783views

2020年、海外コスメに挑戦

2020年、海外コスメに挑戦

こんばんは!
いつもご覧頂き、Likeやコメントありがとうございます♪


もう2月、ついこの間お正月だったのに早いですね~
先月末、1月31日は「愛妻の日」だったのでそれを口実に前々から欲しかったアイシャドウパレットを買いました。
Charlotte TilburyのTHE ICON PALLETです!
コスメマニアさん達の間では日本未上陸の海外コスメが流行っているようで、SNSやこちらのブログでもよくお見かけして私も気になっていました。
中でもシャーロットティルブリーは色味とかブランドの雰囲気が私好み!
有名なラグジュアリーパレットのピロートークとか欲しいなあと思いつつ、英語がまったくわからないので手を出せずにいました。
そこに、フォローさせて頂いてるメンバーさんから英語できなくても注文しやすいサイトを教えて頂き、愛妻の日を期に初挑戦してみました。
BEAUTYLISHというサイトで購入。
日本語表記でわかりやすく、4000円以上購入で日本への送料無料。
何かあった時も日本語でサポートが受けられるそうです。
住所だけは英語表記にしなくちゃいけなくて、私はそこすらちょっと苦戦しましたが笑1月31日に注文して、2月3日に発送され、5日に届きました。
香港から発送されたみたいです。
しっかりクッション材も使って梱包されてて安心。
黒い巾着にはシャンプーとトリートメントのパウチが入ってました。
中身のパレットは箱と同じデザイン。
正直、好みではありません笑
全色シマーな12色パレット。
縦一列、3色ずつ使って4種類のメイクができるようになってます。
全色パーリィだけど、色によってマット寄りだったりラメ多めだったり。
どの色も綺麗!
左から3列は私の好みな感じの色ばかりだし、右1列はあんまり持ってない色味で新しいメイクが楽しめそう。
ピロートークも魅力的だけど、ピンク系は他にも持ってるし、せっかくだからいろんなカラーメイクに挑戦したくてこのパレットを選びました。
一応限定みたいだけど、一年近く前に発売されたのかな?
まだ普通に売ってました。
海外コスメって、原色とか「どうやって使うの?」って奇抜なカラーも多いイメージだけど、このパレットは日本人でも、私みたいな普通のオバチャンでも使えそうな配色。
全体的に発色は控えめ。
しっかり発色させたい時はウェットでも使えます。
難しそうな緑や青も絶妙にスモーキーな色で綺麗。
これからしばらくはこのパレットでいろんなパターンのメイクを楽しみたいと思います。
まずは右一列⑩⑪⑫をどんなもんか試してみました。
緑を目頭側、青を目尻側に縦割り。
上下目尻に控えめに黒を入れてみました。
緑も青も、腕ではしっかり発色するし、まぶたに載せた直後はそこそこ色出るのに、ちょっとぼかすと色味が消えてグレーっぽくなる!
スモーキーな感じでそれはそれでいいけど、着画なのでわかりやすいようにしっかり指やチップでぐりぐり重ねてやっと↑の感じ。
青が特にすぐどこかに消えちゃいます笑
でもパールの艶とほんのりラメが綺麗だし、他のシャドウと組み合わせたりして活用していきたいです。

とりあえず4日間は1列ずつ使ってみて、また着画をインスタにpostしてみようと思ってます。

インスタへのリンクの貼り方がよくわからんのでとりあえず最新のpost貼ってみました。
そういえばこれがちょうど100投稿めでした。
インスタはこのブログとほぼ内容かぶってます笑


そんなわけで、今年は海外コスメに挑戦したいと思ってたけど意外と早くできました♪
Beautylishではアワーグラスとかも扱ってるし、評判のパウダーもトラベルサイズがあるし一緒に買っちゃおうかとすごく悩んだけど今回は保留。
パウダーいっぱいあるしねえ。
次はピロートークも買いたいし、次の機会にまた考えます。
ピロートークも限定の全色ラメのやつも気になるし、また悩みそうです。
思ってたよりずっと簡単に購入できたし、メルカリとかで転売されてるより安いし、本当に教えて下さったメンバーさんに感謝です!


そんな感じで今日もゆるゆる生きてました。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

アイメイク カテゴリの最新ブログ

アイメイクのブログをもっとみる