すっかり暖かくなってきましたねー。
私は3~4ヶ月に一度渡韓しては、韓国料理を食べつつ、プチメンテナンスに行っています。
と言う事で、今回はずっとやってみたかった口角注射をやってみました!!
前回は、顎にフィラーを1cc入れて気に入ったのですが、下唇フィラー0.5ccを試しに注入してみたのですが、自分的にはいらなかったかなーと言う反省…。
いつも行ってる美容外科じゃない所に行ってみたのですが、コロナの影響でインドネシア系の方と日本人と韓国の方数人しかいない。
つまりめちゃくちゃ空いてる!!
そこは、先生に見てもらうと言う行程が省かれて受付後に待合室で、言語が話せる方とやりたい項目を話し、お金をその場で支払うシステムになっています。
その後、お金を支払ったらいろんな方のいる待合室で麻酔クリームを塗られると言うなんとも恥ずかし目を受けました、、。
それは結構嫌だっのですが、慣れてしまえば大丈夫かも!?です。
そして、麻酔クリームを、洗顔後個室に入り施術開始です。
私は唇注射とリフテア(HIFUの進化版)も一緒にやったので麻酔クリームを全体に塗っています。
前回の下唇へのフィラーも多少残っているので今回は上唇の修正と口角注射を受けました。
上唇は、あまり厚くならない程度にしてもらい、自然にして欲しいと要望を伝えました。
結構はこちらです↓↓↓

どうでしょうか?!
打って2~3日は軽く腫れがありますが気になりません。
更に1点言うと、口の端が内出血してしまいました…。
ですが、幸い口の端だったので閉じたら見えないしリップで誤魔化せるのでまぁ大丈夫です。
※気持ち悪くてすみません!!!!!

痛みについてですが、麻酔クリームのほかに両口サイドにも麻酔注射を打たれます。
これがチクッとするので、それに耐えればあとは痛くないです。(もちろん個人差はあります)
まもなく1週間経ちますが、口の動きはいつもより鈍くなります。
口紅を塗った際の、んーっまっみたいな動きはできません(笑)
あと口笛もうまく吹けなくなりました(笑)
それ以外は、普通にしててもアヒル口になってるので気に入ってます。
気になるお値段ですが、今回上唇形成と口角注射で290.000wonです。
日本円だと、免税もして27.000円くらいでしょうか?!
比較的安い美容外科に行ったのですが、リペア期間が3ヶ月あるので、その分も含まれています。
とりあえず、自宅に帰ってきてからは毎日ニベアの保湿クリームを塗っています。

最後まで読んで頂きありがとうございます。
またプチメンテナンスをしたらご報告します。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます