チョコレイト・ディスコ①
ブラウンリップブームに乗り、お洒落に使いたいのに「なんだか似合わない…」と思っているのですが、
「どうしても使いたい!」と奮起し、@コスメやその他SNS、テスター等を試し、いくつか購入したので記録します。
割と万人に受ける色なのでは?部門

巷で人気のブラウンと聞いて購入。
きっと5年前なら手を出さなかった色。
時代の流れか、時間の流れか。。
落ち着いたバランス良いブラウン色で、塗り立ての発色も割としっかり目。
「俺は今日はCHANELのリップを使っているんだぜ…!」と強い気持ちになれる。
幼少の頃化粧品に憧れていた時のことを思い出す。
お財布に優しいので挑戦部門

1番苦手な黄みブラウン。
顔が黄ぐすみするパターンじゃないかと震えながら購入。
結果、、セーフ!!!
でもやはり苦手意識が根っこに染みついているので、本当にたまにしか使わない。
でも良いの。
だって安いから。。
苦手カラーを試すのにやはりプチプラは心強い!
流行りに乗ってみた部門

持ちがちょっと1本で使うには心許ないので、色付きリップクリーム枠となりました。
色よりもスースーする使用感が気に入ったので、やきもちPINKと束縛REDも追加購入してます。
お気に入りはやきもちPINKです←やはりブラウンではない。
もしかしてブラウンじゃない?部門

今回のブラウンリップ探しの旅の中で購入したものではなく、元々所持していた中で1番ブラウン寄りな気がしたので混ぜたのですが、これはブラウンではないかもしれません。
(あ、DAZZ SHOPも今年購入ではなかった)
公式サイトだと赤系に分類されていました。
ブリックレッド?みたいな?
マットなのでどーしてもちょっと乾燥します。
マットリップを上手く塗るコツがわたしにはわかりません←
前回と同じ写真ですが、腕に色出ししたものを貼っておきます。

結果、、、
・赤やローズが入っているブラウンなら顔色が死なずに済む。
・どブラウンは口だけ見るとお洒落だしきちんと感も出るが、全体のバランス(未だ模索中)に気を付けないと地味顔が加速傾向。
・本気の黄みブラウンは無理。
という考察に至りました。
黄みブラウンも実は何個かテスターしましたが、マジで似合わなすぎて失笑。
(SUQQUの金銀杏、セルヴォーグのテラコッタ、& beのオレンジテラコッタ辺りは色味はめちゃくちゃ可愛いしお洒落なのですが、そりゃあもう泣きそうになるほど似合いませんでした。)
テラコッタと書いてあるものはやめておくが吉。
セザンヌの価格帯と攻めすぎていないカラーが限界でした。
ちなみに今回の検証の中での私的ベストブラウンリップは…
LUNASOL
エアリーグロウリップス
07 Bitter
詳細は前回書いたので割愛しますが、一言で言うと
色味、持ち、使用感、
全てにおいて、ちょうどいい。
だかしかし、
廃盤←
今回並べて検証してみて、ブラウンってもしかして1番色の展開が幅広いのでは?と思いました。
なのできっとこの旅に終わりはありません。
これだけ今シーズン見て回ったのに、まだ見つけると試してしまう。。
なんせ収集癖なもので。
(…絶対に使い切れない)
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます