名クリームパクトファンデとして有名ですが
これはパウダーファンデ嫌いにこそ
使ってもらいたいパウダーファンデです。

申し遅れました、私、年齢乾燥肌の
アラフィフです(^^;)。
アラフォー時代からもうパサパサで、
夏ですらパウダーファンデは鬼門として
近寄るのさえやめました(笑)。
まず、何が嫌かと言えば、肌で水玉のように
ムラになって崩れるのがキツイ。
ファンデの部分とムラに見える
くすんだ地肌。化粧してる意味ない!
まだらに落ちるのがこれまた汚い。
第二に、法令線やシワにはくいこんで、
エイジングサインが強調されてしまう。
最後に肌表面の粉々しさ。
色も合っていなければ、仮面のような
お顔になってしまいます。
ところが!
こちらは頬、つまりお顔で最も目立つ
面積が広い部分がつるんと滑らかに見える
のが1番の特徴に思えるファンデなのです。
「霧のような細かさで、毛穴を消し去る。」と
パンフの見出しにありますが、
確かに質感はフォギーなのに少しつややか。
そして、最小ミクロンの粉体が
毛穴をカバーしてくれるとか。
〈マイクロプレス製法〉により、空気を
たっぷり均一に含みながら固形化され、
肌にのせるとパウダー一粒一粒が
するするほどけるのだとか。
仕上がりはルースパウダーのように
ふんわり、しかし肌にはしっかりとフィット。
個人的に過去の体験から、細かい柔らか
しっとり粉だとヨレるとの印象でしたが、
むしろこれは違うように思います。
パウダーが隙間なく均一に整列する
〈パウダーコネクト構造〉とやらのおかげで
粉体同士の結合力を高めながら
肌に密着してくれるそう。
BAさんもここに力を入れて
説明してくださったせいか、
すごく説得力があります。
このおかげで、肌に塗った表面がなめらか
かつそれをキープしてくれるという、
このファンデの1番の良さになっている
のではないでしょうか?
さらに、これから暖かくなってから気になる
皮脂崩れに対しては、皮脂を固化して密着
成分に変える新素材を配合しているそう。
皮脂対策のパウダーファンデというと、
もれなく乾燥するという今までのイメージで
一瞬気になりましたが、このまだ寒い
3月上旬でも乾燥してひび割れる様子も
なく、これは私的にこの点クリアでホッ(^。^)
いつものお局精神でσ^_^;、欠点を探して
みましたが、これといってそれも
ないのです。
しいて言えば、あのフローレスフィットの
強力なカバー力はさすがにありません。
目の下のくまも重ねてほぼカバー出来る
のですが、沢山重ねた分さすがに粉っぽさが
気になるので(普通に使う分には問題無し)
私はそこはコンシーラでカバーします。
その分、色選びは好みで明るめを選んでも
OKとのことで、フローレスフィットの
FN30よりかなり明るいSN10を選び、
満足しています。
カバーし綺麗に見せながらも自然でいたい、
しかも手軽に!という私みたいな大人女性には
とってもオススメ出来ます。
レフィルも4,000円なので、デパコスでも
手が届きやすく、この出来の良さなので
自分でもパウダーファンデは今後これしか
使えないかも・・とすら思っています。
-カバーマークのキャンペーンに参加中-
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます