
ヘレナ ルビンスタインのスキンケアライン、
プロディジー CELグロウの商品体験会に参加させていただきました。

プロディジー CELグロウシリーズのキーとなる成分は
「スプレム・エーデルワイス」

高度3000mのスイス・アルプスの過酷な環境に耐え抜いて
美しく咲くエーデルワイスの中でも特に強い耐久力のある
アルファ・エーデルワイスの花から抽出した独自成分。

バリア機能やコラーゲン生成をサポートしてくれるそうです。

「少しでもお手入れの手間を省きたい」という女性のニーズから生まれたそうです。

ラメラLC構造(水とオイルが交互に重なった層)が、
みずみずしいテクスチャー。
塗るとすごく浸透がよく表面はさらさらとしっとり両方感じられます。

塗ると見た目が明るい仕上がりになります。
1回4プッシュなので最初は少し多く感じましたが、
推奨量をきっちり使うのが美肌への近道。
いかにも外資系らしいはっきりした香りではなく、
癒し系のフローラルがナチュラルです。
塗るとツヤが出るのと肌の内側が満ちてくるような感覚は
使ってすぐ感じました。

肌の写真は3回使用後(午前中の体験会、その日の夜、翌朝)。
家では手持ちの化粧水とエッセンスエマルジョンのみ、
クリームや下地などはつけていません。
かなりのツヤ感としっとり感なので、
撮影後そのままファンデーションを塗ってしまい、
UV下地をつけてないことに後から気付き…
慌てて塗りなおしました。
1年で一番乾燥する時期にクリームも塗らず、
この質感が出せて嬉しい!
体験会ではメイクを落とした後、
プロディジー CELグロウをフルラインで使わせていただきました。
エッセンスローションは、コットンでつけて少しすると
肌がぽかぽかしてきました~
このぽかぽか感、私の肌が「効くコスメ」に出会った時の変化♪
アイクリームの重要性も教えていただき、
エッセンスエマルジョンでしっかり潤うのですが、
ラインにはトリートメントクリームもあります。

こちらも淡いローズ色。
とっても軽やかなんだけど密着感があってすごくよかった。
普段の日、忙しくて時短ケアしたい時はエッセンスエマルジョンだけ、
でもクリームでケアする日も作りたい。
特にリンパマッサージなどはしていないけど、
顔が自然とリフトアップ&ツヤツヤ
体験会直後に撮っていただいた写真です

使い始めて3週間以上経ちました。
今日、職場(コスメ系)の若い子に、
「肌がすごくきれいだけど何使ってるんですか?」
って聞かれました~♪
若さ溢れる世代に言われると嬉しい!!
自分でも肌質変わったと思っているから
100%鵜呑みにしちゃいます。
もちろん、「ヘレナの美容液とファンデ」と答えました。

「女性には美しくなる権利がある」
女性の社会進出が一般的でなかった時代に、
美容で世界を切り開いたポーランド人の
ヘレナ ルビンスタイン さん。
今一般的に使われているスティック型のマスカラは
彼女が開発したそうです。
それまでは、アイシャドウのような粉状のマスカラを水で溶いて、
ブラシでまつ毛につけるのが一般的だったそうです。
ヘレナ ルビンスタイン プロディジー CELグロウ シリーズが
似合う女性になりたいな♪

コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます