーと歌ってしまう感じがないわけではないんですが、「魔法にかけられて」だけ実写映画のプリンセスだったのでびっくりでした。(この映画大好きです)
まあ、半分くらいアニメだし、最近ディズニーさん、いろいろと実写化していらっしゃるので、そういう事だろうとなんとなく納得しております。(どういうこと…?)
そういえば、今回買ったティアナさんは日本でも有名なんでしょうか…?「プリンセスと魔法のキス」というタイトルなのですが、私はこれ、見てないんでいまいちよくわかってないんですよね…。ちなみに、ラプンツェルも実はいまだに見ておりません。
いや、別段流行ったから見てないの、とか天邪鬼なことを言うつもりはなく、ただただなんとなく機会に恵まれなかったなだけなんですけどね。一度ゆっくり見たいのですが、四歳と一歳の怪獣どもに邪魔されてゆっくり見ている暇がありません…。
さて、前置きめっちゃなが区なりましたが、今回購入した物の説明を少しだけ。
アイシャドウの上にあるリップは、エルサと同じくクリームフィニッシュのマットでもなくサテンでもなく、なリップ。秋冬に流行ったブラウン系のリップです。(それを春コスメ全盛期に買うというね…。使うけど)公式によると、色はクリームチェストナッツだそうで。栗色…?という感じではあるんですが、ちょっと赤みがかっているところが栗なのかしら?目元が派手目の時に使いやすいナチュラル系のブラウンでした。意外と使用頻度高い感じです。
リップの下にあるアイシャドウパレットが、アナパレットです。9色の真ん中にあるのがめっちゃゴールド!という感じのプレストグリッターなのですが、まあこちらは例によって例のごとくたぶん私は使わないでしょう。
綺麗だとは思うんですが、わざわざこれを使うために、グリッターグルーを買って、気をつけて押しつけて…とするのがめんどくさいので。しかも、そこまできらめいてどこに行くのさ?と言われたら、近所のスーパー、としか答えられないので(笑)
このアイシャドウパレットの中では、真ん中の列の一番左の色がめっちゃかわいいプラムカラーで、この色があるから買ったと行っても過言ではないくらい好みの色なんです。トーンとしては全体的にイエベ系で、このプラムカラーもベースはウォームトーンなんですけどね、好きなんです。
このパレット単体で仕上げるのは私には難しいんですが、イエベの人はハマる色合いじゃないでしょうか。右上のゴールドなんて、ほんと綺麗なんですよ。
パレットの話は取りあえず横にどけておいて。
チークを買ったのは、一色ずっと使っていたアディクションのチークを使い切ったからなんですね。で、二色買う、と。(増えとるやんけ)
上のティアナさんは、ローズテラコッタカラー。色名はキッシン ア フロッグ。訳すとかえるにちゅー。(訳すな)
手らっこったとありますが、ダスティーローズと言っても良いかも?と思えるような色です。
写真よりも実物の方がもう少しローズがかって明るいです(写真難しい)。
これも例によって例のごとく、めちゃめちゃ発色良いんですが、柔らかいブラシでぽんっととり、ふんわりと頬に入れるとめっちゃ綺麗なんです。流行のローラメルシエのチャイに似ているのではないかと勝手に思っております。(画面越しに見ると似てるんですよ。実物は触ったことないのでわからないんですが)
下のラプンツェルさんは、クールトーンのピンク。色名はフローティングライト。
もう、名前がかわいい。
これは、王道ブルベピンクです。たぶん若い子がつけた方がかわいいけど、上のテラコッタの上にちょっと足してもかわいくて愛用中。単体で着けるときは、濃くなりすぎないように要注意。これもめっちゃ発色良いので、着けすぎるとほっぺたドピンクでえらいこっちゃになります。
チーク二つはどちらも自分の肌色にも映える色合いで、ネットで買ったにしては大成功!と勝手に思っております。この2つを買った時点で、ハイライター欲しいなーーー、という野望が…(笑)
最後が、右端4つのアイシャドウ。
スーパーショックシャドウという、カラーポップを代表するといっても過言ではないアイシャドウです。どうやら、カラーポップさんはここから始まったらしいので。
こちら、パウダーともクリームとも言えない、なんとも表現しにくいプニプニっとしたパウダーのアイシャドウです。指付け推奨のものなので、素直に指で着けております。
どの色をとっても適当に撮った写真にも写るくらいのラメが入っているので、きらっきらです。
大好き。
色名が上から、フロッグ、フライングサーカス、ドリームラバー、パーティーオブファイブです。
一色目のフロッグ(FROG)は、別にティアナさんを意識したわけではなく、ベージュに多色ラメというあんまりいろ着かなくてラメ山盛り、という何をどうしたらこの名前が蛙さんになるのさ?!という色でした。
フライングサーカスはピンキーヌードカラーに紫とホットピンクのラメ、だそうですが、どっちかというとモーヴピンクっぽいです。ラメの量はやばいです(笑)
ドリームラバーは公式の写真だと、もっとピンクっぽい色に見えたのですが、プラムにブルーとピンクのデュオクローム、という説明の方が正しい色でした。でも、プラムと言うほど赤みは入ってない気がするのは私だけ…?
パーティーオブファイブはウォームバーガンディーに山盛りのマルチカラーでデュオクロームのグリッター、だそうです。これ、まだ使ったことがないので、どんな発色するのかわからないんですが、ぱっと見はたしかにバーガンディー系です。ちなみにこの色説明、ただ公式の説明を訳しただけなんですが、本当にこう書いてありました。どんな説明よ…。
というわけで、カラーポップ第二便はこんな感じのラインアップでした。
どの色もかわいくてお気に入り。
取りあえず今届いている分までアップしたら、次はスウォッチをアップしたいと思います。
どこまで写るかな…。
**minimaru**さん
海外コスメ多めのコレクター
Shou15さん