買いに行こうとすらしてないけど。朝起きれないし。
旦那が花粉症なので私は極力使わずマフラーぐる巻きでごまかしてはいるものの。
サンバイザーで鍛えてきたとは言え、なんかマスク無しで出かけると
周囲の目が気になって、私的にとても肩身が狭く感じる。
あと顔動かすとマフラーがスレて痛い。
マジで煮沸&ウォッカ消毒で5回くらい使い回そうかとも考えたけど、
ついにコレに踏み切る事にした。
↓

去年から買おうかどうか散々迷い続けてるUVカットマスク。
ぎゃっ、1100円で買っちゃったけど今見たら880円になってる・・・。
見た目がどーの言ってる場合でもないし、こんな状況だから
多少様子の違うマスクしてたって平気よね。
っていうか私のサンバイザーよりだいぶマシだよね。
でもこれが致命的なのは、鼻に切れ目が入ってる所。
本来ならメガネも曇らず息苦しくなく最高だと小躍りする所なんだが、わざわざ
「ではコチラからお入り下さい」といわんばかりにウイルスの出入口を
作って差し上げてるワケよね。
まぁそこはマフラーと気合でなんとかしよう。
なぜ数あるUVマスクの中からコレを選んだかと言うと、UPF(衣類の紫外線保護指数)が
最高値だったから。
多くの1000円前後のUVマスクがただの布みたいなんだけど、
珍しくこのマスクにはUPF表示があった。
ちなみに私はこのUPFをウプフと呼んでいる。(心の中で)
ただの布でもUVBは防げるだろうけど、私が防ぎたいのはUVA(ウヴァ)なので。
(UPFは両方カットしてくれる模様)
問題は色。

ブラックとブルーが売り切れ中。
ピンクは絶対似合わないのがわかってるし、ブルーはもはや反対色だし、
グリーンはどうかと思ったので消去法でライトグレーをチョイス。
私の顔色みたいなくすんで黄ばんだ濃いめベージュとかあったらそれにしたけど、
まるで付けてないかの様な保護色マスクになるだろなー。
鼻と口が消えちゃった人っぽくなりそうだからいいのか悪いのかわかんないけど。
で、これを買った後にアマゾンにこんなの見つけた↓

えっ、ちょっと待って!
「紫外線95%以上カット機能を施した特殊な綿を不織布で挟んだ3層構造。
一般財団法人カケンテストセンターにより検査済み」って書いてある!
カケンテストって何?
しかも3枚セットだから洗濯中も安心だし、何より見た目がとっても普通!!
やば、こっちにしときゃ良かったかも・・。
UVよりウイルス対応用もある↓

0.1ミクロンの微粒子を99%捕集の高性能フィルターとの事。
不思議なんだけど、1箱数千円で売られたり手作りマスクが流行り始めたり
使い捨てを洗って使い回したりしてる割に、こういう使い捨てじゃないマスクって
全然売り切れてないのはなんでだろ?
私なんてコロナ関係なく買おうとしてたくらいなのに・・。
私が買ったウプフ(UPF)マスクは届くまで数日かかるので、
届き次第熱いレビューをお届けします!
難病女子。女子…?
毛糸りんさん
主婦
びわこ。さん
主婦
びわこ。さん
難病女子。女子…?
毛糸りんさん