99views

#香港式フットケア 初体験

#香港式フットケア 初体験

整体、カイロ、リラクゼーションなど、マッサージ系大好き

その中でも足裏マッサージは、内臓の疲れを取るのにすごくいいっ

すっごく信頼している施術です。

日本でメジャーなのは台湾式でしょうか。

よくテレビの罰ゲームで登場するやつ!


今回、asagake https://asagake.com/

で見つけた、香港式フットケア(フットマッサージ)

に行ってきました。




台湾に旅行に行ったときは足裏マッサージをやって来たけど、

そういえば香港ではやらなかったかな…。

「香港式フットケア」は、香港人の日常には欠かせないんだとか。

なぜかと言うと、香港の人は良く歩くから。

バスの便がそれほど良くないので、バス停から

目的地まで歩く距離が長くなり、

脚の疲れをフットケアで癒すそうです。



施術してくださるのは島津香蓮さん。




ご自身が香港で香港式マッサージを受けて魅了され、

日本で広めよう!とサロンを始めたそうです。



まずは薬湯で足湯。

それほど熱々ではなくじんわり温まる感じが気持ちいい!



香港式の特徴は「押し流しマッサージ」

優しく触ってさすり上げるようなイメージ。

台湾式のようにつぼをぐぐっと押したりせずとってもソフト!

全く痛くない!!!


ミネラルオイルを塗布して、

足裏だけでなく、膝裏、スネ、ふくらはぎまで

マッサージしてくれます。


施術後の右側だけ、細くなってる~!




肌の色もよくなっているし、右足だけ軽くてぽかぽか。

足のコリやハリ、疲れ、浮腫み、冷えなどの改善に効果あり!

「薬湯とミネラルオイル」によって、肌のしっとり感と、

肌荒れや角質の軽減もできます。

私は、便秘気味だったのですが…12:30~施術を受け、

18:00過ぎにスッキリ。

よく行く足つぼや整体では、翌日効果を

感じることが多かったので、即効性に大満足!

そして、ちょっと触っただけで

「あ、ここひねったでしょ?軽い捻挫ですね」

と古傷をズバリと言い当てられてビックリ。


施術費が安いのも魅力的。

今回受けたコースは40分で2980円、

一番人気のコースは、110分で6980円!

https://www.footcare-karen.com/caremenu/




飯田橋駅からも近くアクセス良し!

リラクゼーションのような快適さで、

しっかり効果を感じたい人にお勧めです

応援クリックをいただけると嬉しいです。


ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる